TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024165503
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-28
出願番号2023081758
出願日2023-05-17
発明の名称アンモニア分解ガス発生装置
出願人三浦工業株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類C01B 3/04 20060101AFI20241121BHJP(無機化学)
要約【課題】吸着材を再生すること。
【解決手段】アンモニア分解ガス発生装置1は、アンモニアを水素と窒素とに分解する触媒を含む反応器5と、反応器5を加熱する加熱器6と、反応器5において生成された分解ガスからアンモニアを回収する吸着材を含む第1アンモニア処理装置7と、吸着材を吸引する吸引装置8と、吸引装置8により吸引された吸引ガスからアンモニアを回収する吸収液を含む第2アンモニア処理装置9と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
アンモニアを水素と窒素とに分解する触媒を含む反応器と、
前記反応器を加熱する加熱器と、
前記反応器において生成された分解ガスからアンモニアを回収する吸着材を含む第1アンモニア処理装置と、
前記吸着材を吸引する吸引装置と、
前記吸引装置により吸引された吸引ガスからアンモニアを回収する吸収液を含む第2アンモニア処理装置と、を備える、
アンモニア分解ガス発生装置。
続きを表示(約 860 文字)【請求項2】
前記反応器からの前記分解ガスが流れる分解ガス導出ラインと、
前記分解ガス導出ラインの分岐部分から分岐する分岐ラインと、を備え、
前記第1アンモニア処理装置は、前記分岐部分よりも下流の前記分解ガス導出ラインに配置され、
前記吸引装置は、前記分岐ラインに配置され、
前記第2アンモニア処理装置は、前記吸引装置よりも下流側の前記分岐ラインに配置される、
請求項1に記載のアンモニア分解ガス発生装置。
【請求項3】
前記反応器と前記第1アンモニア処理装置との間の前記分解ガス導出ラインに配置される第1バルブを備え、
前記吸引装置は、前記第1バルブが閉状態において、前記吸着材を吸引する、
請求項2に記載のアンモニア分解ガス発生装置。
【請求項4】
前記反応器の流入口にパージガスを供給するパージガス供給装置を備え、
前記パージガス供給装置は、前記第1バルブが開状態において、前記分解ガス導出ラインに前記パージガスを供給し、
前記吸引装置は、前記第1バルブが閉状態において、前記吸着材を吸引する、
請求項3に記載のアンモニア分解ガス発生装置。
【請求項5】
前記第1アンモニア処理装置よりも下流の前記分解ガス導出ラインに配置される第2バルブを備え、
前記吸引装置は、前記第2バルブが閉状態において、前記吸着材を吸引する、
請求項4に記載のアンモニア分解ガス発生装置。
【請求項6】
前記吸収液は、酸が添加された水を含む、
請求項1に記載のアンモニア分解ガス発生装置。
【請求項7】
前記酸は、クエン酸である、
請求項6に記載のアンモニア分解ガス発生装置。
【請求項8】
前記第2アンモニア処理装置は、前記吸引ガスを前記吸収液にくぐらせるバブラーを含む、
請求項1に記載のアンモニア分解ガス発生装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本明細書で開示する技術は、アンモニア分解ガス発生装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
アンモニア分解ガス発生装置は、AXガスと呼ばれるアンモニア分解ガスを生成する。アンモニア分解ガスは、1:3の比率の窒素と水素とからなる混合ガスである。アンモニア分解ガス発生装置において生成されたアンモニア分解ガスは、アンモニア分解ガスを使用する設備に供給される。設備に供給されるアンモニア分解ガスにアンモニアが含まれていると、設備に影響を与える可能性がある。そのため、吸着材を用いてアンモニア分解ガスに含まれるアンモニアを回収することが行われる。特許文献1には、アンモニアを吸着する吸着材の例が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-007185号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本明細書で開示する技術は、吸着材を再生することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本明細書は、アンモニア分解ガス発生装置を開示する。アンモニア分解ガス発生装置は、アンモニアを水素と窒素とに分解する触媒を含む反応器と、反応器を加熱する加熱器と、反応器において生成された分解ガスからアンモニアを回収する吸着材を含む第1アンモニア処理装置と、吸着材を吸引する吸引装置と、吸引装置により吸引された吸引ガスからアンモニアを回収する吸収液を含む第2アンモニア処理装置と、を備える。
【発明の効果】
【0006】
本明細書で開示する技術によれば、吸着材が再生される。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、実施形態に係るアンモニア分解ガス発生装置を模式的に示す図である。
図2は、実施形態に係る第2アンモニア処理装置を模式的に示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
[アンモニア分解ガス発生装置]
図1は、実施形態に係るアンモニア分解ガス発生装置1を模式的に示す図である。図1に示すように、アンモニア分解ガス発生装置1は、液体アンモニア供給装置2と、ヒータ3と、熱交換器4と、反応器5と、加熱器6と、第1アンモニア処理装置7と、吸引装置8と、第2アンモニア処理装置9と、第1バルブ10と、第2バルブ11と、パージガス供給装置12とを備える。
【0009】
液体アンモニア供給装置2は、液体アンモニアを送出する。液体アンモニアの温度は、例えば-34℃である。液体アンモニア供給装置2から送出された液体アンモニアは、第1供給ライン13を介してヒータ3に供給される。
【0010】
ヒータ3は、液体アンモニアを加熱する。ヒータ3において加熱された液体アンモニアは、気化される。ヒータ3において、液体アンモニアから気体アンモニアが生成される。ヒータ3において生成された気体アンモニアの温度は、例えば25℃である。ヒータ3において生成された気体アンモニアは、第2供給ライン14を介して熱交換器4に供給される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
水素製造装置
6日前
東ソー株式会社
鉄含有FER型ゼオライト及びその製造方法
6日前
株式会社デンソー
二酸化炭素供給システム
7日前
東邦チタニウム株式会社
四塩化チタンの製造方法
今日
株式会社TMEIC
オゾンガス発生装置及び冷媒流量調整方法
1日前
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
今日
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
今日
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
今日
三菱重工業株式会社
原料ガスの加熱器、および加熱器の異常診断装置
7日前
三菱ケミカル株式会社
ゼオライトの製造方法
6日前
DOWAホールディングス株式会社
マンガン含有パイロクロア酸化物粉体の製造方法
今日
セトラスホールディングス株式会社
酸化マグネシウムの製造方法
7日前
堺化学工業株式会社
亜酸化チタン材料及び亜酸化チタン材料の製造方法
今日
国立大学法人千葉大学
ピリジニック窒素を選択的に導入した含窒素炭素材料の製造方法
7日前
日揮触媒化成株式会社
多孔質シリカアルミナ粒子
今日
株式会社カネカ
樹脂膜形成用基材及び離型フィルム
7日前
マイクロコントロールシステムズ株式会社
燃料電池を用いた窒素ガス生成装置、システム及び方法、並びに窒素ガス生成コンテナ及び窒素ガス生成機能付燃料電池車
10日前
個人
ヒトドメインを有する抗B細胞成熟抗原キメラ抗原受容体
9日前
ジェロン・コーポレーション
血液癌の併用療法
今日
三菱ケミカル株式会社
n型GaN結晶、GaNウエハ、ならびに、GaN結晶、GaNウエハおよび窒化物半導体デバイスの製造方法
13日前