TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025041581
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-26
出願番号
2024159334
出願日
2024-09-13
発明の名称
光情報装置、及び光情報制御方法
出願人
個人
代理人
個人
,
個人
主分類
G11B
7/0065 20060101AFI20250318BHJP(情報記憶)
要約
【課題】ホログラフィックデータストレージにおいてデータの記録や再生の高速化を実現するための技術を提供すること。
【解決手段】対象情報を複数の2次元データとして記憶する記録媒体25に光を照射して、記録及び再生のうち少なくとも一方を行う光情報記録再生装置1において、光は、所定方向を長手方向とし、当該長手方向と直交する方向を短手方向として成形され、当該短手方向に走査することで2次元データを記録又は再生する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
対象情報を2次元データとして記憶する記録媒体に光を照射して記録及び再生のうち少なくとも一方を行う光情報装置において、
前記光は、所定方向を長手方向とし、当該長手方向と直交する方向を短手方向として成形され、当該短手方向に走査することで前記2次元データを記録又は再生する、
光情報装置。
続きを表示(約 750 文字)
【請求項2】
前記光は、信号光を含み、
前記光情報装置は、
前記2次元データを表示する空間光変調器と、
前記空間光変調器上を走査させる光偏向器と、
を備える、請求項1に記載の光情報装置。
【請求項3】
前記光は、参照光を含み、
前記光情報装置は、
前記記録媒体を移動させる機構、
を備え、
前記参照光を前記記録媒体と略等速度で移動させる、
請求項2に記載の光情報装置。
【請求項4】
前記光は、参照光を含み、
前記光情報装置は、2つの光偏向器を備え、
第1の光偏向器の連続動作を第2の偏向器の周期動作で制御する、
請求項2に記載の光情報装置。
【請求項5】
前記光情報装置は、
前記参照光を、2次元データを走査した後、速やかに初期位置から走査を繰り返す周期運動を行う制御を行い、複数の2次元データを記録及び再生のうち少なくとも一方を行う、
請求項4に記載の光情報装置。
【請求項6】
前記光偏向器は、前記信号光と前記参照光が分波される前の光に対して偏向することで、前記信号光による走査と、前記参照光による走査を行う、
請求項5に記載の光情報装置。
【請求項7】
対象情報を2次元データとして記憶する記録媒体に光を照射して記録及び再生のうち少なくとも一方を行う光情報装置が実行する光情報制御方法であって、
前記光は、所定方向を長手方向とし、当該長手方向と直交する方向を短手方向として成形され、当該短手方向に走査することで前記2次元データを記録又は再生する、
光情報制御方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、光情報装置、及び光情報制御方法に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
ホログラフィックデータストレージは多量のデータを記録・再生する技術として注目されている。例えば、特許文献1には、より高密度に記録するため記録媒体に関する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-080239号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
保存できるデータ容量の増加に伴い、データの記録や再生の高速化(高データ転送レート化)も不可欠な性能となる。しかしながら、上述の特許文献1を含む従来技術においては、十分な性能を発揮できなかった。
【0005】
本発明は、ホログラフィックデータストレージにおいてデータの記録や再生の高速化を実現するための技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の光情報記録再生装置は、対象情報を2次元データとして記憶する記録媒体に光を照射して記録及び再生のうち少なくとも一方を行う光情報装置において、
前記光は、所定方向を長手方向とし、当該長手方向と直交する方向を短手方向として成形され、当該短手方向に走査することで前記2次元データを記録又は再生する、
光情報装置である。
【0007】
本発明の一態様の光情報記録再生方法は、対象情報を2次元データとして記憶する記録媒体に光を照射して記録及び再生のうち少なくとも一方を行う光情報装置が実行する光情報制御方法であって、
前記光は、所定方向を長手方向とし、当該長手方向と直交する方向を短手方向として成形され、当該短手方向に走査することで前記2次元データを記録又は再生する、
光情報制御方法である。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、ホログラフィックデータストレージにおいてデータの記録や再生の高速化を実現するための技術を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
球面波の参照波を用いた従来方式の光情報記録再生装置の構成例を示す図である。
第1実施形態の波乗り方式を採用した光情報記録再生装置の構成例を示す図である。
