TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024115944
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-08-27
出願番号2023021867
出願日2023-02-15
発明の名称撮像装置
出願人キヤノン株式会社
代理人弁理士法人大塚国際特許事務所
主分類H04R 5/027 20060101AFI20240820BHJP(電気通信技術)
要約【課題】身体に装着可能なカメラでバイノーラル録音を行う場合の、音声の録音品質を向上させる撮像装置を提供する。
【解決手段】使用者の首に装着可能な撮像装置は、使用者の首を囲う環状の部材と、撮像手段と、音声処理手段と、接続部と、を備える。環状の部材の使用者の右側に位置する右側接続部80Rには、開口80aRに面して環境音を取得するマイク19Rと、部材内部に位置し撮像装置の振動による雑音を取得するマイク19NRと、が配置され、同様に、左側接続部80Lには、開口80aLに面したマイク19Lと、部材内部に位置したマイク19NLと、が配置される。前記音声処理手段は、マイク19R及びマイク19Lにより取得された音声信号を用いて、右チャンネル及び左チャンネルの音声信号を生成し、マイク19NR及びマイク19NLにより取得された音声信号を用いて右チャンネル及び左チャンネルの音声信号の雑音を低減する処理を行う。
【選択図】図2G
特許請求の範囲【請求項1】
使用者が首にかけることにより装着可能な撮像装置であって、
前記使用者に前記撮像装置が装着された場合に、前記使用者の首を囲う環状の部材と、
撮影を行う撮像手段と、
前記環状の部材の前記使用者の右側の位置に配置され、環境音を取得するための第1のマイクと、
前記環状の部材の前記使用者の左側の位置に配置され、環境音を取得するための第2のマイクと、
前記環状の部材の前記第1のマイクの近くに配置され、前記撮像装置の振動による雑音を取得するための第3のマイクと、
前記環状の部材の前記第2のマイクの近くに配置され、前記撮像装置の振動による雑音を取得するための第4のマイクと、
前記第1のマイクにより取得された音声信号と前記第2のマイクにより取得された音声信号とを用いて、右チャンネルの音声信号と左チャンネルの音声信号とを生成する音声処理手段であって、前記第3のマイクにより取得された音声信号と、前記第4のマイクにより取得された音声信号とを用いて前記右チャンネルの音声信号の雑音と左チャンネルの音声信号の雑音を低減する処理を行う音声処理手段とを備え、
前記第1のマイクと前記第2のマイクは、環境音を取得可能なように、前記環状の部材に対して外部に開放され、前記第3のマイクと前記第4のマイクは、前記環状の部材に覆われていることを特徴とする撮像装置。
続きを表示(約 510 文字)【請求項2】
前記第1のマイクと前記第2のマイクは、前記環状の部材に覆われ、前記環状の部材は、前記第1のマイクを外部に開放するための第1の開口と、前記第2のマイクを外部に開放するための第2の開口とを有することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
【請求項3】
前記第1の開口と前記第2の開口は、前記環状の部材の外周側に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
【請求項4】
前記第1のマイクと前記第2のマイクは、前記環状の部材の断面内の外周側に配置され、前記第3のマイクと前記第4のマイクは、前記環状の部材の断面内の内周側に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
【請求項5】
前記第1のマイクの音孔と前記第3のマイクの音孔の距離は、取得の対象の音声信号の主成分の1波長未満の距離に設定されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
【請求項6】
前記第2のマイクの音孔と前記第4のマイクの音孔の距離は、取得の対象の音声信号の主成分の1波長未満の距離に設定されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、収音機能を有する撮像装置に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来、カメラを利用した撮影では、撮影者がカメラを撮影する方向に向け続ける必要がある。そのため、撮影者は、撮影操作に集中することになり、撮影行為以外に意識を向けることが難しく、撮影環境における体験には意識を集中できない。
【0003】
