TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024158281
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-08
出願番号
2023073362
出願日
2023-04-27
発明の名称
混合組成物
出願人
三井金属鉱業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
C01G
39/00 20060101AFI20241031BHJP(無機化学)
要約
【課題】優れた光触媒性能を有し、且つ基材に対する成膜性に優れた混合組成物を提供する。
【解決手段】本発明の混合組成物は、チタンを主成分とする複合金属酸化合物と、樹脂とを含有する。本発明の混合組成物は、前記複合金属酸化合物は、さらにモリブデン、及びタンタルを含み、チタンの含有量をTiO
2
換算値で1(mol)と表したとき、モリブデンの含有量は、モル比MoO
3
換算値/TiO
2
換算値で0.01-20であり、且つタンタルの含有量は、モル比Ta
2
O
5
換算値/TiO
2
換算値で0.01-0.5である。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
チタンを主成分とする複合金属酸化合物と、樹脂とを含有することを特徴とする混合組成物。
続きを表示(約 840 文字)
【請求項2】
前記複合金属酸化合物は、さらにモリブデン、及びタンタルを含み、
チタンの含有量をTiO2換算値で1(mol)と表したとき、
モリブデンの含有量は、モル比MoO
3
換算値/TiO
2
換算値で0.01-20であり、且つタンタルの含有量は、モル比Ta
2
O
5
換算値/TiO
2
換算値で0.01-0.5であることを特徴とする請求項1に記載の混合組成物。
【請求項3】
さらに溶剤を含むことを特徴とする請求項1に記載の混合組成物。
【請求項4】
さらに硬化剤を含むことを特徴とする請求項1に記載の混合組成物。
【請求項5】
前記樹脂が、スチレン系樹脂であることを特徴とする請求項1に記載の混合組成物。
【請求項6】
前記スチレン系樹脂は、カチオン性、又はアニオン性のスチレン樹脂を含むことを特徴とする請求項5に記載の混合組成物。
【請求項7】
前記硬化剤が、アジリジン環を有する化合物であることを特徴とする請求項4に記載の混合組成物。
【請求項8】
前記複合金属酸化合物は、アモルファス、または/およびアナターゼ型の結晶構造を含むことを特徴とする請求項1~7の何れか1つに記載の混合組成物。
【請求項9】
前記複合金属酸化合物は、L
*
a
*
b
*
表色系におけるL
*
値が80以上であることを特徴とする請求項1~7の何れか1つに記載の混合組成物。
【請求項10】
前記複合金属酸化合物は、電子顕微鏡観察による一次粒子径の平均値が0.1nm以上50μm以下であることを特徴とする請求項1~7の何れか1つに記載の混合組成物。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、混合組成物に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
酸化チタン(TiO
2
)は、光が照射されることによって、電子が励起され、この電子が他の分子に結合してこれを還元し、またこの電子が励起された後の正電荷を持った正孔が分子から電子を奪って酸化する特性を利用した光触媒としての用途開発が進められている。
【0003】
光触媒としての用途開発の一例として、特許文献1では、酸化チタン粉末に、焼結助剤として、Mo(モリブデン)やMoO
3
(酸化モリブデン)が添加された光触媒が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2001-170496号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に開示された酸化チタンは、その粒子のままでは良好な成膜ができないことが懸念されていた。また、成膜後も粒子が光触媒性能を発揮することも求められている。
【0006】
本発明は、上記課題に鑑みて、優れた光触媒性能を有し、且つ基材に対する成膜性に優れた混合組成物を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するためになされた本発明の混合組成物は、チタンを主成分とする複合金属酸化合物と、樹脂とを含有することを特徴とする。
