TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024113291
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-08-22
出願番号2023018172
出願日2023-02-09
発明の名称把持装置及びその制御方法
出願人国立大学法人徳島大学,三菱電線工業株式会社
代理人弁理士法人前田特許事務所
主分類B25J 15/08 20060101AFI20240815BHJP(手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ)
要約【課題】柔らかくて強く掴むことができない被把持物であっても移動時に滑ることなく搬送できるようにする。
【解決手段】駆動流体圧によって内部を加圧状態とすることにより伸長部位と非伸長部位とでひずみを発生させ、屈曲運動をすることにより、互いに協働して被把持物Pを掴む複数のソフトフィンガー4と、複数のソフトフィンガー4の少なくとも1つの先端に設けた6軸力覚センサ6と、6軸力覚センサ6の値から、被把持物Pの滑り動作の方向と同じ接線方向の力である剪断力FBと、被把持物Pの表面に直交する方向の力である把持力FAとの比よりなる滑り指標FB/FAが所定閾値以上となったとき、滑りが発生したと判断して複数のソフトフィンガー4による把持力FAを高くするように駆動流体圧を高めるコントローラ20とを備える。
【選択図】図1C
特許請求の範囲【請求項1】
駆動流体圧によって内部を加圧状態とすることにより伸長部位と非伸長部位とでひずみを発生させ、屈曲運動をすることにより、互いに協働して被把持物を掴む複数のソフトフィンガーと、
前記複数のソフトフィンガーの少なくとも1つの先端に設けた力覚センサと、
前記力覚センサの値から、前記被把持物の滑り動作の方向と同じ接線方向の力である剪断力と、前記被把持物の表面に直交する方向の力である把持力との比よりなる滑り指標が所定閾値以上となったとき、滑りが発生したと判断して前記複数のソフトフィンガーによる把持力を高くする制御部とを備えている
ことを特徴とする把持装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
駆動流体圧によって内部を加圧状態とすることにより伸長部位と非伸長部位とでひずみを発生させ、屈曲運動をすることにより、互いに協働して被把持物を掴む複数のソフトフィンガーと、
前記複数のソフトフィンガーの少なくとも1つの先端に設けた力覚センサと、
前記ソフトフィンガーの伸長部位側に設けられ、伸長部位側にテンションを掛けることで、内部圧力増加による前記ソフトフィンガーの全体の剛性を向上させる弾性部材と、
前記力覚センサの値から、前記被把持物の表面に直交する方向の力である把持力を検出したとき、駆動流体圧を高めて内部圧力を増加させて前記複数のソフトフィンガーの剛性を高めるように前記駆動流体圧を高める制御部とを備えている
ことを特徴とする把持装置。
【請求項3】
前記ソフトフィンガーの先端に設けられ、被把持物への接触面積を変えることで前記被把持物を掴む把持角度変更機構をさらに有し、
前記力覚センサは、前記把持角度変更機構に設けられている
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の把持装置。
【請求項4】
複数のソフトフィンガーと、前記複数のソフトフィンガーの少なくとも1つの先端に設けた力覚センサと、制御部とを備えた、把持装置の制御方法であって、
前記制御部により、駆動流体圧によって内部を加圧状態とすることにより伸長部位と非伸長部位とでひずみを発生させ、屈曲運動をすることにより、互いに協働して被把持物を掴み、
前記把持装置が接続された搬送手段により、前記被把持物を掴んだ状態で前記被把持物を搬送しながら前記制御部が、前記力覚センサの検出値から、前記被把持物の滑り動作の方向と同じ接線方向の力である剪断力と、前記被把持物の表面に直交する方向の力である把持力との比よりなる滑り指標を計算し、
前記制御部が、前記滑り指標が所定の閾値以上となったのを検出したときに、滑りが発生したと判定し、
