TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024108989
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-08-13
出願番号2023025609
出願日2023-01-31
発明の名称八木アンテナ
出願人個人
代理人
主分類H01Q 19/30 20060101AFI20240805BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】 小形筐体に収納するための折り畳み八木アンテナを製作する際,シンプルな構造が求められる.従来の八木アンテナのラジエター部は整合のために折り返しアンテナやTマッチ給電法,Γマッチ給電法が使われていた.しかしこれらの構造は複雑なため収納させたアンテナを展開させるのが難しかった.
【解決手段】 ラジエター部にダイポールアンテナを採用し,整合は,アンテナのエレメントの長さと間隔の比を特定の値にすることで行う.
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ラジエター部にダイポールアンテナを用いた八木アンテナ
続きを表示(約 62 文字)【請求項2】
図1で示された八木アンテナの4本のエレメント間隔と4本のエレメントの長さの比が同等なアンテナ

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ラジエター部にダイポールアンテナを用いたシンプル構造の八木アンテナである.
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
八木アンテナは,1924年に八木秀次氏と宇田新太郎氏の共同で発明された指向性アンテナである.
八木アンテナの内部インピーダンスは,数十Ωであり,機器の負荷である50Ωより小さいため,アンテナと負荷の間では,不整合となる.そのため受信感度が低下したり,送信出力が低下したりする問題が発生する.これを解決するために八木アンテナのラジエター部に折り返しアンテナを使用したり,Tマッチやガンママッチの給電方法を使用したりしていた[1].
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0003】
[1]アンテナハンドブック CQ出版 P323~333
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
超小型人工衛星(KOSEN-2)は,海上に浮かぶ地殻変動調査装置のデータを地上の基地局に中継する人工衛星である.
KOSEN-2は,10×10×20cmの小型筐体であり,指向性アンテナの八木アンテナが搭載される.
KOSEN-2で搭載された八木アンテナは,小形に折りたたむことができるように,アンテナエレメントとブームに巻き尺の素材が使われ,自立で八木アンテナの形に復元する構造になっている.
その際,従来の整合方法では,構造が複雑であるため,収納した状態から展開して,本来の八木アンテナの形に復元させるのが難しかった.そのためシンプルな構造の給電方法が求められていた.
【課題を解決するための手段】
【0005】
アンテナエレメントの間隔と長さの比を図1,図2に示されたサイズにする.
図1,図2の長さは,周波数が436.5MHzで動作するように決定されている.
【発明の効果】
【0006】
■シミュレーション条件
3D電磁界シミュレータの有限要素法で解析を行う.図2に給電部の拡大図を示す.
【0007】
■シミュレーション結果
図3は,シミュレータで解析された放射特性である.アンテナ利得は9.7dB得られ,八木アンテナとして動作している.図4は,LogMag S
11
の周波数特性である.436.5MHzの値は-46dBであり,マッチングが取れている.図5は,S
11
がスミスチャート上でプロットされており,八木アンテナの内部インピーダンスを表す.内部インピーダンスは,ほぼ50Ωである.
【図面の簡単な説明】
【0008】
八木アンテナの全体図
八木アンテナのラジエター部
3D放射特性
八木アンテナの反射係数の周波数特性
八木アンテナの内部インピーダンス
【 実施例】
【0009】
実施例は,[0004]で述べている
【産業上の利用可能性】
【0010】
超小型衛星搭載の八木アンテナや,シンプル構造の八木アンテナとしての利用が考えられる.
【符号の説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社ExH
電流開閉装置
4日前
株式会社潤工社
同軸ケーブル
2日前
個人
鉄心用材料とその製造方法
9日前
エイブリック株式会社
半導体装置
4日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
9日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
2日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
9日前
オムロン株式会社
電磁継電器
5日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
9日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
9日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
9日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
4日前
日星電気株式会社
ケーブルアセンブリ
3日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
4日前
住友電装株式会社
端子台
3日前
オムロン株式会社
スイッチ装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
4日前
東洋電装株式会社
操作装置
5日前
住友電装株式会社
コネクタ
9日前
エドワーズ株式会社
冷却システム
9日前
ローム株式会社
チップ部品
4日前
住友電装株式会社
コネクタ
9日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
4日前
中国電力株式会社
断路器操作構造
5日前
株式会社アイシン
回転電機駆動装置
10日前
株式会社ミトリカ
フラッシュランプ
3日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
3日前
富士電機株式会社
半導体モジュール
4日前
株式会社村田製作所
二次電池
9日前
日新電機株式会社
ガス遮断器
2日前
株式会社レゾナック
半導体装置
5日前
三菱電機株式会社
ミラー
5日前
TDK株式会社
電源装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
交換式バッテリ
3日前
トヨタ自動車株式会社
交換式バッテリ
3日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
2日前
続きを見る