TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024109196
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-08-14
出願番号2023013858
出願日2023-02-01
発明の名称搬送設備
出願人株式会社ダイフク
代理人弁理士法人R&C
主分類H01L 21/677 20060101AFI20240806BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】通信状態が安定しない搬送車に対して適切に指令を出力できる端末装置を備えた搬送設備が望まれる。
【解決手段】複数台の搬送車と、作業者により操作されて搬送車に対する指令を出力する端末装置と、を備えた搬送設備であって、端末装置は、無線通信を行う通信部と、搬送車の識別情報のリストを表示する表示部と、演算処理を行う演算処理部と、を備え、演算処理部は、搬送車を検出する検出処理と、新たに検出された搬送車の識別情報をリストに追加するリスト追加処理とを実行すると共に、基準周期T毎にリストに表示する識別情報を更新するリスト更新処理を実行し、演算処理部は、1度の検出処理で検出されてリストに表示した識別情報を、基準周期よりも長く設定された猶予期間Sが経過した以後の最初のリスト更新処理を実行するまでは、リストへの表示を継続する。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
複数台の搬送車と、前記搬送車と無線通信により接続可能であると共に、作業者により操作されて前記搬送車に対する指令を出力する端末装置と、を備えた搬送設備であって、
前記端末装置は、前記無線通信を行う通信部と、前記搬送車の識別情報のリストを表示する表示部と、演算処理を行う演算処理部と、を備え、
前記演算処理部は、前記通信部を介して接続可能な前記搬送車を検出する検出処理と、前記検出処理により新たに検出された前記搬送車の前記識別情報を前記リストに追加するリスト追加処理とを実行すると共に、予め定められた基準周期毎に前記リストに表示する前記識別情報を更新するリスト更新処理を実行し、
前記演算処理部は、1度の前記検出処理で検出されて前記リストに表示した前記搬送車の前記識別情報を、前記基準周期よりも長く設定された猶予期間が経過した以後の最初の前記リスト更新処理を実行するまでは、前記検出処理により検出されなくても前記リストへの表示を継続する、搬送設備。
続きを表示(約 980 文字)【請求項2】
前記演算処理部は、最後に前記検出処理で検出されてから前記猶予期間が経過した以後の最初の前記リスト更新処理を実行するまでの間、連続して前記検出処理により検出されなかった前記搬送車の前記識別情報を、前記リスト更新処理により前記リストから削除する、請求項1に記載の搬送設備。
【請求項3】
前記演算処理部は、前記検出処理により検出された前記搬送車のそれぞれとの前記通信部を介した前記無線通信での電波強度を検出する電波強度検出処理を実行し、前記電波強度検出処理により検出された前記電波強度が強い前記搬送車から順に前記リストの上位となるように、前記電波強度検出処理を実行する毎に、前記リストに表示される複数の前記識別情報の並び順を入れ替える、請求項1又は2に記載の搬送設備。
【請求項4】
前記猶予期間は、前記基準周期のN倍(Nは1以上の整数)の期間である、請求項1又は2に記載の搬送設備。
【請求項5】
前記猶予期間の始期は、前記検出処理の実行時点より前の最後の前記リスト更新処理の実行時点、又は、前記検出処理の実行時点より後の最初の前記リスト更新処理の実行時点である、請求項4に記載の搬送設備。
【請求項6】
前記演算処理部は、前記無線通信による接続対象となる前記搬送車の前記識別情報を、予め設定された登録上限数まで登録可能な接続対象リストを記憶しており、未登録の前記搬送車の前記識別情報を新たに前記接続対象リストに登録することによって前記登録上限数を超えることになる場合には、既に登録された前記搬送車の前記識別情報のうち、最後に前記検出処理で検出されてからの経過時間が最も長い前記搬送車の前記識別情報を前記接続対象リストから削除する削除処理を実行する、請求項1又は2に記載の搬送設備。
【請求項7】
前記演算処理部は、前記無線通信による前記搬送車からの電波を受信した場合に、当該搬送車の前記識別情報が前記接続対象リストに登録されていない場合には、その識別情報を前記接続対象リストに登録する新規登録処理を行い、前記新規登録処理によって前記接続対象リストに登録された前記識別情報の数が前記登録上限数を超える場合に、前記削除処理を実行する、請求項6に記載の搬送設備。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、複数台の搬送車と、前記搬送車と無線通信により接続可能であると共に、作業者により操作されて前記搬送車に対する指令を出力する端末装置と、を備えた搬送設備に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
例えば、特開2015-198347号公報(特許文献1)には、端末装置に関する技術が開示されている。以下、背景技術の説明において括弧内に示す記号は特許文献1のものである。
【0003】
