TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024159898
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-08
出願番号
2024139946,2020568870
出願日
2024-08-21,2020-01-22
発明の名称
リチウム複合酸化物の分析方法
出願人
株式会社半導体エネルギー研究所
代理人
主分類
C01G
53/00 20060101AFI20241031BHJP(無機化学)
要約
【課題】リチウム複合酸化物の分析方法を提供する。
【解決手段】化学式Li(1-x-y)Co(1-a-b)Ni(x+a)Mg(y+b)O2で表される化合物のNi原子及びMg原子の置換位置の分析方法であって、Ni原子及びMg原子がそれぞれLiCoO2結晶中に含まれる任意のLi原子またはCo原子に置換された際に得られる安定化エネルギーを算出する第1の計算工程と、Liサイトのカチオン占有率を変化させた際の化学式で表される化合物の安定化エネルギーを算出する第2の計算工程と、化学式で表される化合物の初回充放電効率及びn回目の充放電効率を測定する第1の測定工程を有する分析方法。nは2以上の整数を表す。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
LiCoO
2
の置換元素としてNi原子及びMg原子を添加した化合物である化学式Li
(1-x-y)
Co
(1-a-b)
Ni
(x+a)
Mg
(y+b)
O
2
(0<x+a≦0.015かつ0<y+b≦0.06)で表される化合物において、
同じLi層のLi原子が前記Ni原子及び前記Mg原子に置換される置換位置と、異なるLi層のLi原子が前記Ni原子及び前記Mg原子に置換される置換位置と、同じCo層のCo原子が前記Ni原子及び前記Mg原子に置換される置換位置と、異なるCo層のCo原子が前記Ni原子及び前記Mg原子に置換される置換位置と、Li層のLi原子が前記Mg原子に置換され且つCo層のCo原子が前記Ni原子に置換される置換位置と、Li層のLi原子が前記Ni原子に置換され且つCo層のCo原子が前記Mg原子に置換される置換位置と、について前記化学式で表される化合物の第1の安定化エネルギーを算出する第1の工程と、
前記第1の安定化エネルギーが最も低い前記置換位置と2番目に低い前記置換位置について、Liサイトのカチオン占有率を変化させた際の前記化学式で表される化合物の第2の安定化エネルギーを算出する第2の工程と、を有し、
前記化合物の充電後における構造を推測する、リチウム複合酸化物の分析方法。
続きを表示(約 180 文字)
【請求項2】
請求項1において、
前記第1の工程の前記Ni原子及び前記Mg原子は、第1近接乃至第3近接となる組み合わせを有する、リチウム複合酸化物の分析方法。
【請求項3】
請求項1または請求項2において、
前記カチオン占有率を少なくとも80%以上100%以下の範囲で変化させて計算を行う、リチウム複合酸化物の分析方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の一様態は、リチウム複合酸化物の分析方法に関する。または物、製造方法に関する。または、本発明は、プロセス、マシン、マニュファクチャ、又は、組成物(コンポジション・オブ・マター)に関する。本発明の一態様は、半導体装置、表示装置、発光装置、蓄電装置、照明装置、または電子機器、またはそれらの製造方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【0002】
なお、本明細書中において、蓄電装置とは、蓄電機能を有する素子及び装置全般を指すものである。例えば、リチウムイオン二次電池などの蓄電池(二次電池ともいう)、リチウムイオンキャパシタ、及び電気二重層キャパシタなどを含む。
【0003】
また、本明細書中において電子機器とは、蓄電装置を有する装置全般を指し、蓄電装置を有する電気光学装置、蓄電装置を有する情報端末装置などは全て電子機器である。
【背景技術】
【0004】
近年、リチウムイオン二次電池、リチウムイオンキャパシタ、空気電池等、種々の蓄電装置の開発が盛んに行われている。特に高出力、高容量であるリチウムイオン二次電池は、携帯電話、スマートフォン、もしくはノート型コンピュータ等の携帯情報端末、携帯音楽プレーヤ、デジタルカメラ、医療機器、又は、ハイブリッド車(HEV)、電気自動車(EV)、もしくはプラグインハイブリッド車(PHEV)等の次世代クリーンエネルギー自動車など、半導体産業の発展と併せて急速にその需要が拡大し、充電可能なエネルギーの供給源として現代の情報化社会に不可欠なものとなっている。
【0005】
そのため、リチウムイオン二次電池のサイクル特性の向上および高容量化のために、正極活物質の改良が検討されている(特許文献1および特許文献2)。
【0006】
