TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024160954
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-15
出願番号
2024068903
出願日
2024-04-22
発明の名称
沈降シリカをベースとする艶消し剤
出願人
エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー
,
Evonik Operations GmbH
代理人
弁理士法人あしたば国際特許事務所
主分類
C01B
33/193 20060101AFI20241108BHJP(無機化学)
要約
【課題】透明度、分散性、および/または触覚特性に悪影響を与えることなく、光沢レベルを一定に保ちながら、その使用量を削減できる艶消し剤を提供する。
【解決手段】下記の物理化学的パラメータを特徴とする沈降シリカを艶消し剤のベースとする。ISO9277に従って測定されたBETが150m
2
/g~400m
2
/g、好ましくは200m
2
/g~300m
2
/gであり、ISO19246に従って測定されたDOAが220mL/100g~400mL/100g、好ましくは250mL/100g~350mL/100gであり、CoulterLSによるレーザー回折法でISO13320に従って測定されたd
50
が3.0μm~5.0μmであり、粒径比d
5
:d
50
:d
95
が>0.3:1:<2であり、粒度分布:
<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>TIFF</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2024160954000018.tif</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">26</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">150</com:WidthMeasure> </com:Image>
が1.3~1.7である、沈降シリカ。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ISO 9277に従って測定されたBETが150m
2
/g~400m
2
/g、好ましくは200m
2
/g~300m
2
/gであり、
ISO 19246に従って測定されたDOAが220mL/100g~400mL/100g、好ましくは250mL/100g~350mL/100 gであり、
Coulter LSによるレーザー回折法でISO 13320に従って測定されたd
50
が3.0μm~5.0μmであり、
粒径比d
5
:d
50
:d
95
が>0.3:1:<2であり、
粒度分布:
TIFF
2024160954000016.tif
24
49
が1.3~1.7である、沈降シリカ。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
Autopore IV 9520を用いて、ISO 15901-1に従って、接触角140°かつ圧力範囲0.003~420MPaの機器設定で測定され、細孔径範囲3.5nm~500μmで計算された平均細孔径が7.0μm未満、好ましくは5.0μm未満、より好ましくは3.0μm未満である、請求項1記載の沈降シリカ。
【請求項3】
Hgポロシメータで測定された細孔容積が2.40mL/g(d=0.1μm~d=4.0μm)~3.10mL/g(d=0.1μm~d=4.0μm)より大きい、請求項1または請求項2記載の沈降シリカ。
【請求項4】
Hgポロシメータで測定された細孔容積が2.50mL/g(d=0.1μm~d=5.0μm)~3.30mL/g(d=0.1μm~d=5.0μm)より大きい、請求項1~請求項3のいずれか一項記載の沈降シリカ。
【請求項5】
d
50
が3.5~4.5μmである、請求項1~請求項4のいずれか一項記載の沈降シリカ。
【請求項6】
分散液、ミルベース、塗料、コーティングもしくは印刷インク、インクジェットインク、グラインド樹脂、顔料濃縮物、着色剤、顔料調合剤、充填剤調合剤、またはコーティング組成物を製造するための艶消し剤としての、請求項1~請求項5のいずれか一項記載の沈降シリカの使用。
【請求項7】
ISO 9277 に従って測定されたBETが150m
2
/g~400m
2
/g、好ましくは200m
2
/g~300m
2
/gであり、
ISO 19246に従って測定されたDOAが220mL/100g~400mL/100g、好ましくは250mL/100g~350mL/100 gであり、
レーザー回折法(Coulter LS)でISO 13320に従って測定されたd
50
が3.0μm~5.0μmであり、
粒径比d
5
:d
50
:d
95
が>0.3:1:<2であり、
粒度分布:
TIFF
2024160954000017.tif
26
47
が1.3~1.7であり、
LECOでISO 3262-19に従って測定された炭素含有量が1.0~6.0重量%、好ましくは2.4~3.8重量%である、ワックスコーティングされた沈降シリカ。
【請求項8】
分散液、ミルベース、塗料、コーティングもしくは印刷インク、インクジェットインク、グラインド樹脂、顔料濃縮物、着色剤、顔料調合剤、充填剤調合剤、またはコーティング組成物を製造するための艶消し剤としての、請求項7記載の沈降シリカの使用。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、沈降シリカをベースとする艶消し剤と、その製造方法と、塗料およびコーティングにおけるその使用とに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
