TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024170163
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-06
出願番号2023087173
出願日2023-05-26
発明の名称安全帽
出願人DIC株式会社,DICプラスチック株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類A42B 1/201 20210101AFI20241129BHJP(頭部に着用するもの)
要約【課題】コンパクトに折り畳むことができ、耐衝撃性に優れる安全帽を提供する。
【解決手段】クラウンを有し、前記クラウンが、前側ハギと、後側ハギと、一対の側方ハギと、を有し、前記前側ハギ、前記後側ハギ及び前記一対の側方ハギの各々が、緩衝材を有し、且つ、所定の高さの折り目部を起点に上下方向に折り畳み可能であり、前記緩衝材のうちの少なくとも1つが、所定の硬さの第1のシート材と前記第1のシート材よりも柔らかい第2のシート材とを積層して有する積層緩衝材であり、前記前側ハギと前記一対の側方ハギの継ぎ目の各々と、前記後側ハギと前記一対の側方ハギの継ぎ目の各々と、が、緩衝材を有さず、且つ、前記所定の高さの変形部を起点に弾性変形によって前記上下方向に折り畳み可能なばねを有する、安全帽。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
クラウンを有し、
前記クラウンが、前側ハギと、後側ハギと、一対の側方ハギと、を有し、
前記前側ハギ、前記後側ハギ及び前記一対の側方ハギの各々が、緩衝材を有し、且つ、所定の高さの折り目部を起点に上下方向に折り畳み可能であり、
前記緩衝材のうちの少なくとも1つが、所定の硬さの第1のシート材と前記第1のシート材よりも柔らかい第2のシート材とを積層して有する積層緩衝材であり、
前記前側ハギと前記一対の側方ハギの継ぎ目の各々と、前記後側ハギと前記一対の側方ハギの継ぎ目の各々と、が、緩衝材を有さず、且つ、前記所定の高さの変形部を起点に弾性変形によって前記上下方向に折り畳み可能なばねを有する、安全帽。
続きを表示(約 270 文字)【請求項2】
前記緩衝材の各々が、前記クラウンに着脱可能である、請求項1に記載の安全帽。
【請求項3】
前記前側ハギ、前記後側ハギ及び前記一対の側方ハギの各々が、表地、前記緩衝材及び裏地をこの順に有する、請求項1に記載の安全帽。
【請求項4】
前記第2のシート材が、前記積層緩衝材の最内層の前記シート材である、請求項1に記載の安全帽。
【請求項5】
ツバを有し、
前記ツバの下面と前記後側ハギの外面とが、固定部材を介して互いに着脱可能である、請求項1に記載の安全帽。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は安全帽に関する。
続きを表示(約 920 文字)【背景技術】
【0002】
頭部への衝撃を緩和できる安全帽が知られている(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第3903064号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
安全帽をコンパクトに折り畳むことができれば携帯等に便利である。また安全帽は耐衝撃性にできるだけ優れることが好ましい。
【0005】
そこで本発明の目的は、コンパクトに折り畳むことができ、耐衝撃性に優れる安全帽を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様は以下のとおりである。
【0007】
[1]
クラウンを有し、
前記クラウンが、前側ハギと、後側ハギと、一対の側方ハギと、を有し、
前記前側ハギ、前記後側ハギ及び前記一対の側方ハギの各々が、緩衝材を有し、且つ、所定の高さの折り目部を起点に上下方向に折り畳み可能であり、
前記緩衝材のうちの少なくとも1つが、所定の硬さの第1のシート材と前記第1のシート材よりも柔らかい第2のシート材とを積層して有する積層緩衝材であり、
前記前側ハギと前記一対の側方ハギの継ぎ目の各々と、前記後側ハギと前記一対の側方ハギの継ぎ目の各々と、が、緩衝材を有さず、且つ、前記所定の高さの変形部を起点に弾性変形によって前記上下方向に折り畳み可能なばねを有する、安全帽。
【0008】
[2]
前記緩衝材の各々が、前記クラウンに着脱可能である、[1]に記載の安全帽。
【0009】
[3]
前記前側ハギ、前記後側ハギ及び前記一対の側方ハギの各々が、表地、前記緩衝材及び裏地をこの順に有する、[1]又は[2]に記載の安全帽。
【0010】
[4]
前記第2のシート材が、前記積層緩衝材の最内層の前記シート材である、[1]~[3]の何れか1項に記載の安全帽。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許