TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024150445
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-23
出願番号
2024099523,2020515692
出願日
2024-06-20,2018-09-18
発明の名称
クローディン6抗体及びがんを治療するための方法
出願人
ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア
,
The Regents of the University of California
代理人
弁理士法人平木国際特許事務所
主分類
C07K
16/28 20060101AFI20241016BHJP(有機化学)
要約
【課題】クローディン6(CLDN6)に結合する抗原結合タンパク質を提供する。
【解決手段】クローディン6(CLDN6)に結合する抗原結合タンパク質は、CLDN6の細胞外ドメインの細胞外ループ2(EL2)に結合する。更に、関連するポリペプチド、核酸、ベクター、宿主細胞、及びコンジュゲートを提供する。このような構成要素を含むキット及び医薬組成物を更に提供する。抗原結合タンパク質を製造するための方法及びがんを有する対象を治療するための方法についても提供する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ヒトクローディン6(CLDN6)タンパク質(配列番号:200)に結合する抗原結合タンパク質であって、
a.前記抗原結合タンパク質は、CLDN6の細胞外ドメイン(ECD)の細胞外ループ2(EL2)に結合し、CLDN6の前記ECDの細胞外ループ1(EL1)に結合しない、
b.クローディン3(CLDN3)、クローディン4(CLDN4)及びクローディン9(CLDN9)のいずれにも結合せず、OVCA429細胞が内在的に発現するCLDN6に参照抗体が約1200nM未満で結合するのを阻害する、または、
c.これらの組み合わせである、
前記抗原結合タンパク質。
続きを表示(約 610 文字)
【請求項2】
WTAHAIIRDFYNPLVAEAQKREL(配列番号:2)のアミノ酸配列内のエピトープに結合する、請求項1に記載の抗原結合タンパク質。
【請求項3】
CLDN6のTAHAIIRDFYNPL(配列番号:3)またはLVAEAQKREL(配列番号:4)のアミノ酸配列に結合する、請求項2に記載の抗原結合タンパク質。
【請求項4】
クローディン3(CLDN3)、クローディン4(CLDN4)及びクローディン9(CLDN9)のうちのいずれか1つまたは複数に結合しない、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
【請求項5】
CLDN3に結合しない、請求項4に記載の抗原結合タンパク質。
【請求項6】
CLDN6、CLDN4及びCLDN9に結合する、請求項5に記載の抗原結合タンパク質。
【請求項7】
CLDN9に結合しない、請求項5に記載の抗原結合タンパク質。
【請求項8】
CLDN6及びCLDN4に結合する、請求項7に記載の抗原結合タンパク質。
【請求項9】
CLDN4に結合しない、請求項5に記載の抗原結合タンパク質。
【請求項10】
CLDN6及びCLDN9に結合する、請求項9に記載の抗原結合タンパク質。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
電子的に提出された物質の参照による組み込み
本明細書と同時に提出され、以下、「51836_SeqListing.txt」という名称の315,776バイトのASCII(テキスト)ファイル(2018年9月18日に作成)で識別される、コンピュータで読み取り可能なヌクレオチド/アミノ酸配列表は、その全体が参照により組み込まれる。
本開示はクローディン6(CLDN6)に結合する抗原結合タンパク質を提供する。
続きを表示(約 2,400 文字)
【背景技術】
【0002】
抗体は、細胞、細菌、ウイルスまたは毒素上の異なる抗原を特異的に標的とする抗体自体の機能による限定的な副作用を特徴とする強力な治療因子を構成している。1986年、最初の治療用モノクローナル抗体であるOrthoclone OKT3が市場に導入された。その頃から、この部類のバイオ医薬品が著しく増加している。2014年末には、がん及び炎症性疾患、心血管疾患、呼吸器疾患、ならびに、感染症を含む様々な疾患の治療用に、米国または欧州において47のモノクローナル抗体製品が承認を受けていた。
【0003】
現時点で、がんを治療するための12超のモノクローナル抗体がU.S.Food and Drug Administrationにより承認されている。これらの薬剤の中には、慢性リンパ性白血病(CLL)用に指定されているアレムツズマブ(キャンパス(登録商標))、及び、乳癌の治療に使用されているトラスツズマブ(ハーセプチン(登録商標))がある。一部の抗体は化学療法剤に分類されており、例えば、ブレンツキシマブベドチン(アドセトリス(登録商標))及びアドトラスツズマブエムタンシン(カドサイラ(登録商標))が挙げられる。ブリナツモマブ(ビーリンサイト)などのその他の抗体製品は、2つの異なる抗原を認識してそれらに結合するように設計されている。このような抗体製品が商業的に利用可能であるにもかかわらず、現在のがんの発症率及びがんによる死亡は依然として高いままである。がんの年間発症率が100,000人の男性及び女性あたり450人超であり、がんによる年間死亡率が100,000人の男性及び女性あたり実に170人超ということが報告されている。
【発明の概要】
【0004】
