TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024160903
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-15
出願番号2023084963
出願日2023-05-04
発明の名称カートリッジとトーンアームの低域共振点検出装置
出願人有限会社フィデリックス
代理人
主分類G11B 3/31 20060101AFI20241108BHJP(情報記憶)
要約【課題】アナログレコード再生のためのカートリッジ及びトーンアームは、バネ性と質量を持つことから、共振点(共振周波数)がある。共振点は、レコード再生の低域限界の20Hz以下から数Hz程度の範囲に設定するのが良いとされている。しかし、この共振点を測定するのは容易でなかった。
【解決手段】レコード盤を再生する場合のカートリッジとこれを支持するトーンアームにおけるカートリッジとトーンアームの低域共振点の検出を所定範囲の周波数で振動する振動体と、一方端を弾性固定された板状部材と、この板状部材の中間に振動体が発する振動を伝達する接続部と、板状部材の他方端の端部にカートリッジを載置する部位を備えると共に、周波数を変更できる制御装置であり、容易に共振点の測定や、所望の共振点が得られるように、カートリッジ及びトーンアームの調整ができる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
レコード盤を再生する場合のカートリッジとこれを支持するトーンアームにおけるカートリッジとトーンアームの低域共振点の検出をカートリッジとトーンアームの低域共振点検出装置と、一方端を弾性固定された板状部材と、この板状部材の中間に振動体が発する振動を伝達する接続部と、板状部材の他方端の端部にカートリッジを載置する部位を備えると共に、周波数を変更できる制御装置を具備したことを特徴とするカートリッジとトーンアームの低域共振点検出装置。
続きを表示(約 62 文字)【請求項2】
振動体がスピーカーであるところの請求項1記載のートリッジとトーンアームの低域共振点検出装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、アナログレコード(以下、単にレコードという)の再生で用いるカートリッジとトーンアームの低域共振点を検出する装置に関するものである。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
レコードの再生は、レコードプレーヤーのターンテーブルにレコード盤を載置し、先端の針部がレコード表面の信号溝をトレースするカートリッジが、溝部の変動を電気信号に変換し、この電気信号を増幅してスピーカーで再生する仕組みとなっている。
【0003】
カートリッジはトーンアームに取り付けられ、トーンアームは、レコード盤表面の溝を追従して可動できるようになっている。また、カートリッジとトーンアームとの取付けには、ヘッドシェルというカートリッジ保持部材を介してトーンアームに取り付けられる場合もある。
【0004】
カートリッジのレコード溝との接触部は、先端にレコード針が取り付けられた筒状のカンチレバーがゴム製のダンパーで可動可能なように保持されている。カンチレバーのレコード針と反対側には、極小の磁石あるいはコイルが取り付けられており、ここで溝の変位を電磁的に変換して電気出力を得られるようになっている。
【0005】
カートリッジは、前述のようにゴム製ダンパーによって可動可能に保持されているので、レコード面に対しバネ性(コンプライアンス)を持っている。一方、カートリッジ本体、ヘッドシェル及びトーンアームは、一定の質量を持っている。このため、バネ性と質量で共振点(共振周波数)が存在する。
【0006】
一般にレコードによる音楽等の再生周波数は、約20Hz以上なので、この帯域でカートリッジ自体が揺れないのが好ましい。このためカートリッジの質量は大きい方が良いことになるが、カートリッジの質量が大きいと、レコード盤の反りや偏心に起因する数Hz程度の変動への追随性が悪くなる。このため、カートリッジの質量を小さくすれば、反りや偏心への追従性は向上するが、先に述べたようにカートリッジの防振能力は低下する。
【0007】
このようなことから、カートリッジの共振周波数は、7~10Hz程度、追従性を重視した場合、10~15Hz程度とするのが良いと言われてきた。
【0008】
共振周波数の確認手段として、以前は一定の波形等を記録したテストレコードを用いて共振周波数を確認する手段があったが、最近はこのようなテストレコードも殆ど出回っておらず、共振周波数の確認は、極めて困難な状況である。
【0009】
また、別の課題として、カートリッジのカンチレバーを支えるゴムのダンパーがあるが、このダンパーは微小部材のため、どうしても硬度にばらつきが出る。このため、新しいカートリッジであっても、ダンパーの硬度差で再生音質にばらつきが出る。また、長年保管したカートリッジでは、ダンパーのゴムが経年硬化して円滑性がなくなり、再生音質劣化につながる。
【0010】
この対策としては、いわゆるエージングという操作が有効である。新品あるいは長期保存でダンパーのゴムが硬化したものは、一定時間レコード再生すると、ゴムが軟化し、本来期待できる音質に近づく。エージング時間は、状態により異なるが、一般に数十時間程度である。エージングのためのピンクノイズを記録したエンドレス再生可能なレコード盤もあるが、テストレコードと同様入手が困難となっていることや、エージング時間分、針先が摩耗するという問題があった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

ローム株式会社
RAM
1か月前
ローム株式会社
RAM
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
12日前
ローム株式会社
半導体装置
4日前
ローム株式会社
不揮発性メモリ装置
13日前
日本発條株式会社
ヘッド駆動装置
1か月前
日本発條株式会社
ヘッド駆動装置
1か月前
キオクシア株式会社
メモリデバイス
1日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
27日前
キオクシア株式会社
メモリシステム
12日前
キオクシア株式会社
記憶装置
12日前
株式会社デンソー
NANDストレージデバイス
26日前
キオクシア株式会社
半導体装置及びカウント方法
6日前
ミネベアミツミ株式会社
ハードディスク駆動装置
1か月前
株式会社ミツトヨ
メモリモジュールおよび形状測定機
28日前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置、及び、データ消去方法
12日前
株式会社東芝
ディスク装置
4日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
1か月前
有限会社芳美商事
レコード盤のセンターラベル用プロテクタ及びレコード盤のセンターラベル保護方法
4日前
富士フイルム株式会社
磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
4日前
富士フイルム株式会社
磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
1日前
富士フイルム株式会社
磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
1日前
富士フイルム株式会社
磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
1日前
富士フイルム株式会社
磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
1日前
富士フイルム株式会社
磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
4日前
富士フイルム株式会社
磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
4日前
富士フイルム株式会社
磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
4日前
サンディスク テクノロジーズ インコーポレイテッド
プログラマブル抵抗メモリセルの読み出しのための電流源
1か月前
サンディスク テクノロジーズ インコーポレイテッド
不均一消去を伴う不揮発性メモリのためのアボート動作検出
13日前
ニデック株式会社
ベースプレート、モータ、ディスク駆動装置及びベースプレートの製造方法
1日前
サンディスク テクノロジーズ インコーポレイテッド
抵抗ランダムアクセスメモリの二段階読取りのための装置及び方法
1か月前
日本発條株式会社
テープドライブ装置と、テープドライブ装置のヘッド部の状態を検出する方法
1か月前
ウェスタン デジタル テクノロジーズ インコーポレーテッド
磁気記憶装置用のランプ支持体
1か月前
ウェスタン デジタル テクノロジーズ インコーポレーテッド
プリはんだバンプの保護オーバーコーティング
6日前
続きを見る