TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024112553
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-08-21
出願番号
2023017674
出願日
2023-02-08
発明の名称
コイル装置
出願人
東京パーツ工業株式会社
代理人
主分類
H01F
27/32 20060101AFI20240814BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】巻枠部を被覆する被覆部が離脱することを防止することができるコイル装置を提供する。
【解決手段】コイル装置10は、ボビン部11と、コイル部12と、コア部13と、被覆部16と、を具備する。ボビン部11は、巻枠部111と、端子台部112と、を有する。巻枠部111は、巻回部1111と、巻回部1111の両端側に配設された鍔部1112と、鍔部1112の端部から成る顎部1113と、を有する。コイル部12は、巻回部1111に巻回される巻線部121を有する。コア部13は、巻枠部111の近傍に所定の磁気回路を形成するように配設される。被覆部16は、巻枠部111およびコア部13を被覆し、且つ、顎部1113に係止される。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
ボビン部と、コイル部と、コア部と、被覆部と、を具備し、
前記ボビン部は、巻枠部と、端子台部と、を有し、
前記巻枠部は、巻回部と、前記巻回部の両端側に配設された鍔部と、前記鍔部の端部から成る顎部と、を有し、
前記コイル部は、前記巻回部に巻回される巻線部を有し、
前記コア部は、前記巻枠部の近傍に所定の磁気回路を形成するように配設され、
前記被覆部は、前記巻枠部および前記コア部を被覆し、且つ、前記顎部に係止されることを特徴とするコイル装置。
続きを表示(約 420 文字)
【請求項2】
前記顎部は、前記鍔部と前記端子台部との境界近傍に配設されることを特徴とする請求項1に記載のコイル装置。
【請求項3】
前記被覆部は、収縮することにより前記顎部に係止されるものであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコイル装置。
【請求項4】
前記ボビン部は、空洞部を有し、
前記コア部は、その一部が前記空洞部の一方側部分に配置される第1コア部と、その一部が前記空洞部の他方側部分に配置される第2コア部と、を有し、
前記第1コア部および前記第2コア部は、前記被覆部により外側から覆われることを特徴とする請求項1に記載のコイル装置。
【請求項5】
前記コア部は、側脚部と、中脚部と、前記側脚部と前記中脚部とを連結する連結部と、を具備し、
前記連結部の長手方向は、実装面に対して略垂直であることを特徴とする請求項1または請求項4に記載のコイル装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、コイル装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
コイル装置は、螺旋状また円状に巻かれた導線から成り、様々な機器に組み込まれて使用される。例えば、コイル装置は、インダクタ、トランス等として各種機器に用いられる。
【0003】
また、コイル装置において、巻回された導線から成る巻線部は、絶縁のために樹脂膜により被覆される。巻線部を樹脂膜により被覆する発明は、以下の特許文献に記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平1-158710号公報
実開昭62-122318号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記した各特許文献に記載されたコイル装置では、巻線部を樹脂膜により確実に被覆する観点から改善の余地があった。
【0006】
例えば、特許文献1を参照すると、コアは熱収縮性ゴムチューブにより被覆される。また、熱収縮性ゴムチューブは、外側面、側壁および端子台も被覆する。しかしながら、熱収縮性ゴムチューブは、一次コイル、二次コイルの周囲(特に上方)に対する絶縁には寄与していない。また、特許文献2に記載された構成においては、熱収縮チューブはコイル周辺を被覆しているが、コイル装置に対して強固に係合されている箇所が無いことから、使用状況下において熱収縮チューブが外れてしまう恐れがあった。
【0007】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、巻枠部を被覆する被覆部が離脱することを防止することができるコイル装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明のコイル装置は、ボビン部と、コイル部と、コア部と、被覆部と、を具備し、前記ボビン部は、巻枠部と、端子台部と、を有し、前記巻枠部は、巻回部と、前記巻回部の両端側に配設された鍔部と、前記鍔部の端部から成る顎部と、を有し、前記コイル部は、前記巻回部に巻回される巻線部を有し、前記コア部は、前記巻枠部の近傍に所定の磁気回路を形成するように配設され、前記被覆部は、前記巻枠部および前記コア部を被覆し、且つ、前記顎部に係止されることを特徴とする。
【0009】
また、本発明のコイル装置では、前記顎部は、前記鍔部と前記端子台部との境界近傍に配設されることを特徴とする。
【0010】
また、本発明のコイル装置では、前記被覆部は、収縮することにより前記顎部に係止されるものであることを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東レ株式会社
二次電池
24日前
個人
安全なNAS電池
24日前
ユニチカ株式会社
負極集電材
24日前
ローム株式会社
磁気部品
6日前
エイブリック株式会社
半導体装置
6日前
オムロン株式会社
電磁継電器
16日前
オムロン株式会社
電磁継電器
9日前
オムロン株式会社
電磁継電器
6日前
オムロン株式会社
電磁継電器
6日前
マクセル株式会社
電池
5日前
株式会社半導体エネルギー研究所
電池
2日前
中国電力株式会社
変圧器取付具
5日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
2日前
東レ株式会社
有機粒子およびフィルム
12日前
株式会社カネカ
太陽電池
2日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
6日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
2日前
日本航空電子工業株式会社
構造体
16日前
株式会社ダイヘン
蓄勢装置
3日前
オムロン株式会社
スイッチ
9日前
オムロン株式会社
スイッチ
9日前
ローム株式会社
半導体装置
16日前
株式会社東京精密
シート剥離装置
2日前
株式会社デンソートリム
電子装置
3日前
ローム株式会社
半導体装置
12日前
マクセル株式会社
全固体電池
6日前
オムロン株式会社
電磁継電器
6日前
三菱電機株式会社
高周波パッケージ
2日前
オムロン株式会社
電磁継電器
16日前
オムロン株式会社
電磁継電器
6日前
富士電機株式会社
電磁接触器
24日前
マクセル株式会社
半導体装置用基板
2日前
矢崎総業株式会社
端子
3日前
株式会社半導体エネルギー研究所
二次電池
2日前
後藤電子 株式会社
積層電線
16日前
日本航空電子工業株式会社
コネクタ
24日前
続きを見る
他の特許を見る