本発明の混合組成物は、チタンを主成分とする複合金属酸化合物と、樹脂とを含有することにより、複合金属酸化合物と樹脂とが均一に相溶し、基材に対して、付着する働きをすることにより、優れた光触媒性能を有し、且つ基材に対する成膜性に優れる点で好ましい。
【0008】
本発明の混合組成物に含まれるチタンを主成分とする複合金属酸化合物とは、当該組成物中のチタンの含有量が、チタンと、チタン以外の元素Mとの総和に対するチタンのモル比が0.5以上である複合金属酸化合物である。
【0009】
ここで、本発明の混合組成物中のチタンの含有量は、当該混合組成物を必要に応じて希塩酸で適度に希釈し、ICP発光分析(アジレント・テクノロジー社製:AG-5110)により、酸化チタン(TiO
2
)換算のTi重量分率を測定して算出する。なお、本発明の混合組成物中のチタンは、必ずしもTiO
2
の状態で存在するものではない。チタンの含有量を、TiO
2
換算で示しているのは、慣例に基づくものである。
【0010】
また、本発明の混合組成物中のチタン以外の元素Mの含有量は、当該混合組成物を必要に応じて希塩酸で適度に希釈し、ICP発光分析により、酸化物換算の元素M重量分率を測定して算出する。チタン以外の元素Mとして、Fe,Nb,Ta,W,Mo,Si,Zn,Al,Y,La,Ce,Zr,Nd,Sm,Eu,Dy,Hfからなる群より選択される1種以上の元素が挙げられる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
水素製造装置
15日前
株式会社東芝
オゾン発生装置
1か月前
住友化学株式会社
アルミナ顆粒
1か月前
三井金属鉱業株式会社
混合組成物
29日前
東ソー株式会社
MFI型ゼオライト及びその製造方法
1か月前
愛三工業株式会社
改質器
1か月前
三菱重工業株式会社
可燃性ガス生成システム
22日前
個人
温水素水およびその作製装置およびその作製方法
22日前
東ソー株式会社
鉄含有FER型ゼオライト及びその製造方法
15日前
株式会社デンソー
二酸化炭素供給システム
16日前
エア・ウォーター株式会社
製造設備、および製造方法
1か月前
住友金属鉱山株式会社
硫酸ニッケル水溶液の製造方法
1日前
三菱重工業株式会社
炭化水素の直接分解方法
8日前
中谷産業株式会社
カーボンナノチューブ凝集体及びその製造方法
8日前
ニダイキ株式会社
硫化金属化合物担持体、およびその製造方法
8日前
東邦チタニウム株式会社
四塩化チタンの製造方法
9日前
株式会社TMEIC
オゾンガス発生装置及び冷媒流量調整方法
10日前
株式会社 イス スペシャリティ ケミカル
硫化リチウムの製造方法
1か月前
ユミコア日本触媒株式会社
コアシェル型ゼオライト
1か月前
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
9日前
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
9日前
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
9日前
住友化学株式会社
リチウム金属複合酸化物の製造方法
1か月前
三菱重工業株式会社
原料ガスの加熱器、および加熱器の異常診断装置
16日前
学校法人日本大学
ラピドクリカイトの製造方法、及び、析出物
1か月前
東レ株式会社
グラフェン粉末、グラフェン分散液、組成物およびそれを用いた形成物
1か月前
国立研究開発法人産業技術総合研究所
メソポーラスシリカ含有成形体とその製造方法
2日前
三菱ケミカル株式会社
ゼオライトの製造方法
15日前
東京窯業株式会社
アンモニア分解装置及びその製造方法
1日前
出光興産株式会社
炭酸カルシウムの製造方法及び製造システム
2日前
DOWAホールディングス株式会社
マンガン含有パイロクロア酸化物粉体の製造方法
9日前
信越化学工業株式会社
コロイダルシリカ及びその製造方法
2日前
信越化学工業株式会社
コロイダルシリカ及びその製造方法
2日前
信越化学工業株式会社
コロイダルシリカ及びその製造方法
2日前
水ing株式会社
リン化合物の洗浄方法及びリン化合物の洗浄装置
29日前
セトラスホールディングス株式会社
リン酸カルシウム
29日前
続きを見る
他の特許を見る