TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024155680
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-31
出願番号2023160734
出願日2023-09-25
発明の名称アルミナ顆粒
出願人住友化学株式会社
代理人個人,個人
主分類C01F 7/025 20220101AFI20241024BHJP(無機化学)
要約【課題】低温焼結性に優れたアルミナ顆粒を提供する。
【解決手段】1次アルミナ粒子をバインダーで結合して構成されたアルミナ顆粒であって、顆粒内部の細孔において、対数微分細孔容積の最大値を示す細孔半径が0.055μm以下である、アルミナ顆粒。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
1次アルミナ粒子をバインダーで結合して構成されたアルミナ顆粒であって、
顆粒内部の細孔において、対数微分細孔容積の最大値を示す細孔半径が0.055μm以下である、アルミナ顆粒。
続きを表示(約 280 文字)【請求項2】
前記1次アルミナ粒子の比表面積径が90nm以上200nm未満である、請求項1に記載のアルミナ顆粒。
【請求項3】
前記1次アルミナ粒子の平均円形度が0.74以上である、請求項1または2に記載のアルミナ顆粒。
【請求項4】
前記1次アルミナ粒子の平均アスペクト比が1.40以下である、請求項1または2に記載のアルミナ顆粒。
【請求項5】
前記アルミナ顆粒中に含まれるアルミナの含有量100質量%に対して、焼結助剤を、金属元素換算で10~3000ppm含む、請求項1または2に記載のアルミナ顆粒。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、アルミナ顆粒に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
セラミックス焼結体の製造方法として、セラミックス原料をプレス成形して成形体を形成し、その成形体を焼結する方法がある。プレス成形用のセラミックス原料として、セラミックス顆粒が知られている(例えば特許文献1~2)。
【0003】
特許文献1には、有機成分とセラミックス粉体を含むセラミックス顆粒であって、平均顆粒径Dpが10~90μm、圧縮破壊強度σpが0.1~5MPaであって、かつ平均顆粒径Dpと圧縮破壊強度σpとが下式を満たすセラミックス顆粒が開示されている。
10≦Dp×σp≦45 [μm・MPa]
【0004】
特許文献2には、有機成分とセラミックス粉末とを含有するプレス成形用セラミックス顆粒において、該プレス成形用セラミックス顆粒の平均顆粒径が40~100μmであり、かつ該プレス成形用セラミックス顆粒中の水分含有量が0.6~1.5重量%であることを特徴とするプレス成形用セラミックス顆粒が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2006-27914号公報
特開2007-197265号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
焼結時のエネルギー消費を低減する観点から、低い焼結温度で緻密なアルミナ焼結体を製造できる(つまり、低温焼結性に優れた)アルミナ顆粒が望ましい。しかしながら、特許文献1~2には、アルミナ顆粒の低温焼結性を向上することについて検討されていない。
【0007】
本開示は、上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、低温焼結性に優れたアルミナ顆粒を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の態様1は、
1次アルミナ粒子をバインダーで結合して構成されたアルミナ顆粒であって、
顆粒内部の細孔において、対数微分細孔容積の最大値を示す細孔半径が0.055μm以下である、アルミナ顆粒である。
【0009】
本発明の態様2は、
前記1次アルミナ粒子の比表面積径が90nm以上200nm未満である、態様1に記載のアルミナ顆粒である。
【0010】
本発明の態様3は、
前記1次アルミナ粒子の平均円形度が0.74以上である、態様1または2に記載のアルミナ顆粒である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

住友化学株式会社
偏光板
22日前
住友化学株式会社
偏光板
20日前
住友化学株式会社
発光素子
1か月前
住友化学株式会社
成形原料及びフィルム
15日前
住友化学株式会社
金属有機構造体の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
積層体の製造方法及び積層体
25日前
住友化学株式会社
粘着剤付き偏光板及び表示装置
7日前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
1か月前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
1か月前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
1か月前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
1か月前
住友化学株式会社
接着剤組成物及び偏光板の製造方法
7日前
住友化学株式会社
高分子化合物、組成物、及び発光素子
13日前
住友化学株式会社
リチウム二次電池用正極活物質の製造方法
8日前
住友化学株式会社
膜、積層体、素子、デバイス、及び、構造体
11日前
住友化学株式会社
リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
8日前
住友化学株式会社
ペレット、ペレットの製造方法、成形体及びギア
1か月前
住友化学株式会社
化合物、樹脂組成物、光学フィルタ及び固体撮像素子
11日前
住友化学株式会社
カラーフィルタ及び該カラーフィルタを含む表示装置
8日前
住友化学株式会社
リチウム塩の製造方法、及びリチウム塩の製造システム
1か月前
住友化学株式会社
負極組成物、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
1か月前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに化合物
14日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに化合物
14日前
住友化学株式会社
粘着剤組成物
1か月前
住友化学株式会社
酸発生剤、塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
6日前
住友化学株式会社
酸発生剤、塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
11日前
住友化学株式会社
着色樹脂組成物
19日前
住友化学株式会社
窒化ガリウム単結晶基板および窒化ガリウム単結晶基板の製造方法
19日前
住友化学株式会社
窒化ガリウム単結晶基板および窒化ガリウム単結晶基板の製造方法
19日前
住友化学株式会社
窒化ガリウム単結晶基板および窒化ガリウム単結晶基板の製造方法
19日前
住友化学株式会社
窒化物半導体基板
7日前
住友化学株式会社
酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに塩
27日前
住友化学株式会社
酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに塩
1か月前
住友化学株式会社
水素化物の製造方法
12日前
住友化学株式会社
一酸化炭素の製造方法、二酸化炭素還元電極及び二酸化炭素還元装置
25日前
住友化学株式会社
酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びに塩
27日前
続きを見る