図1に示す従来方式の光情報記録再生装置と図2に示す波乗り方式の光情報記録再生装置のそれぞれにおける、空間光変調器に照射する信号光の形状の例を示す図である。
図2に示す波乗り方式における、ラインビームの生成方法と走査方法の例を示す図である。
図2に示す本実施形態の光情報記録再生装置における、ホログラムの記録及び再生の過程を示す図である。
従来方式と波乗り方式で多重された記録媒体上のホログラムを模式的に示す図である。
1つのデータページについてレーザー照射時間(走査時間)を変えながら記録再生をしときの、レーザー照射時間と再生信号のSNRとビットエラーレート(bER)の実験結果の一例である。
レーザー照射時間6.67msec(周波数換算で150Hz)の時のCMOSカメラで取得された再生像の一例である。
レーザー照射時間6.67msec/ページ(150Hz)で、101ページをシフトピッチ5umでシフト多重記録した時、CMOSカメラで取得された中央のデータページ(51番目)からの再生像を示す。
レーザー照射時間6.67msec/ページ(150Hz)で、シフト多重ページ数に対する中央のページのSNRと再生像の明るさの一例である。
再生のデータの転送レートを改善する図2に示す光情報記録再生装置のCMOSカメラを置換する構成の例を示す図である。
図11に示す再生光学系を使って波乗り方式の再生信号を高速に検出するための、各CISのタイムチャートである。
従来の角度多重方式の光情報記録再生装置の構成例を示す図である。
従来方式の角度多重方式の原理について説明する図である。
第2実施形態の光情報記録再生装置の構成例を示す図である。
図13に示す従来方式の光情報記録再生装置における、参照光の角度を変える光偏向器(ガルバノミラー)の制御の一例を示す図である。
図15に示す本実施形態の光情報記録再生装置における、参照光の角度を変える光偏向器(ガルバノミラーとAOD)の制御の一例を示す図である。
波乗り方式で多重された記録媒体上のホログラムを模式的に示す図である。
再生のデータの転送レートを改善する図15に示す光情報記録再生装置のCMOSカメラを置換する構成の例を示す図である。
図19に示す構成の例を用いて波乗り方式の再生信号を高速に検出するための、各CMOSカメラのタイムチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施形態について図を用いて説明する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
ルネサスエレクトロニクス株式会社
記憶装置
23日前
個人
光情報装置、及び光情報制御方法
10日前
ルネサスエレクトロニクス株式会社
半導体記憶装置
15日前
ローム株式会社
半導体装置
2日前
キオクシア株式会社
記憶装置
2日前
キオクシア株式会社
記憶装置
3日前
キオクシア株式会社
メモリシステム
9日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
3日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
4日前
キオクシア株式会社
メモリデバイス
8日前
キオクシア株式会社
記憶装置及び記憶装置の制御方法
3日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
8日前
有限会社フィデリックス
カートリッジのカンチレバーとスタイラスの接合構造
17日前
キオクシア株式会社
テスト装置及びテスト方法
8日前
キオクシア株式会社
メモリシステムおよびその制御方法
10日前
キオクシア株式会社
メモリシステム及びメモリデバイス
23日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置及びメモリシステム
3日前
株式会社東芝
情報処理装置、磁気記録再生装置及び磁気記録再生システム
9日前
株式会社レゾナック・ハードディスク
磁気記録媒体及び磁気記憶装置
10日前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
3日前
株式会社東芝
ディスク装置
8日前
株式会社東芝
ディスク装置
1か月前
ミネベアミツミ株式会社
ランプ機構及びハードディスク駆動装置
10日前
株式会社東芝
ディスク装置
2日前
株式会社東芝
ディスク装置
2日前
株式会社東芝
ディスク装置
3日前
浙江工業大学
二重らせん構造の録音と再生のためのスケジューリング方法
2日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
1日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
2日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
3日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置、メモリシステムおよび制御方法
8日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
3日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
9日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
11日前
株式会社東芝
磁気記録再生装置
11日前
続きを見る
他の特許を見る