TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024110954
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-08-16
出願番号
2024015042
出願日
2024-02-02
発明の名称
金属酸化合物含有液
出願人
三井金属鉱業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
C01G
33/00 20060101AFI20240808BHJP(無機化学)
要約
【課題】インクジェット法による塗布などの際、ノズル詰まりが発生しにくく、分散性が高く、保存安定性に優れた金属酸化合物含有液を提供する。
【解決手段】本発明の金属酸化合物含有液は、Nb、Ta、Ti、Mo、W、Zr、Hf、Si、希土類元素からなる群より選ばれる1種以上の金属酸化合物と、1気圧における沸点が180℃以上の溶媒1と、当該沸点が180℃未満の溶媒2とを有し、動的光散乱法を用いた粒子径分布測定による粒子径D50が1000nm以下であることを特徴とする。本発明の金属酸化合物含有液は、Nb、Ta、Ti、Mo、W、Zr、Hf、Si、希土類元素からなる群より選ばれる1種以上の金属酸化合物と、1気圧における沸点が180℃以上の溶媒1と、当該沸点が180℃未満の溶媒2とを有し、波長550nm~700nm領域における透過率の最大値が70%T以上である。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
Nb、Ta、Ti、Mo、W、Zr、Hf、Si、希土類元素からなる群より選ばれる1種以上の金属酸化合物と、
1気圧における沸点が180℃以上の溶媒1と、
1気圧における沸点が180℃未満の溶媒2と、
を有し、
動的光散乱法を用いた粒子径分布測定による粒子径D50が1000nm以下であることを特徴とする金属酸化合物含有液。
続きを表示(約 790 文字)
【請求項2】
Nb、Ta、Ti、Mo、W、Zr、Hf、Si、希土類元素からなる群より選ばれる1種以上の金属酸化合物と、
1気圧における沸点が180℃以上の溶媒1と、
1気圧における沸点が180℃未満の溶媒2と、
を有し、
波長550nm~700nm領域における透過率の最大値が70%T以上であることを特徴とする金属酸化合物含有液。
【請求項3】
前記溶媒1が、多価アルコール系溶媒、グリコール系溶媒からなる群より選ばれる少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項1、又は2に記載の金属酸化合物含有液。
【請求項4】
前記金属酸化合物含有液中の金属酸含有量がメタル換算で0質量%超50質量%以下であることを特徴とする請求項1、又は2に記載の金属酸化合物含有液。
【請求項5】
前記金属酸化合物含有液中の溶媒1含有量が0質量%超40質量%以下であることを特徴とする請求項1、又は2に記載の金属酸化合物含有液。
【請求項6】
前記溶媒2が水を含むことを特徴とする請求項1、又は2に記載の金属酸化合物含有液。
【請求項7】
前記金属酸化合物含有液のpHが7超であることを特徴とする請求項1、又は2に記載の金属酸化合物含有液。
【請求項8】
アンモニアをさらに含有することを特徴とする請求項1、又は2に記載の金属酸化合物含有液。
【請求項9】
有機窒素化合物、およびまたは、過酸化水素をさらに含有することを特徴とする請求項1、又は2に記載の金属酸化合物含有液。
【請求項10】
請求項1、又は2に記載の金属酸化合物含有液中の金属酸化合物を含有することを特徴とする金属酸化合物含有膜。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、金属酸化合物含有液に関する。
続きを表示(約 2,500 文字)
【背景技術】
【0002】
ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、チタン(Ti)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、ジルコニウム(Zr)、ハフニウム(Hf)、ケイ素(Si)、希土類元素等のレアメタルや半金属元素を含有するコーティング剤は、基材の表面に塗布し、薄膜を形成することにより、用途に応じた機能を付与することができる。例えば、酸化ニオブは、高い屈折率及び誘電率を有していることから、半導体材料、表面保護剤、反射防止剤、屈折率調整剤、触媒等として、用いられている。そして、特許文献1に開示されたような、ニオブ酸化合物からなる微粒子が分散媒に分散したニオブ酸水溶液などのレアメタル含有液を含有するコーティング剤を各種部品の表面に塗布することによって、塗膜が形成される。
【0003】
当該コーティング剤を、各種部品の表面に塗布する方法の一つとして、インクジェット法などが挙げられる。インクジェット法は、インクジェット印刷機の仕組みを応用した塗布方法であって、ノズル孔から液滴を吐出し、基材の表面に塗布する方法である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2022-033912号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、当該コーティング剤は、インクジェット法による連続したコーティング剤の吐出時において、ノズル孔周辺での乾燥によって、当該コーティング剤に含まれる固形分が蓄積しやすく、当該固形分がノズル孔に蓄積すると、ノズル詰まりが発生し、安定した吐出を妨げ、また均一な塗膜を形成することが困難になることから、ノズル孔に蓄積した当該固形分を逐一除去しなければならず、塗膜工程の進捗に影響するという課題があった。また、当該コーティング剤は、長期間の保存の際に生じた粒子の凝集や、沈殿物によって、ノズル詰まりが発生しやすくなっていた。
【0006】
本発明は、上記課題に鑑みて、インクジェット法による塗布などの際、ノズル詰まりが発生しにくく、分散性が高く、保存安定性に優れた金属酸化合物含有液を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するためになされた本発明の金属酸化合物含有液は、Nb、Ta、Ti、Mo、W、Zr、Hf、Si、希土類元素からなる群より選ばれる1種以上の金属酸化合物と、1気圧における沸点が180℃以上の溶媒1と、1気圧における沸点が180℃未満の溶媒2と、を有し、動的光散乱法を用いた粒子径分布測定による粒子径D50が1000nm以下であることを特徴とする。
本発明の金属酸化合物含有液は、Nb、Ta、Ti、Mo、W、Zr、Hf、Si、希土類元素からなる群より選ばれる1種以上の金属酸化合物と、1気圧における沸点が180℃以上の溶媒1と、1気圧における沸点が180℃未満の溶媒2と、を有し、動的光散乱法を用いた粒子径分布測定による粒子径D50が1000nm以下であることにより、分散性に優れており、インクジェット法による塗布などの際、ノズル詰まりが発生しにくい。
【0008】
本発明の金属酸化合物含有液中の金属酸化合物は、Nb、Ta、Ti、Mo、W、Zr、Hf、Si、希土類元素からなる群より選ばれる1種以上の金属原子、又は半金属原子と酸素原子とが含有液中で多段縮合化したポリ金属酸多核錯体イオンとして溶液中に存在するものと推測する。さらに、当該金属酸化合物は、これらの金属酸化物と、リチウム等のアルカリ金属とイオン結合した状態のイオンとして当該含有液中に存在するものも含む。なお、本明細書において、Siの酸化合物は、特段の説明がない限り、金属酸化合物として説明する。
【0009】
また、本発明の金属酸化合物含有液は、1気圧における沸点が180℃以上の溶媒1と、1気圧における沸点が180℃未満の溶媒2とを有する。溶媒1が、溶媒2と相溶することにより、分散性を阻害することなく、且つインクジェット法による塗布などの際、乾燥によって生じる固形分によるノズル詰まりの発生を抑える。また、溶媒1は、1気圧における沸点が180℃以上である溶媒であり、詳細な説明は後述する。溶媒2は、1気圧における沸点が180℃未満である溶媒であり、詳細な説明は後述する。
【0010】