また、蓄電装置に要求されている特性としては、様々な動作環境での安全性、長期信頼性の向上などがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2012-018914号公報
特開2016-076454号公報
【非特許文献】
【0008】
Toyoki Okumura et al,”Correlation of lithium ion distribution and X-ray absorption near-edge structure in O3- and O2-lithium cobalt oxides from first-principle calculation”, Journal of Materials Chemistry, 2012, 22, p.17340-17348
Motohashi, T. et al,”Electronic phase diagram of the layered cobalt oxide system LixCoO2(0.0≦x≦1.0) ”, Physical Review B, 80(16) ;165114
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
リチウムイオン二次電池およびそれに用いられる正極活物質には、容量、サイクル特性、充放電特性、信頼性、安全性、又はコストといった様々な面で、改善が望まれており、LiC
O
O
2
の一部を異なる元素に置換したリチウム複合酸化物LiMO
2
(MはCoを含む2種以上の金属)の開発が進められている。
【0010】
しかしながら、上記置換元素は微量であるためリチウム複合酸化物の構造を明らかにする方法はまだ開発されていない。リチウム複合酸化物の構造が明らかになれば材料開発や充放電特性や信頼性等のメカニズム解明の一助になると考えられる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
水素製造装置
13日前
株式会社東芝
オゾン発生装置
29日前
三井金属鉱業株式会社
混合組成物
27日前
三菱重工業株式会社
可燃性ガス生成システム
20日前
個人
温水素水およびその作製装置およびその作製方法
20日前
東ソー株式会社
鉄含有FER型ゼオライト及びその製造方法
13日前
株式会社デンソー
二酸化炭素供給システム
14日前
三菱重工業株式会社
炭化水素の直接分解方法
6日前
中谷産業株式会社
カーボンナノチューブ凝集体及びその製造方法
6日前
ニダイキ株式会社
硫化金属化合物担持体、およびその製造方法
6日前
株式会社TMEIC
オゾンガス発生装置及び冷媒流量調整方法
8日前
東邦チタニウム株式会社
四塩化チタンの製造方法
7日前
ユミコア日本触媒株式会社
コアシェル型ゼオライト
28日前
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
7日前
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
7日前
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
7日前
三菱重工業株式会社
原料ガスの加熱器、および加熱器の異常診断装置
14日前
国立研究開発法人産業技術総合研究所
メソポーラスシリカ含有成形体とその製造方法
今日
三菱ケミカル株式会社
ゼオライトの製造方法
13日前
出光興産株式会社
炭酸カルシウムの製造方法及び製造システム
今日
DOWAホールディングス株式会社
マンガン含有パイロクロア酸化物粉体の製造方法
7日前
信越化学工業株式会社
コロイダルシリカ及びその製造方法
今日
信越化学工業株式会社
コロイダルシリカ及びその製造方法
今日
信越化学工業株式会社
コロイダルシリカ及びその製造方法
今日
セトラスホールディングス株式会社
リン酸カルシウム
27日前
水ing株式会社
リン化合物の洗浄方法及びリン化合物の洗浄装置
27日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
半導体ナノ粒子の製造装置および製造方法
27日前
セトラスホールディングス株式会社
酸化マグネシウムの製造方法
14日前
堺化学工業株式会社
亜酸化チタン材料及び亜酸化チタン材料の製造方法
7日前
株式会社東芝
ヒドリドイオン導電デバイス及びヒドリドイオン導電デバイスの製造方法
今日
株式会社東芝
ヒドリドイオン導電デバイス及びヒドリドイオン導電デバイスの製造方法
今日
住友金属鉱山株式会社
分散粉とその製造方法、熱線遮蔽樹脂成形体、並びに、熱線遮蔽積層体
27日前
株式会社半導体エネルギー研究所
リチウム複合酸化物の分析方法
27日前
エム・テクニック株式会社
酸化セリウムの製造方法、酸化セリウム及びその分散液
28日前
ENEOS株式会社
水素供給システム
20日前
国立大学法人千葉大学
ピリジニック窒素を選択的に導入した含窒素炭素材料の製造方法
14日前
続きを見る
他の特許を見る