特許文献1の端末装置(無線端末識別装置10)は、近距離無線通信機能を有しており、複数の無線端末(50)と通信可能に構成されている。端末装置は、通信履歴記憶部(21)と、近距離無線通信部(11)と、端末検出部(12)と、表示制御部(14)と、表示部(40)とを備えている。近距離無線通信部(11)は、無線端末(50)と近距離無線通信を行うための無線通信プロトコル(例えば、Bluetooth(登録商標)等)を有している。端末検出部12は、無線端末(50)を探索するための探索メッセージを一定期間毎に送信し、探索メッセージを受信した無線端末(50)から応答メッセージを受信することによって無線端末(50)を検出する。無線端末(50)から受信した応答メッセージは、通信履歴記憶部(21)に記憶される。そして、表示制御部(14)は、通信履歴記憶部(21)に記憶された履歴情報に基づいて、検出した無線端末(50)の識別情報を表示部(40)に表示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2015-198347号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記の端末装置のように、一定期間毎に無線端末の検出処理が行われる場合、表示部に表示される無線端末の識別情報も、検出処理の結果に伴い、一定期間毎に更新される。そのため、端末装置と無線端末との距離が離れてしまった場合には、表示部に表示されていた当該無線端末の識別情報は、表示部に表示されなくなる。そのため、このような端末装置の技術を、複数台の搬送車を備えた搬送設備に適用しようとした場合には、以下のような課題が生じる。
【0006】
すなわち、端末装置と複数台の搬送車のいずれかの間で無線通信を行い、端末装置により特定の対象搬送車を操作する場合、端末装置と対象搬送車との位置関係や周囲の状況によっては、電波の干渉や障害物等の影響により通信状態が安定せず、端末装置が、対象搬送車を一時的に検出できないことがあった。例えば、端末装置が対象搬送車を検出できたり検出できなかったりを繰り返すような場合に、表示部の更新のタイミングによっては、実際には端末装置と対象搬送車とが通信可能な状態であっても表示部に対象搬送車の識別情報が表示されておらず、当該対象搬送車に対する操作を行うことができない状態となる場合があった。
【0007】
そこで、通信状態が安定しない搬送車に対して適切に指令を出力できる端末装置を備えた搬送設備の実現が望まれる。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示に係る搬送設備は、複数台の搬送車と、前記搬送車と無線通信により接続可能であると共に、作業者により操作されて前記搬送車に対する指令を出力する端末装置と、を備えた搬送設備であって、
前記端末装置は、前記無線通信を行う通信部と、前記搬送車の識別情報のリストを表示する表示部と、演算処理を行う演算処理部と、を備え、
前記演算処理部は、前記通信部を介して接続可能な前記搬送車を検出する検出処理と、前記検出処理により新たに検出された前記搬送車の前記識別情報を前記リストに追加するリスト追加処理とを実行すると共に、予め定められた基準周期毎に前記リストに表示する前記識別情報を更新するリスト更新処理を実行し、
前記演算処理部は、1度の前記検出処理で検出されて前記リストに表示した前記搬送車の前記識別情報を、前記基準周期よりも長く設定された猶予期間が経過した以後の最初の前記リスト更新処理を実行するまでは、前記検出処理により検出されなくても前記リストへの表示を継続する。
【0009】
本構成によれば、いずれかの搬送車である対象搬送車と端末装置との通信状態が安定しないために、検出処理によって対象搬送車が検出されたり検出されなかったりする場合であっても、一度検出されてから猶予期間が経過した以後の最初のリスト更新処理を実行するまでの間は、当該対象搬送車の識別情報がリストから削除されることなく表示部に表示される。すなわち、検出処理によって対象搬送車が検出されたり検出されなかったりする場合に、対象搬送車がリストから削除されて当該対象搬送車に対する指令を出力できない状態となる期間を少なくすることができる。従って、作業者は、通信状態が安定しない搬送車に対しても、迅速に指令を出力することが可能となる。
このように、本構成によれば、通信状態が安定しない搬送車に対して適切に指令を出力できる端末装置を備えた搬送設備を実現することができる。
【0010】
搬送設備のさらなる特徴と利点は、図面を参照して説明する例示的且つ非限定的な実施形態についての以下の記載から明確となる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

東レ株式会社
二次電池
1日前
個人
安全なNAS電池
1日前
ユニチカ株式会社
負極集電材
1日前
エイブリック株式会社
半導体装置
16日前
サンケン電気株式会社
半導体装置
16日前
東京パーツ工業株式会社
コイル装置
23日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
23日前
株式会社東京精密
シート剥離装置
11日前
光森科技有限公司
光源モジュール
17日前
住友電装株式会社
コネクタ
23日前
ローム株式会社
半導体装置
15日前
株式会社CTK
アンテナ取付装置
8日前
東京応化工業株式会社
基板支持体
11日前
TDK株式会社
コイル部品
8日前
株式会社東京精密
シート剥離装置
21日前
株式会社ドクター中松創研
V3D半導体
10日前
矢崎総業株式会社
端子
11日前
三菱電機株式会社
半導体装置
23日前
富士電機株式会社
電磁接触器
1日前
ミクロエース株式会社
基板処理方法
4日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
1日前
株式会社ミクニ
電磁アクチュエータ
8日前
AIメカテック株式会社
光照射装置
7日前
マクセル株式会社
扁平形電池
15日前
株式会社半導体エネルギー研究所
二次電池
7日前
旭化成株式会社
紫外線発光装置
23日前
日亜化学工業株式会社
配線基板
4日前
TDK株式会社
電子部品
24日前
TDK株式会社
電子部品
24日前
ミクロン電気株式会社
セメント抵抗器
18日前
富士電機株式会社
炭化珪素半導体装置
1日前
住友電装株式会社
中継コネクタ
23日前
住友電装株式会社
中継コネクタ
17日前
株式会社日本触媒
被覆負極活物質の製造方法
7日前
FDK株式会社
二次電池
1日前
オムロン株式会社
端子台
1日前
続きを見る