前記制御部が、前記駆動流体圧を増加させ、前記被把持物が滑るのを防止する
ことを特徴とする把持装置の制御方法。
【請求項5】
複数のソフトフィンガーと、前記複数のソフトフィンガーの少なくとも1つの先端に設けた力覚センサと、前記ソフトフィンガーの伸長部位側に設けられ、伸長部位側にテンションを掛けることで、内部圧力増加による前記ソフトフィンガーの全体の剛性を向上させる弾性部材と、制御部とを備えた、把持装置の制御方法であって、
前記制御部により、駆動流体圧によって内部を加圧状態とすることにより伸長部位と非伸長部位とでひずみを発生させ、屈曲運動をすることにより、互いに協働して被把持物を掴み、
前記被把持物を掴んだ状態で、前記力覚センサの検出値から、前記被把持物の表面に直交する方向の力である把持力を検出し、
前記制御部が、前記把持力が0よりも大きくなったのを検出したときに、前記駆動流体圧を増加させて前記ソフトフィンガーの全体の剛性を向上させる前記把持装置が接続された搬送手段により前記被把持物を搬送する
ことを特徴とする把持装置の制御方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、駆動流体圧によって屈曲運動をすることにより、互いに協働して被把持物を掴む複数のソフトフィンガーと、これら複数のソフトフィンガーの先端に設けた力覚センサとを有する把持装置及びその制御方法に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
従来、例えば、特許文献1のように、ロボットの手首部とハンドとの間に6軸力覚センサを設け、この6軸力覚センサによって直交3軸に平行な力と各軸周りのモーメントとを検出し、力制御によって組付部品と被組付部品の相対的な並進位置ズレ及び角度ズレを能動的に修正する、多関節形のロボットが知られている。
【0003】
また、特許文献2のように、少なくとも一指の指先における正圧力と摩擦力を検出する手段を備え、対象物体を把持する前に検出手段に対応する指先を把持対象物体の表面で滑らせて、その際の摩擦力と正圧力から対象物体表面における摩擦係数を推定し、この推定摩擦係数を用いて物体の滑りを予想して把持力を適正に制御するロボットハンドの把持力制御方法が知られている。この正圧力と摩擦力を検出する手段は、指の根元に配置される6軸力センサと、この6軸力センサの出力、指先の位置、姿勢から正圧力及び摩擦力を求める変換手段とを備えている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
実開平3-19683号公報
特開2005-144573号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記特許文献1及び2に示されるような、電動モータや油圧アクチュエータにより駆動されるロボットハンドは、主として工場で用いられる高剛性且つ高把持力なロボットハンドであり、食品や小部品などの比較的小さな、定型でなくて壊れやすい軽量の被把持物のハンドリングには適していない。また、このようなロボットハンドは、重量のあるアームを高速で動かすため、その作業範囲内に作業者が入ると危険であり、協働ロボットとしての使用については制約を受ける。
【0006】
一方、流体を駆動源としてフィンガー部を屈曲させて被把持物を把持するソフトフィンガーを有するロボットハンドも知られている。このソフトフィンガーによれば、壊れやすい被把持物のハンドリングも可能であるが、電動モータや油圧アクチュエータによって駆動されるロボットハンドに比べて把持力が弱いため、把持中の搬送時に移動の加減速に対応できず、柔らかく掴んだ被把持物が意図せず滑って飛んでしまうという問題がある。
【0007】
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、柔らかくて強く掴むことができない被把持物であっても移動時に滑ることなく搬送できるようにすることにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の目的を達成するために、第1の発明では、
