TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024095273
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-10
出願番号2022212439
出願日2022-12-28
発明の名称アンテナ装置
出願人株式会社デンソーテン
代理人弁理士法人秀和特許事務所
主分類H01Q 1/44 20060101AFI20240703BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】車両等に搭載されるアンテナの配置の制約を低減する。
【解決手段】機器に対して入力を行う入力装置、または機器からの出力を行う出力装置が配置される孔が設けられたパネルと、前記パネルの、前記孔の周囲に沿ってループ状に配線されたループアンテナとを備えるアンテナ装置とする。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
機器に対して入力を行う入力装置、または機器からの出力を行う出力装置が配置される孔が設けられたパネルと、
前記パネルの、前記孔の周囲に沿ってループ状に配線されたループアンテナと、
を備えるアンテナ装置。
続きを表示(約 680 文字)【請求項2】
前記ループアンテナは、開口部を有する基板上に、前記開口部の周囲に沿ってループ状に配線され、前記基板が、前記孔と前記開口部が連通するように前記パネルに配置されている請求項1に記載のアンテナ装置。
【請求項3】
前記入力装置は、スイッチ、ボタン、または、ダイヤルノブである、
請求項1または2に記載のアンテナ装置。
【請求項4】
前記パネルの、前記孔の縁に沿って全周、または部分的にリブが設けられ、前記基板の前記開口に前記リブが挿通されることにより前記孔と前記開口が連通されるよう位置決めされる、請求項2に記載のアンテナ装置。
【請求項5】
1つの前記孔に複数の前記入力装置または前記出力装置が配置されている、または1つの前記孔に前記入力装置と前記出力装置とが組み合わされて配置されている、
請求項1または2に記載のアンテナ装置。
【請求項6】
車両に搭載された車載機器に対して入力を行う入力装置、または車両に搭載された車載機器からの出力を行う出力装置が配置される孔が設けられたパネルと、
前記パネルの、前記孔の周囲に沿ってループ状に配線されたループアンテナと、
を備えるアンテナ装置。
【請求項7】
前記パネルは前記車両のダッシュボードである、
請求項6に記載のアンテナ装置。
【請求項8】
前記入力装置は前記車両のハザードランプスイッチである、
請求項6または7に記載のアンテナ装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、アンテナ装置に関するものである。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
乗用車などの車両の車室内において、スマートフォンなどの携帯端末と通信するNFC(Near Field Communication)アンテナ等が搭載されることがある。車室内にNFCアンテナを搭載するに当たり、車両の乗員の手の届く範囲に携帯端末をNFCアンテナに十分に近接させるため、NFCアンテナ部分は、平坦な形状にすることが求められる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-186054号公報
特開平10-340652号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来、車室内においてインストルメントパネル(instrument panel)の中央の外装部品に平坦な部分を設けNFCアンテナを配置することがあった。NFCアンテナは、フレキケーブル等にリング状に配線されている。そのため、NFCアンテナには、平坦な部分があり、当該部分には他の部品(スイッチ、表示装置など)を配置することが難しい。そのため、NFCアンテナが、車室の前方の限られた貴重なスペースを占有することで、デザイン性、搭載性で制約を受けることになる。
【0005】
開示の実施形態は、車両等に搭載されるアンテナの配置の制約を低減することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、以下の手段を採用する。
開示のアンテナ装置は、パネルと、ループアンテナとを備える。パネルには、機器に対して入力を行う入力装置、または機器からの出力を行う出力装置が配置される孔が設けられる。アンテナ装置は、パネルの孔の周囲に沿ってループ状に配線される。
【発明の効果】
【0007】
開示の実施形態は、車両等に搭載されるアンテナの配置の制約を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、実施形態のアンテナ装置の分解斜視図の例を示す図である。
図2は、実施形態のアンテナ装置の斜視図の例を示す図である。
図3は、実施形態のアンテナ装置の構成例を示す図である。
図4は、ループアンテナ100の構成例を示す図である。
図5は、実施形態のアンテナ装置の他の構成例を示す図である。
図6は、実施形態のアンテナ装置の他の構成例を示す図である。
図7は、実施形態のアンテナ装置の他の構成例を示す図である。
図8は、実施形態のアンテナ装置の他の構成例を示す図である。
図9は、図8のアンテナ装置のA-A断面図の例である。
図10は、図8のアンテナ装置のA-A断面図の別の例である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して実施形態について説明する。実施形態の構成は例示であり、発明の構成は、開示の実施形態の具体的構成に限定されない。発明の実施にあたって、実施形態に応じた具体的構成が適宜採用されてもよい。
【0010】
〔実施形態〕
(構成例)
図1は、本実施形態のアンテナ装置の分解斜視図の例を示す図である。図1のアンテナ装置10は、パネル(操作パネル)400、平面状のループアンテナ100を含む。図1において、ループアンテナ100の平面内の一方向(図1の上方向)をy方向、ループアンテナ100の平面内のy方向に直交する方向をx方向、x方向及びy方向に直交する方向をz方向(ループアンテナ100の平面の法線方向)とする。また、ここでは、ループアンテナ100の平面を+Z方向から見た面を表面(表側の面)、ループアンテナ100の平面の-Z方向側から見た面を裏面(裏側の面)とする。パネル400は、開口部を有する。ループアンテナ100は、開口部を有する。操作部200は、パネル400の開口部内、かつ、ループアンテナ100の開口部内に配置される。操作部200の外形は、当該開口部の形状と同一形状、もしくは、当該開口部に入る、当該開口部よりも小さい形状である。開口部は、孔の例である。パネル400の開口部とループアンテナ100の開口部とは、同一形状であっても、異なる形状であってもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
八木アンテナ
11日前
東ソー株式会社
絶縁電線
10日前
睦月電機株式会社
金属樹脂複合体
17日前
日本精機株式会社
回路基板収容箱
15日前
株式会社GSユアサ
蓄電素子
9日前
東京パーツ工業株式会社
コイル装置
3日前
オリオン機械株式会社
電源装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
3日前
日本無線株式会社
導波管接続構造
9日前
住友電気工業株式会社
半導体装置
9日前
株式会社東京精密
シート剥離装置
1日前
住友電装株式会社
コネクタ
3日前
三菱電機株式会社
半導体装置
17日前
富士電機株式会社
半導体装置
11日前
三菱電機株式会社
半導体装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
電池拘束治具
17日前
株式会社アイドゥス企画
エアレスシリンダ
16日前
ニチコン株式会社
コンデンサ
11日前
日機装株式会社
発光装置の製造方法
16日前
中国電力株式会社
圧着端子用クリップ
17日前
グンゼ株式会社
導電性フィルム
8日前
TDK株式会社
電子部品
10日前
TDK株式会社
電子部品
9日前
TDK株式会社
電子部品
4日前
日本無線株式会社
平面アレーアンテナ
15日前
旭化成株式会社
紫外線発光装置
3日前
TDK株式会社
電子部品
4日前
グンゼ株式会社
導電性フィルム
8日前
住友電装株式会社
中継コネクタ
3日前
株式会社ダイフク
搬送設備
10日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
10日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
5日前
日東工器株式会社
制御回路及び電気機器
3日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
5日前
三菱マテリアル株式会社
サージ防護素子
1日前
矢崎総業株式会社
無線装置
5日前
続きを見る