さらに、動的光散乱法を用いた粒子径分布測定において、本発明の金属酸化合物含有液中の粒子の粒子径D50が1000nm以下であると、基材への成膜性が良好である観点で好ましい。また、当該金属酸化合物含有液中の粒子の粒子径(D50)がより小径であると、経時変化が少ないため安定し、また成膜時における被覆されていない箇所のない良好な塗膜形成や、十分な被膜重量を確保できる観点から好ましい。当該金属酸化合物含有液中の粒子の粒子径(D50)が、900nm以下であるとより好ましく、800nm以下であるとさらに好ましく、700nm以下であると特に好ましく、また600nm以下であるとより好ましく、また500nm以下であるとさらに好ましく、また400nm以下であると特に好ましく、さらに300nm以下であるとより好ましく、さらに200nm以下であるとさらに好ましく、さらに100nm以下であると特に好ましく、加えて80nm以下であるとより好ましく、加えて50nm以下であるとさらに好ましく、加えて30nm以下であると特に好ましく、さらに加えて20nm以下であるとより好ましく、さらに加えて10nm以下であるとさらに好ましく、さらに加えて5nm以下であると特に好ましく、3nm以下であると最も好ましい。このように、本発明の金属酸化合物含有液中の粒子の粒子径(D50)が、動的光散乱法を用いて測定した結果、粒子の粒子径(D50)が1000nm以下である状態の液を、本発明の「金属酸化合物含有液」とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東ソー株式会社
硫酸マンガン溶液の製造方法
22日前
パテントフレア株式会社
大型ダイヤモンド結晶化法
27日前
東ソー株式会社
窒化ガリウムの粉末及びその製造方法
27日前
個人
積層体の製造方法、電子部品の製造方法および積層体
1か月前
株式会社トクヤマ
球状表面処理シリカエアロゲル及びその製造方法
7日前
住友金属鉱山株式会社
硫酸ニッケル水溶液の製造方法
1か月前
国立大学法人広島大学
水素の製造方法
1か月前
東京都公立大学法人
二酸化炭素の放出方法
20日前
ローム株式会社
複合基板及びその製造方法
29日前
ローム株式会社
複合基板及びその製造方法
29日前
ティエムファクトリ株式会社
エアロゲルおよびその製造方法
6日前
DIC株式会社
ガーネット型酸化物固体電解質
1か月前
国立大学法人電気通信大学
窒素化グラファン
今日
堺化学工業株式会社
還元触媒前駆体の製造方法
27日前
明智セラミックス株式会社
活性炭の処理方法および蓄電デバイス
6日前
株式会社アドマテックス
一酸化ケイ素の製造方法
6日前
三菱重工業株式会社
ロックホッパの運転方法、および固体移動装置
21日前
小池酸素工業株式会社
ヘリウムガス回収精製装置
今日
国立研究開発法人産業技術総合研究所
半導体カーボンナノチューブを備える積層体
6日前
兵庫県公立大学法人
水素貯蔵燃料及びその製造方法
27日前
日本ゼオン株式会社
カーボンナノチューブ分散液の製造方法
6日前
株式会社豊田中央研究所
硝酸水溶液の製造装置および硝酸水溶液の製造方法
1か月前
三菱電機株式会社
劣化診断装置、劣化診断システム及び劣化診断方法
27日前
三菱電機株式会社
劣化診断装置、劣化診断システム及び劣化診断方法
27日前
出光興産株式会社
炭酸カルシウムの製造方法及び製造システム
1か月前
デンカ株式会社
窒化ホウ素含有粉末、放熱フィラー、及び、樹脂組成物
1か月前
公立大学法人大阪
硫化リチウム-亜硫酸リチウム複合材料
1か月前
東京窯業株式会社
アンモニア分解装置及びその製造方法
1か月前
学校法人神奈川大学
酸水酸化物及びそれからなる蛍光発光体並びにそれらの製造方法
7日前
学校法人 名城大学
単層カーボンナノチューブの製造方法
20日前
コニカミノルタ株式会社
オゾン発生装置及びオゾン送風装置
1か月前
日本ゼオン株式会社
カーボンナノチューブ分散液およびその製造方法
1か月前
株式会社アドマテックス
酸化物粒子の製造方法及び電子機器用樹脂組成物の製造方法
20日前
古河機械金属株式会社
窒化リチウムの製造方法
27日前
東ソー株式会社
疎水性ゼオライト、及びその製造方法
6日前
東ソー株式会社
MFI型ゼオライト及びその製造方法
1か月前
続きを見る
他の特許を見る