TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024066051
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-15
出願番号2022175275
出願日2022-11-01
発明の名称電力供給システム
出願人矢崎総業株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類B60R 16/03 20060101AFI20240508BHJP(車両一般)
要約【課題】車両に設けられた複数の負荷に対して適切に電力を供給することが可能な電力供給システムを提供する。
【解決手段】電力供給システム10は、車両に設けられた複数の負荷に電力を供給する。電力供給システム10は、バッテリ400と、電源制御装置100と、供給ライン200と、負荷300と、を備える。電源制御装置100は、複数の電圧に降圧し、出力する。供給ライン200は、それぞれが複数の電圧のいずれか一つの電圧に対応する。負荷300は、中心電圧と、中心電圧に対する許容範囲を示す電圧である許容下限電圧及び許容上限電圧と、で定まる要求電圧範囲の電圧の電力を受け取る。電源制御装置100は、バッテリ400から出力された電力の電圧変動が要求電圧範囲の許容範囲に収まるように、電圧変動を抑え安定化させる複数の電圧安定化部110と、要求電圧範囲の中心電圧まで降圧させる複数のDCDCコンバータ120と、を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
車両に設けられた複数の負荷に電力を供給する電力供給システムであって、
バッテリと、
前記バッテリから出力された電力の電圧を複数の電圧に降圧し、降圧した前記複数の電圧の電力を出力する電源制御装置と、
前記電源制御装置から出力された電力を伝送する配線ケーブルであって、それぞれが前記複数の電圧のいずれか一つの電圧に対応した複数の供給ラインと、
中心電圧と、前記中心電圧に対する許容範囲を示す電圧である許容下限電圧及び許容上限電圧と、で定まる要求電圧範囲の電圧の電力を前記供給ラインから受け取る前記負荷と、を備え、
前記電源制御装置は、
前記バッテリから出力された電力の電圧変動が前記要求電圧範囲の前記許容範囲に収まるように、前記バッテリから出力された電力の前記電圧変動を抑え安定化させる複数の電圧安定化部と、
前記電圧安定化部で安定化された電圧を、前記要求電圧範囲の前記中心電圧まで降圧させる複数のDCDCコンバータと、を有する、電力供給システム。
続きを表示(約 150 文字)【請求項2】
前記電源制御装置は、一つの前記中心電圧に対し、複数の前記許容範囲の電圧に対応した複数の前記要求電圧範囲の電圧を出力する、請求項1に記載の電力供給システム。
【請求項3】
前記供給ラインを中継するための複数の中継装置をさらに備える、請求項2に記載の電力供給システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電力供給システムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
従来、車両には、ヘッドランプ等の電球を用いた部品、ドアロックモーター等のモーターを用いた部品、インジケータ等の発光ダイオード等を用いた部品など、様々な部品(負荷)が搭載されている。これらの部品は、車両に設けられたバッテリ等の電源装置から供給される電力によって駆動し、また、この負荷の駆動に必要な電圧は負荷によって異なる。特許文献1には、電源電力を複数系統に分配し、電装機器(負荷)に供給する車両用電力分配システムが開示されている。特許文献1に開示された車両用電力分配システムは、12V及び5Vの電圧を、DCDCコンバータを介して負荷に供給する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-43882号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1で開示された車両用電力分配システムは、それぞれの負荷の内部に電源用電子部品及び電圧安定化装置を設け、当該負荷が駆動できる電圧になるように供給される電圧を調整する必要がある。また、車両の高機能化や高性能化に伴い、車両に搭載される負荷の数も増大し、また、負荷に必要とされる電圧の種類や精度(範囲)の数も増大する。そのため、車両に設けられた複数の負荷に対して、適切に電力を供給することが可能なシステムが求められる。
【0005】
本発明は、このような従来技術が有する課題に鑑みてなされたものである。そして本発明の目的は、車両に設けられた複数の負荷に対して適切に電力を供給することが可能な電力供給システムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の態様に係る電力供給システムは、車両に設けられた複数の負荷に電力を供給する電力供給システムであって、バッテリと、バッテリから出力された電力の電圧を複数の電圧に降圧し、降圧した複数の電圧の電力を出力する電源制御装置と、電源制御装置から出力された電力を伝送する配線ケーブルであって、それぞれが複数の電圧のいずれか一つの電圧に対応した複数の供給ラインと、中心電圧と、中心電圧に対する許容範囲を示す電圧である許容下限電圧及び許容上限電圧と、で定まる要求電圧範囲の電圧の電力を供給ラインから受け取る負荷と、を備え、電源制御装置は、バッテリから出力された電力の電圧変動が要求電圧範囲の許容範囲に収まるように、バッテリから出力された電力の電圧変動を抑え安定化させる複数の電圧安定化部と、電圧安定化部で安定化された電圧を、要求電圧範囲の中心電圧まで降圧させる複数のDCDCコンバータと、を有する。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、車両に設けられた複数の負荷に対して適切に電力を供給することが可能な電力供給システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態に係る電力供給システムの構成を示す図である。
本実施形態に係る電力供給システムが適用される負荷について説明するための図である。
本実施形態に係る電源制御装置の構成を示すブロック図である。
本実施形態に係る負荷制御装置の構成を示すブロック図である。
他の実施形態に係る電力供給システムの構成を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を用いて本実施形態に係る電力供給システム10について詳細に説明する。なお、図面の寸法比率は説明の都合上誇張されており、実際の比率と異なる場合がある。また、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
【0010】
(電力供給システム)
図1は、本実施形態に係る電力供給システム10の構成を示す図である。電力供給システム10は、車両に設けられた複数の負荷300に電力を供給する電力供給システムである。図1に示すように、電力供給システム10は、電源制御装置100と、複数の供給ライン200と、負荷300と、48Vの電圧の電力を供給するバッテリ400と、負荷制御装置500と、を含んで構成される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
設置部材
2か月前
個人
車両用エアー傘
23日前
個人
骨組み型熱交換器
3か月前
個人
自動車盗難防止装置
23日前
個人
自動車暴走抑制装置
3か月前
個人
車内雨傘載置収納具
2か月前
個人
荷台雨除け装置
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
個人
キャンピングトレーラー
1か月前
東レ株式会社
フロントグリル
3か月前
株式会社タイヨー産業
補助枕
2か月前
日本精機株式会社
表示システム
2か月前
個人
全自動解除式シートベルト
1か月前
株式会社豊田自動織機
電動車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
25日前
個人
車両の座席装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
車両
2か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
25日前
井関農機株式会社
作業車両
26日前
個人
セパレート型キャンピングカー
23日前
個人
テーブル付きハンドルガード具
1か月前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置
1か月前
株式会社ニフコ
カップホルダ
2か月前
アピオ株式会社
荷物用支持具
4日前
日本化薬株式会社
ガス発生器
1日前
株式会社クボタ
作業車
2か月前
株式会社クボタ
作業車
2か月前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置
1か月前
個人
視認ペダル操作システム
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
1か月前
株式会社クボタ
作業車両
2か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
1か月前
続きを見る