コーティングは、装飾目的、機能目的または保護目的で、表面または基材に適用される。それらは、木材、金属またはプラスチックなどの材料を装飾し、保護し、保存する。コーティングは、非常に光沢のある場合もあれば、無光沢の場合もある。
【0003】
かつて、塗料および印刷インクなどのコーティングは、その後、マイクロスケールの範囲で表面を制御的に粗くすることで、無光沢化されていたのは事実であった。その結果、粗面上に入射する光は、一方向に反射されず、拡散して散乱する。光が拡散して散乱するほど、人間の目には、表面がより無光沢に見える。
【0004】
今日では、艶消し剤が使用され、塗料系に組み込まれている。艶消し剤は、通常、沈降シリカもしくはヒュームドシリカ、シリカゲル、ポリメチル尿素、またはワックスから構成されている。艶消し剤には、多くの要求がある。したがって、艶消し剤には、良好な艶消し効果が求められる一方、塗料フィルム表面の触覚特性および/または透明度に悪影響を及ぼしてはならない。加えて、塗料製造における分散性が良好でなければならない。
【0005】
塗料フィルム表面に、ざらざらした感じを出さずに、さまざまなレベルの艶消し加工で、絹のような艶消しからくすんだ艶消しの外観を与えることができるはずである。したがって、艶消し加工面の粗さも、艶消し剤の粒径と形状によって決まる。粗い艶消し剤の場合、塗料フィルム表面は、無光沢だが粗く見える。
【0006】
艶消し剤は、乾燥すると微細構造を形成する、表面から突き出たシリカ粒子の効果に基づいている。光線は、結果として生じる山と谷で、あらゆる方向に散乱する。無光沢/光沢の度合いを定量化するために確立された方法は、60°の角度で反射光成分を測定する方法である。
【0007】
粗い粒子は基本的に、細かく分割された粒子よりも分散しやすい。細かい粒子の場合、はるかに大きな表面積を濡らす必要があるためである。さらに、微粒子は、表面エネルギーが高いため、再凝集する傾向が非常に強くなる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
この傾向を回避または低減することは、塗料製造において特に重要であるため、透明度、分散性、および/または触覚特性に悪影響を与えることなく、光沢レベルを一定に保ちながら、その使用量を削減できる艶消し剤を提供することが望ましい。
【課題を解決するための手段】
【0009】
したがって、本発明は、下記の物理化学的パラメータを特徴とする沈降シリカを提供するものである。
‐ISO 9277に従って測定されたBETが150m
2
/g~400m
2
/g、好ましくは200m
2
/g~300m
2
/gである。
‐ISO 19246に従って測定されたDOAが220mL/100g~400mL/100g、好ましくは250mL/100g~350mL/100 gである。
‐Coulter LSによるレーザー回折法でISO 13320に従って測定されたd
50
が3.0μm~5.0μmである。
‐粒径比d
5
:d
50
:d
95
が>0.3:1:<2である。
‐粒度分布:
【0010】
TIFF
2024160954000002.tif
25
46
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
水素製造装置
6日前
株式会社東芝
オゾン発生装置
22日前
住友化学株式会社
アルミナ顆粒
28日前
三井金属鉱業株式会社
混合組成物
20日前
東ソー株式会社
MFI型ゼオライト及びその製造方法
29日前
三菱重工業株式会社
可燃性ガス生成システム
13日前
愛三工業株式会社
改質器
1か月前
個人
温水素水およびその作製装置およびその作製方法
13日前
東ソー株式会社
鉄含有FER型ゼオライト及びその製造方法
6日前
株式会社デンソー
二酸化炭素供給システム
7日前
エア・ウォーター株式会社
製造設備、および製造方法
1か月前
株式会社 イス スペシャリティ ケミカル
硫化リチウムの製造方法
1か月前
三菱マテリアル株式会社
硫化リチウムの製造方法
1か月前
株式会社TMEIC
オゾンガス発生装置及び冷媒流量調整方法
1日前
東邦チタニウム株式会社
四塩化チタンの製造方法
今日
ユミコア日本触媒株式会社
コアシェル型ゼオライト
21日前
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
今日
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
今日
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
今日
住友化学株式会社
リチウム金属複合酸化物の製造方法
1か月前
学校法人日本大学
ラピドクリカイトの製造方法、及び、析出物
1か月前
三菱重工業株式会社
原料ガスの加熱器、および加熱器の異常診断装置
7日前
東レ株式会社
グラフェン粉末、グラフェン分散液、組成物およびそれを用いた形成物
1か月前
三菱ケミカル株式会社
ゼオライトの製造方法
6日前
DOWAホールディングス株式会社
マンガン含有パイロクロア酸化物粉体の製造方法
今日
セトラスホールディングス株式会社
リン酸カルシウム
20日前
水ing株式会社
リン化合物の洗浄方法及びリン化合物の洗浄装置
20日前
株式会社合同資源
ヨウ化セシウムの再生方法、およびヨウ化セシウム再生物
1か月前
トヨタ自動車株式会社
Na含有酸化物の製造方法
1か月前
パナソニックIPマネジメント株式会社
半導体ナノ粒子の製造装置および製造方法
20日前
セトラスホールディングス株式会社
酸化マグネシウムの製造方法
7日前
堺化学工業株式会社
亜酸化チタン材料及び亜酸化チタン材料の製造方法
今日
三菱ケミカル株式会社
窒化ホウ素凝集粉末、放熱シート及び半導体デバイスモジュール
1か月前
住友金属鉱山株式会社
分散粉とその製造方法、熱線遮蔽樹脂成形体、並びに、熱線遮蔽積層体
20日前
株式会社半導体エネルギー研究所
リチウム複合酸化物の分析方法
20日前
エム・テクニック株式会社
酸化セリウムの製造方法、酸化セリウム及びその分散液
21日前
続きを見る
他の特許を見る