駆動流体圧によって内部を加圧状態とすることにより伸長部位と非伸長部位とでひずみを発生させ、屈曲運動をすることにより、互いに協働して被把持物を掴む複数のソフトフィンガーと、
前記複数のソフトフィンガーの少なくとも1つの先端に設けた力覚センサと、
前記力覚センサの値から、前記被把持物の滑り動作の方向と同じ接線方向の力である剪断力と、前記被把持物の表面に直交する方向の力である把持力との比よりなる滑り指標が所定閾値以上となったとき、滑りが発生したと判断して前記複数のソフトフィンガーによる把持力を高くする制御部とを備えている。
【0009】
通常、摩擦係数は基本的に互いに接触している物体表面の特性で決まる値であることから、把持力の大きさに無関係である。このため、質量や圧壊度が異なる種々の被把持物を把持対象とした場合であっても、上記の構成のような滑り指標を設定して閾値を超えた場合に、把持力を大きくすることで、効果的に被把持物の滑りを防止できる。
【0010】
第2の発明では、駆動流体圧によって内部を加圧状態とすることにより伸長部位と非伸長部位とでひずみを発生させ、屈曲運動をすることにより、互いに協働して被把持物を掴む複数のソフトフィンガーと、
前記複数のソフトフィンガーの少なくとも1つの先端に設けた力覚センサと、
前記ソフトフィンガーの伸長部位側に設けられ、伸長部位側にテンションを掛けることで、内部圧力増加による前記ソフトフィンガーの全体の剛性を向上させる弾性部材と、
前記力覚センサの値から、前記被把持物の表面に直交する方向の力である把持力を検出したとき、駆動流体圧を高めて内部圧力を増加させて前記複数のソフトフィンガーの剛性を高めるように前記駆動流体圧を高める制御部とを備えている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

国立大学法人徳島大学
ナノ結晶構造体基板
3か月前
国立大学法人徳島大学
遺伝子改変CHO細胞
3か月前
国立大学法人徳島大学
把持装置及びその制御方法
2か月前
国立大学法人徳島大学
レーザ素子及びレーザ装置
5か月前
国立大学法人徳島大学
表面プラズモン共鳴センサー
1か月前
国立大学法人徳島大学
皮膚通電用組成物及びその利用
3か月前
デンカ株式会社
残存膨張量測定方法
8日前
ダイカテック株式会社
磁性物除去装置
1か月前
四国計測工業株式会社
植物栽培装置および植物栽培方法
1か月前
国立大学法人徳島大学
歯科医療機器用細菌付着抑制剤及び歯科補綴物用細菌付着抑制剤
4か月前
国立大学法人徳島大学
シングルシード方式用貝類養殖かご及びこれを用いた貝類養殖方法
2か月前
国立大学法人徳島大学
金属製歯科医療機器用細菌付着抑制剤、金属製歯科医療機器及び金属製歯科補綴物
4か月前
ダイキン工業株式会社
腸の状態を評価する評価装置、評価システム、評価方法および評価プログラム
29日前
国立大学法人徳島大学
一包化鑑査支援装置、一包化鑑査支援方法、一包化鑑査支援プログラム及びコンピュータで読取可能な記録媒体並びに記録した機器
3か月前
デンカ株式会社
コンクリートの電気化学的脱塩処理方法
5か月前
国立大学法人徳島大学
老化を予防及び/又は改善するための組成物、神経変性疾患を予防及び/又は治療するための組成物並びに脳における炎症を予防及び/又は治療するための組成物
2か月前
個人
木製ハンマー
2か月前
個人
関節モジュール
2か月前
個人
寸切りボルト回し
2か月前
個人
スロットルトリガー
2か月前
中国電力株式会社
腰袋
5か月前
太陽工業株式会社
チャック装置
1か月前
コクヨ株式会社
補助器具
2か月前
日東工器株式会社
動力工具
3か月前
日東工器株式会社
動力工具
3か月前
日東工器株式会社
動力工具
3か月前
日東工器株式会社
動力工具
3か月前
日東工器株式会社
衝撃工具
4か月前
個人
メンテナンス用スタンド
4か月前
CKD株式会社
把持装置
2か月前
株式会社マキタ
動力工具
5か月前
株式会社マキタ
打撃工具
8日前
学校法人立命館
グリッパ
2か月前
東京計器株式会社
接触検知装置
3か月前
トヨタ自動車株式会社
ロボット
3か月前
オムロン株式会社
電動把持工具
2か月前
続きを見る