TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025010875
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-23
出願番号
2023113159
出願日
2023-07-10
発明の名称
液体吐出ヘッド及び記録装置
出願人
キヤノン株式会社
代理人
弁理士法人秀和特許事務所
主分類
B41J
2/18 20060101AFI20250116BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約
【課題】画質の低下を抑制可能な記録装置を提供する。
【解決手段】液体吐出ヘッド3は、吐出口13と、吐出口13から液体を吐出させるエネルギーを発生させるエネルギー発生素子と、吐出口13に液体を供給する供給路と、吐出口13から吐出されなかった液体を回収する回収路と、を有する記録素子基板と、吐出口13における液体の圧力が負圧となるように、供給路内の液体の圧力と回収路内の液体の圧力のそれぞれを制御する圧力制御ユニットと、を備え、圧力制御ユニットは、供給路内の液体の圧力を正圧に制御し、回収路内の液体の圧力を負圧に制御することを特徴とする。
【選択図】図12
特許請求の範囲
【請求項1】
吐出口と、前記吐出口から液体を吐出させるエネルギーを発生させるエネルギー発生素子と、前記吐出口に液体を供給する供給路と、前記吐出口から吐出されなかった液体を回収する回収路と、を有する記録素子基板と、
前記吐出口における液体の圧力が負圧となるように、前記供給路内の液体の圧力と前記回収路内の液体の圧力のそれぞれを制御する圧力制御ユニットと、
を備え、
前記圧力制御ユニットは、前記供給路内の液体の圧力を正圧に制御し、前記回収路内の液体の圧力を負圧に制御することを特徴とする液体吐出ヘッド。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
前記圧力制御ユニットは、前記供給路内の液体の圧力と前記回収路内の液体の圧力の差分が2000[Pa]以上となるようにそれぞれの圧力を制御することを特徴とする請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
【請求項3】
前記供給路と前記回収路の流路抵抗値は、100[Pa・min/ml/cP]以下であることを特徴とする請求項2に記載の液体吐出ヘッド。
【請求項4】
前記圧力制御ユニットは、前記吐出口における液体の負圧が-5000[Pa]以上となるように前記供給路内の液体の圧力と前記回収路内の液体の圧力を制御することを特徴とする請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
【請求項5】
前記圧力制御ユニットは、液体の圧力を負圧に調整して前記供給路へ送る第1圧力調整機構と、液体の圧力を負圧に調整して前記回収路へ送る第2圧力調整機構と、を有し、
前記第1圧力調整機構は、前記吐出口に対して上方に位置することを特徴とする請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
【請求項6】
前記第1圧力調整機構は、オリフィスと、前記オリフィスを開閉可能に構成される可動バルブと、を有し、
重力方向において、前記オリフィスの中心と前記吐出口が形成された面の高低差は30[mm]以上であることを特徴とする請求項5に記載の液体吐出ヘッド。
【請求項7】
前記第1圧力調整機構と前記第2圧力調整機構は、重力方向においてずれて配置されることを特徴とする請求項5に記載の液体吐出ヘッド。
【請求項8】
前記第1圧力調整機構は、第1オリフィスと、前記第1圧力調整機構の内部と外部の圧力差により移動可能に構成された第1受圧板と、前記第1受圧板の動作に連動して前記第1オリフィスを開閉可能に構成された第1可動バルブと、を有し、
前記第2圧力調整機構は、第2オリフィスと、前記第2圧力調整機構の内部と外部の圧力差により移動可能に構成された第2受圧板と、前記第2受圧板の動作に連動して前記第2オリフィスを開閉可能に構成された第2可動バルブと、を有することを特徴とする請求項5に記載の液体吐出ヘッド。
【請求項9】
前記第1可動バルブは、前記第1受圧板に押圧されることで、前記第1オリフィスを閉塞する位置から、前記第1オリフィスを開放する位置へと移動可能に構成され、
前記第1圧力調整機構は、前記第1受圧板を前記第1可動バルブから離間する方向に付勢する第1付勢部材を有し、
前記第2可動バルブは、前記第2受圧板に押圧されることで、前記第2オリフィスを閉塞する位置から、前記第2オリフィスを開放する位置へと移動可能に構成され、
前記第2圧力調整機構は、前記第2受圧板を前記第2可動バルブから離間する方向に付
勢する第2付勢部材を有し、
前記第1付勢部材の付勢力は、前記第2付勢部材の付勢力より小さいことを特徴とする請求項8に記載の液体吐出ヘッド。
【請求項10】
前記第1圧力調整機構は、前記第1可動バルブが前記第1オリフィスを開放する位置から、前記第1オリフィスを閉塞する位置へと移動する方向に前記第1可動バルブを付勢する第1付勢部材を有し、
前記第2圧力調整機構は、前記第2可動バルブが前記第2オリフィスを開放する位置から、前記第2オリフィスを閉塞する位置へと移動する方向に前記第2可動バルブを付勢する第2付勢部材を有し、
前記第1付勢部材の付勢力は、前記第2付勢部材の付勢力より小さいことを特徴とする請求項8に記載の液体吐出ヘッド。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、液体吐出ヘッドと、液体吐出ヘッドを備える記録装置に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
液体吐出ヘッドに搭載される記録素子基板(以下、単に「チップ」と呼称することがある)の吐出口は大気に開放されており、液体は吐出口部で毛管現象によってメニスカスを形成する。ここで、吐出口から液体が漏れることを防止するため、吐出口部において液体に印加される圧力は一般的に負圧(液体吐出ヘッド外部より低い圧力)に制御される。
【0003】
吐出口部における液体に印加される負圧(の絶対値)が過度に大きいと、インク敵の形成の安定性が悪化し、画質の低下を招くおそれがある。特許文献1には、圧力制御ユニットを用いて吐出口部の液体に印加させる負圧を制御する記録装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
