TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024172972
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-12
出願番号2023091060
出願日2023-06-01
発明の名称空調椅子
出願人清水建設株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類F24F 13/068 20060101AFI20241205BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約【課題】移動が容易で、温調機能及び換気機能を持たせることができる空調椅子を提供する。
【解決手段】床3の全面から空調空気を供給して空調空間E2を形成する空調システム1の床3に配置される空調椅子10であって、通気性を有する着座可能な座面12が形成された椅子本体11を備え、椅子本体11は、前記床から吹き出す空調空気を取り込む吸入口13が床3に向けて形成されるとともに、座面12に空調空気を吹き出す吹出口14が形成され、吸入口13から吹出口へ空調空気を供給する送風ファン15が設けられる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
床の全面から空調空気を供給して空調空間を形成する空調システムの前記床に配置される空調椅子であって、
通気性を有する着座可能な座面が形成された椅子本体を備え、
前記椅子本体は、前記床から吹き出す空調空気を取り込む吸入口が前記床に向けて形成されるとともに、前記座面に空調空気を吹き出す吹出口が形成され、前記吸入口から前記吹出口へ空調空気を供給する送風ファンが設けられることを特徴とする空調椅子。
続きを表示(約 250 文字)【請求項2】
前記送風ファンの後段に粒子除去用のフィルタを設けたことを特徴とする請求項1に記載の空調椅子。
【請求項3】
前記送風ファンは、軸流ファン又はシロッコファンであることを特徴とする請求項1に記載の空調椅子。
【請求項4】
前記椅子本体の上部には、背もたれが設けられることを特徴とする請求項1に記載の空調椅子。
【請求項5】
前記椅子本体の底部には、キャスターが設けられて床面上を移動可能であることを特徴とする請求項1に記載の空調椅子。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、移動が容易で、温調機能及び換気機能を持たせることができる空調椅子に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
個人で空調を行うことのできるパーソナル空調は以前よりさまざまなものが提案されている。パーソナル空調には、温熱環境を整えるための温調機能と、外気を取り入れて空気環境を良好に調整する換気機能との2つの機能が求められる。
【0003】
このパーソナル空調の形態の一つに、利用者の椅子に空調機能を付加した空調椅子がある。オフィスを対象とした空調椅子については、主に2つのタイプが提案されている。1つは一般的なオフィスチェアに送風機能や暖房機能を付加し、より家具に近い家具付帯型のもの(例えば、特許文献1参照)と、他の1つは、建物に椅子が接続され、建物と一体化した1つの設備として構築された建物一体型のもの(例えば、特許文献2参照)がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第6798880号公報
特開2021-137086号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記の家具付帯型の空調椅子は、移動などが容易であるとともに空調椅子の導入が容易であり、レイアウト変更時の取り回しにも優れるが、あくまで室内の空気を暖め、または送風するものであり、新鮮外気の供給を行う換気機能は有していない。さらに、室温よりも低温の冷気を生成する機能を建物から切り離して持たせることは困難であり、空調椅子の小型化を阻害することにもなる。
【0006】
一方、建物一体型の空調椅子は、建物自体と接続されているため、建物側が備えた空調システムから供給される新鮮外気を含んだ空気を供給できるが、建物と一体にする必要性があることから、空調椅子の導入や空調椅子の移動・据え付けなどに手間とコストがかかる。さらに、空調椅子の設置可能な場所もある程度限定されることになる。
【0007】
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、移動が容易で、温調機能及び換気機能を持たせることができる空調椅子を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、床の全面から空調空気を供給して空調空間を形成する空調システムの前記床に配置される空調椅子であって、通気性を有する着座可能な座面が形成された椅子本体を備え、前記椅子本体は、前記床から吹き出す空調空気を取り込む吸入口が前記床に向けて形成されるとともに、前記座面に空調空気を吹き出す吹出口が形成され、前記吸入口から前記吹出口へ空調空気を供給する送風ファンが設けられることを特徴とする。
【0009】
また、本発明は、上記の発明において、前記送風ファンの後段に粒子除去用のフィルタを設けたことを特徴とする。
【0010】
また、本発明は、上記の発明において、前記送風ファンは、軸流ファン又はシロッコファンであることを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

清水建設株式会社
駐輪設備兼用ベンチ
1日前
株式会社クラレ
水硬性組成物と繊維構造体とを含む未硬化体、該未硬化体の硬化体、および繊維構造体
今日
個人
保温器
2か月前
個人
即湯器
28日前
株式会社コロナ
加湿器
1か月前
株式会社コロナ
暖房装置
1か月前
株式会社コロナ
暖房装置
1か月前
株式会社コロナ
空調装置
2か月前
株式会社コロナ
給湯装置
29日前
株式会社コロナ
空調装置
今日
株式会社コロナ
給湯装置
8日前
株式会社コロナ
加湿装置
1か月前
株式会社コロナ
加湿装置
8日前
株式会社コロナ
空調装置
14日前
株式会社コロナ
空気調和機
1か月前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
株式会社パロマ
給湯器
8日前
個人
ソーラークッカー
8日前
株式会社パロマ
給湯器
8日前
株式会社コロナ
風呂給湯装置
8日前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
3ms株式会社
風調整具
1日前
株式会社ヒューテック
屋内装置
18日前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
21日前
ダイダン株式会社
ブース
18日前
ダイニチ工業株式会社
空調装置
8日前
株式会社ノーリツ
給湯装置
21日前
株式会社ATJ
空調ダクト
1日前
株式会社コロナ
温水暖房システム
2か月前
株式会社千石
燃焼機
1日前
三菱電機株式会社
温水熱源機
2か月前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
株式会社ノーリツ
風呂給湯装置
29日前
個人
電子レンジ用フードカバー
29日前
三菱電機株式会社
自動制御装置
1か月前
株式会社山善
オーブントースタ
8日前
続きを見る