たとえば、親が子供を撮影する場合、撮影者である親は子供と一緒に遊ぶことはできなくなり、また子供と一緒に遊ぶと撮影ができなくなる。つまり、撮影と体験の両立が困難となる。同様に、スポーツのようなアクティビティと同時に撮影を行うような場合にも、カメラを手で保持した撮影と、スポーツの体験を同時に行うことは困難である。
【0004】
従来、身体に装着可能なウエアラブルカメラが知られている。撮影者は、このようなウエアラブルカメラを装着したまま撮影することで、例えば、撮影者となる親は子供と一緒に遊ぶ体験をしながら画像を記録することが可能となる。
【0005】
また、従来、音声の記録手法として、バイノーラル録音が知られている。バイノーラル録音により記録された音声を、ステレオヘッドフォン等で観賞することで、あたかもその場に居合わせたかのような臨場感の高い音声を楽しむことができる。
【0006】
バイノーラル録音では、人体の耳に近い位置で録音を行う必要がある。従来のバイノーラル録音では、人体の頭部形状を模した模型の耳部分にマイクを組み込んだバイノーラル録音用マイクを用いる録音手法がとられている。頭部形状の模型のバイノーラル録音用マイクを用いる場合、模型を保持しながら体験と撮影を行う必要があるため、従来からあるカメラ撮影と同様に、体験への集中が困難となる。
【0007】
そのため、イヤホンのように左右の耳に取り付け可能なマイクを撮影者の耳に取り付けてバイノーラル録音を行う場合がある。特許文献1には、ノイズキャンセリング機能を備えたイヤホンにおいて、左右のイヤホン内のノイズキャンセリングマイクを録音に用いることでバイノーラル録音を行う録音装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
特開2009-49947号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
しかしながら、特許文献1のようなマイクを用いる場合、撮影者の耳がふさがれてしまう。そのため、録音時に周囲の音を同時に聞くことが困難となり、体験と撮影の両立を妨げてしまう。身体に装着可能な小型カメラにおいて、バイノーラル録音が可能なようにカメラ筐体へのマイク配置を工夫することで、バイノーラル音声を付与した臨場感の高い映像の撮影が可能となる。
【0010】
ただし、このようにマイク配置を工夫したとしても、身体に装着した小型カメラでの撮影とアクティビティ体験を同時に行う場合、カメラ近傍の衣服の擦れによる音、カメラの筐体へ身体から伝わる振動による音等が、音声としてマイクへ入力されることがある。このようなノイズとなる音声がマイクに入ると、撮影者に聴こえている音声と異なる大きなノイズ音が重畳されて録音されてしまい、バイノーラル録音により取得された音声の品位を損なう。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

キヤノン株式会社
記録装置
4日前
キヤノン株式会社
撮像装置
4日前
キヤノン株式会社
撮像装置
4日前
キヤノン株式会社
定着装置
4日前
キヤノン株式会社
撮像装置
4日前
キヤノン株式会社
電子機器
5日前
キヤノン株式会社
操作装置
5日前
キヤノン株式会社
記録装置
4日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4日前
キヤノン株式会社
液体吐出装置
4日前
キヤノン株式会社
光電変換装置
4日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4日前
キヤノン株式会社
シート給送装置
4日前
キヤノン株式会社
シート給送装置
4日前
キヤノン株式会社
液体吐出ヘッド
4日前
キヤノン株式会社
シート給送装置
4日前
キヤノン株式会社
インク収容容器
4日前
キヤノン株式会社
シート搬送装置
4日前
キヤノン株式会社
画像形成システム
4日前
キヤノン株式会社
トナーの製造方法
5日前
キヤノン株式会社
撮像装置及び制御方法
5日前
キヤノン株式会社
光学系および撮像装置
5日前
キヤノン株式会社
制御システム及び制御方法
4日前
キヤノン株式会社
液体吐出ヘッドの製造方法
5日前
キヤノン株式会社
レンズ装置および撮像装置
4日前
キヤノン株式会社
受信装置及び通信システム
4日前
キヤノン株式会社
定着装置及び画像形成装置
4日前
キヤノン株式会社
液体吐出ヘッドの製造方法
4日前
キヤノン株式会社
画像形成装置及びプログラム
4日前
キヤノン株式会社
ズームレンズおよび撮像装置
4日前
キヤノン株式会社
液体吐出ヘッド及び記録装置
5日前
キヤノン株式会社
露光装置および画像形成装置
4日前
キヤノン株式会社
システム、管理装置及び方法
4日前
続きを見る