国際公開05-075202号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上述のような液体吐出ヘッドにおいて、液体の増粘や固着による画質の低下を抑制するため、液体が記録素子基板の吐出口部近傍を通り過ぎるように液体が流れる流路が形成されることがある。このとき、液体の増粘や固着を効果的に抑制するため、吐出口部の上流側と下流側における液体の圧力差を大きくし、吐出口部近傍における流速を速くすることが好ましい。しかし、吐出口部の上流側と下流側における液体の圧力差を大きくするために、吐出口部の下流側の流路における液体の負圧を過度に大きくすると、吐出口部における液体の負圧も大きくなり、画質の低下を招くおそれがある。
【0006】
そこで、本発明は画質の低下を抑制可能な記録装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上述の目的を達成するため、本発明の液体吐出ヘッドは、
吐出口と、前記吐出口から液体を吐出させるエネルギーを発生させるエネルギー発生素子と、前記吐出口に液体を供給する供給路と、前記吐出口から吐出されなかった液体を回収する回収路と、を有する記録素子基板と、
前記吐出口における液体の圧力が負圧となるように、前記供給路内の液体の圧力と前記回収路内の液体の圧力のそれぞれを制御する圧力制御ユニットと、
を備え、
前記圧力制御ユニットは、前記供給路内の液体の圧力を正圧に制御し、前記回収路内の液体の圧力を負圧に制御することを特徴とする。
また、上述の目的を達成するため、本発明の記録装置は、
吐出口と、前記吐出口から液体を吐出させるエネルギーを発生させるエネルギー発生素子と、前記吐出口に液体を供給する供給路と、前記吐出口から吐出されなかった液体を回収する回収路と、を有する記録素子基板を備える液体吐出ヘッドと、
前記吐出口における液体の圧力が負圧となるように、前記供給路内の液体の圧力と前記回収路内の液体の圧力のそれぞれを制御する圧力制御ユニットと、
を備え、
前記圧力制御ユニットは、前記供給路内の液体の圧力を正圧に制御し、前記回収路内の
液体の圧力を負圧に制御することを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、画質の低下を抑制可能な記録装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態に係る記録装置の概略構成を示す斜視図である。
実施形態に係る記録装置のインクの循環経路を示す模式図である。
実施形態に係る液体吐出ヘッドの概略斜視図である。
実施形態に係る液体吐出ヘッドの分解斜視図である。
実施形態に係る流路部材の説明図である。
実施形態に係る流路部材の流路の説明図である。
実施形態に係る吐出モジュールの説明図である。
実施形態に係る記録素子基板の説明図である。
実施形態に係る記録素子基板の断面を示す斜視図である。
実施形態に係る圧力調整機構の説明図である。
弁開度とバルブ抵抗の関係の一例を示すグラフである。
実施形態に係る液体吐出ヘッドの側面図である。
実施形態に係る負圧制御ユニットの構成例を示す図である。
第1構成例の負圧制御ユニットの説明図である。
第2構成例の負圧制御ユニットの説明図である。
第3構成例の負圧制御ユニットの説明図である。
第4構成例の負圧制御ユニットの説明図である。
第5構成例の負圧制御ユニットの説明図である。
変形例の負圧制御ユニットの説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下に図面を参照して、この発明を実施するための形態を、実施例に基づいて例示的に詳しく説明する。なお、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状それらの相対配置等は、発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるべきものである。すなわち、この発明の範囲を以下の実施の形態に限定する趣旨のものではない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東レ株式会社
凸版印刷版原版
1か月前
三菱製紙株式会社
感熱記録材料
2か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
14日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
3か月前
フジコピアン株式会社
熱転写シート
2か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
フジコピアン株式会社
中間転写シート
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
14日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
6日前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
1か月前
フジコピアン株式会社
熱転写記録媒体
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成システム
3か月前
株式会社リコー
画像形成システム
2か月前
キヤノン株式会社
印刷制御システム
1か月前
イーデーエム株式会社
プリンタ装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
補助部材
6日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
3か月前
ブラザー工業株式会社
箔転写装置
3か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
2か月前
株式会社リコー
画像形成装置及び検査台
28日前
ブラザー工業株式会社
箔転写装置
2か月前
スター精密株式会社
プリンタ
6日前
理想科学工業株式会社
加飾装置および方法
2か月前
キヤノン株式会社
定着装置および加熱装置
6日前
キヤノン株式会社
定着装置および加熱装置
6日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
3か月前
ブラザー工業株式会社
画像記録装置
6日前
株式会社コムラテック
印刷版
3か月前
ブラザー工業株式会社
画像記録装置
3か月前
ブラザー工業株式会社
液体消費装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置及び印刷方法
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像記録装置
3か月前
株式会社リコー
加熱装置及び液体吐出装置
2か月前
ブラザー工業株式会社
画像記録装置
3か月前
続きを見る
他の特許を見る