本明細書では、クローディン6(CLDN6)に結合する抗原結合タンパク質を提供する。様々な態様では、本開示の抗原結合タンパク質は、ヒトCLDN6に結合し、任意選択的に、マウスCLDN6に結合する。様々な態様では、抗原結合タンパク質はCLDN6の細胞外ドメイン(ECD)に結合する。様々な例では、抗原結合タンパク質は、CLDN6のECDの細胞外ループ2(EL2)に結合する。様々な態様では、抗原結合タンパク質は、EL2に結合し、CLDN6のECDの細胞外ループ1(EL1)に結合しない。様々な例では、抗原結合タンパク質は、例えば、クローディン3(CLDN3)、クローディン4(CLDN4)、及び、クローディン9(CLDN9)を含む、ヒトクローディンファミリーの別のメンバーに結合する。様々な例では、抗原結合タンパク質は、CLDN6、及び、CLDN4及びCLDN9のうちの少なくとも1つに結合する。様々な例では、抗原結合タンパク質は、CLDN6に結合し、クローディンファミリーのその他のメンバーのいずれにも結合しない。様々な態様では、抗原結合タンパク質は、ヒト卵巣癌細胞(例えば、OVCA429細胞)が内在的に発現するCLDN6に結合し、OVCA429細胞を用いたFACS親和性アッセイにおいて約1200nM未満のIC50を示す。様々な例では、本開示の抗原結合タンパク質は、抗原結合タンパク質にその他の部分を何ら結合させることなく、対象(例えば、ヒト)内における腫瘍増殖を阻害する。様々な例では、非相同部分にコンジュゲートしていない(例えば、任意の化学療法剤、薬物または毒性部分にコンジュゲートしていない)抗原結合タンパク質は、対象(例えば、ヒト)内における腫瘍増殖を阻害する。
【0005】
様々な態様では、抗原結合タンパク質は、ヒトがん細胞が発現するCLDN6に結合する。様々な態様では、抗原結合タンパク質は、ヒトCLDN6と参照抗CLDN6抗体の間の結合相互作用を阻害する。特定の理論に束縛されるものではないが、本明細書で提供する抗原結合タンパク質の阻害作用により、腫瘍増殖を抑制するための方法及び腫瘍またはがんを有する対象を治療するための方法においてこのような部分が有用となる。本明細書で更に論述しているが、様々な態様では、抗原結合タンパク質は、抗体、その抗原結合抗体フラグメント、または、抗体タンパク質産物である。
【0006】
本開示はまた、特定グループのアミノ酸配列のうちの少なくとも3、4、5、または全てのアミノ酸配列を含む抗原結合タンパク質を提供する。様々な態様では、抗原結合タンパク質は、本明細書で開示するCLDN6抗体の少なくとも3、4、5、または6つの相補性決定領域(CDR)アミノ酸配列を含む。
【0007】
本開示は更に、本明細書で詳述するアミノ酸配列を含む抗原結合タンパク質を提供する。様々な態様では、抗原結合タンパク質は、本明細書で更に説明する、表A、A1、B、B1、C、もしくは、D、または、これらの組み合わせに記載の配列番号:のアミノ酸配列を含む。
【0008】
本明細書では更に、関連するポリペプチド、核酸、ベクター、宿主細胞、及び、コンジュゲートを提供する。このような構成要素を含むキット及び医薬組成物を更に検討する。
【0009】
抗原結合タンパク質を製造するための方法についても提供する。様々な実施形態では、本方法は、本明細書に記載の抗原結合タンパク質またはポリペプチドを発現するように、抗原結合タンパク質またはポリペプチドをコードする核酸を含む宿主細胞を培養することを含む。
【0010】
本明細書では更に、がんを有する対象を治療するための方法を提供する。様々な実施形態では、本方法は、対象内におけるがんを治療するのに有効な量で本開示の医薬組成物を対象に投与することを含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
小野薬品工業株式会社
GCL阻害剤
14日前
築野グループ株式会社
脂肪酸エステル
2か月前
築野グループ株式会社
脂肪酸エステル
2か月前
日本精化株式会社
ホスホコリン誘導体の製造方法
3か月前
東ソー株式会社
免疫グロブリン吸着剤の製造方法
2か月前
ダイキン工業株式会社
シラン化合物
1か月前
ダイキン工業株式会社
シラン化合物
2か月前
田岡化学工業株式会社
多環芳香族化合物の製造方法
20日前
学校法人近畿大学
アミロイド線維検出プローブ
1か月前
株式会社トクヤマ
ベンジルヒドラジン誘導体の製造方法
22日前
株式会社合同資源
α-ヨード置換カルボン酸
3か月前
三菱ケミカル株式会社
アセトキシアリル化合物の製造方法
3か月前
個人
希土類有機錯体及びその製造方法並び応用
13日前
ヤマナカヒューテック株式会社
反応生成物の製造方法
2か月前
日油株式会社
オルガノアシロキシシラン組成物
3か月前
ユニチカ株式会社
アミド基含有構造を有するビスマレイミド
3か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
有機化合物、発光デバイス
3か月前
日本特殊陶業株式会社
反応装置
2か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
有機金属錯体、発光デバイス
1か月前
三菱ケミカル株式会社
アセタール化合物の製造方法
3か月前
東ソー株式会社
アデノ随伴ウイルス結合性タンパク質の精製方法
27日前
住友精化株式会社
アミノシルセスキオキサン
3か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
有機化合物、および発光デバイス
20日前
グリーンケミカルズ株式会社
4-ヒドロキシ安息香酸組成物
15日前
東亞合成株式会社
ペプチドフラグメント及びその利用
1か月前
ノーベルファーマ株式会社
ヒスチジン亜鉛2水和物の製造方法
1か月前
三菱ケミカル株式会社
ポリシロキサン及びその製造方法
2か月前
サンアプロ株式会社
金属錯塩色素
28日前
国立大学法人富山大学
抗がん作用を有する化合物
1か月前
株式会社Kyulux
有機発光素子
15日前
国立大学法人 東京大学
pH応答性タンパク質送達用担体
3か月前
東ソー株式会社
抗体結合性タンパク質固定化担体を用いた抗体精製方法
3か月前
株式会社日本触媒
アクリル酸の製造方法
2か月前
ポリプラスチックス株式会社
ホルムアルデヒドの回収方法
2か月前
興和株式会社
新規ニコチンアミド化合物
28日前
国立大学法人 東京大学
タンパク質送達用pH応答性担体
3か月前
続きを見る
他の特許を見る