TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024162448
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-21
出願番号2023077953
出願日2023-05-10
発明の名称未使用生コンクリートの処理方法および造粒化材料
出願人清水建設株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類C04B 18/167 20230101AFI20241114BHJP(セメント;コンクリート;人造石;セラミックス;耐火物)
要約【課題】炭酸水等によるCO2の固定工程を要することなく、脱炭素社会の実現に貢献することができる未使用生コンクリートの処理方法および造粒化材料を提供する。
【解決手段】未使用の生コンクリートに粉末状のバイオ炭を添加するステップS1と、添加した前記バイオ炭と前記生コンクリートを混合撹拌することにより造粒化材料を製造するステップS2とを有するようにする。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
未使用の生コンクリートに粉末状のバイオ炭を添加するステップと、添加した前記バイオ炭と前記生コンクリートを混合撹拌することにより造粒化材料を製造するステップとを有することを特徴とする未使用生コンクリートの処理方法。
続きを表示(約 430 文字)【請求項2】
製造した前記造粒化材料をさらに分粒するステップを有することを特徴とする請求項1に記載の未使用生コンクリートの処理方法。
【請求項3】
製造した前記造粒化材料をさらに空気曝露するステップを有することを特徴とする請求項1に記載の未使用生コンクリートの処理方法。
【請求項4】
前記生コンクリートを収容する回転式のミキサードラムを備えたコンクリートミキサー車の前記ミキサードラムに前記バイオ炭を投入することにより、前記バイオ炭を添加することを特徴とする請求項1に記載の未使用生コンクリートの処理方法。
【請求項5】
前記バイオ炭の添加量が180~400kg/m
3
であることを特徴とする請求項1~4のいずれか一つに記載の未使用生コンクリートの処理方法。
【請求項6】
未使用の生コンクリートと、粉末状のバイオ炭とを混合してなることを特徴とする造粒化材料。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、建設現場で使用されなかった未使用生コンクリートの処理方法および造粒化材料に関するものである。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、建設現場で使用されずに余剰となった生コンクリート(以降、残コン・戻りコンという。)は、建設現場から生コンクリート工場に戻り、産業廃棄物として処理される。残コン・戻りコンの発生量は、生コンクリート総出荷量の3~5%とされ、処理費用は生コンクリート会社または発注者が負担する。また、コンクリートの製造工程では固化材にセメントを使用するため、大量のCO
2
が排出され、環境面にも悪影響を及ぼす。すなわち、残コン・戻りコンの削減や再資源化が可能となれば、処理費用とCO
2
排出量を低減できる。
【0003】
残コン・戻りコンの発生量をゼロとする取り組みとして、未打設の生コンクリート量を精度良く算出し、生コンクリート量を削減する方法や、余剰な生コンクリートを他現場に分配する方法がある。その他にも、集約した残コン・戻りコンに薬剤を添加し、道路の路盤材等に利用する方法もある。例えば、生コンクリートを積載した生コンクリート車に粒状化材を投入し、再生骨材相当となる粒状化骨材(規格化はされていない)を製造する試みもある。また、製造した粒状化骨材を超微細気泡の炭酸水に浸すことで、炭酸カルシウム化を促し、CO
2
を固定することもできる。これらの方法は、非特許文献1に紹介されている。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0004】
「日経コンストラクション」、日経BP社、2022年11月号、pp.66-68.
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記の方法のうち、粒状化材を生コンクリートに添加して粒状化骨材を製造し、この粒状化骨材を超微細気泡の炭酸水に浸してCO
2
を固定する方法では、粒状化骨材の製造とCO
2
の固定が別工程であることから、粒状化材と炭酸水をそれぞれの工程で準備する必要があり、手間とコストが掛かるという問題があった。
【0006】
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、炭酸水等によるCO
2
の固定工程を要することなく、脱炭素社会の実現に貢献することができる未使用生コンクリートの処理方法および造粒化材料を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る未使用生コンクリートの処理方法は、未使用の生コンクリートに粉末状のバイオ炭を添加するステップと、添加した前記バイオ炭と前記生コンクリートを混合撹拌することにより造粒化材料を製造するステップとを有することを特徴とする。
【0008】
また、本発明に係る他の未使用生コンクリートの処理方法は、上述した発明において、製造した前記造粒化材料をさらに分粒するステップを有することを特徴とする。
【0009】
また、本発明に係る他の未使用生コンクリートの処理方法は、上述した発明において、製造した前記造粒化材料をさらに空気曝露するステップを有することを特徴とする。
【0010】
また、本発明に係る他の未使用生コンクリートの処理方法は、上述した発明において、前記生コンクリートを収容する回転式のミキサードラムを備えたコンクリートミキサー車の前記ミキサードラムに前記バイオ炭を投入することにより、前記バイオ炭を添加することを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

清水建設株式会社
滑り支承
10日前
清水建設株式会社
免震構造
1か月前
清水建設株式会社
杭圧入機
25日前
清水建設株式会社
滑り支承
16日前
清水建設株式会社
免震構造
1か月前
清水建設株式会社
床センサ
16日前
清水建設株式会社
空調システム
16日前
清水建設株式会社
構造物の構築方法
1か月前
清水建設株式会社
土壌汚染評価方法
26日前
清水建設株式会社
電動ファン付きウェア
1か月前
清水建設株式会社
免震構造用の硬化型装置
1か月前
清水建設株式会社
切断装置および切断方法
18日前
清水建設株式会社
可燃性ガス希釈システム
3日前
清水建設株式会社
切断装置および切断方法
10日前
清水建設株式会社
倉庫内の作業環境改善装置
26日前
清水建設株式会社
コンクリート床版の切断方法
10日前
清水建設株式会社
汚染コンクリートの減容方法
3日前
清水建設株式会社
コンクリート床版の切断方法
1か月前
清水建設株式会社
プレキャスト床版の施工方法
3日前
清水建設株式会社
仮設エレベータの盛替え方法
16日前
清水建設株式会社
骨材抽出装置及び骨材抽出方法
16日前
清水建設株式会社
柱梁接合構造および柱梁接合方法
2日前
清水建設株式会社
孔位置合わせ処理装置および方法
1か月前
清水建設株式会社
着岩位置予測処理装置および方法
1か月前
清水建設株式会社
医療従事者の被曝量評価プログラム
2日前
清水建設株式会社
練混ぜ量算出装置及び練混ぜ量算出方法
1か月前
清水建設株式会社
移動時間推定システム及び移動時間推定方法
25日前
清水建設株式会社
工事用エレベータ及びカウンターウエイト装置
1か月前
清水建設株式会社
多孔質材料の洗浄装置及び多孔質材料の洗浄方法
26日前
清水建設株式会社
自律移動体装置、経路計算方法、及びプログラム
16日前
清水建設株式会社
未使用生コンクリートの処理方法および造粒化材料
3日前
清水建設株式会社
エレベータ吊り機、およびエレベータシャフト構造
16日前
清水建設株式会社
ロボットシステム、ロボット、及びロボット制御方法
16日前
清水建設株式会社
地震動データ分類方法、及び、地震動データ分類装置
3日前
清水建設株式会社
状況発信装置、状況発信システム、及び、状況発信方法
1か月前
清水建設株式会社
スラッジ含有固化体の強度推定方法および品質管理方法
1か月前
続きを見る