TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024028506
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-03-04
出願番号2024004962,2022091534
出願日2024-01-17,2017-06-16
発明の名称受信装置及び受信方法
出願人ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H04N 21/435 20110101AFI20240226BHJP(電気通信技術)
要約【課題】警報の即時性及び柔軟性を向上させる。
【解決手段】送信装置は、受信側での警報を出力する出力処理に関連する処理関連情報が災害種別コードと対応付けられて登録されており、物理層より上位の上位層のデータに含めて提供される関連テーブルにおいて、所定の処理関連情報に対応付けられている災害種別コードを物理層のデータに含む送信データを生成して送信する。受信装置は、関連テーブルを取得するとともに、送信データを受信し、送信データから、物理層のデータに含まれる災害種別コードを取得する。受信装置は、関連テーブルにおいて物理層のデータに含まれる災害種別コードに対応付けられている処理関連情報に応じた出力処理を実行する。本技術は、例えば、テレビジョン放送での緊急警報の提供を行う場合に適用することができる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
受信側での警報を出力する出力処理に関連する処理関連情報が災害種別コードと対応付けられて登録されており、物理層より上位の上位層のデータに含めて提供される関連テーブルを取得する関連テーブル取得部と、
前記関連テーブルにおいて所定の処理関連情報に対応付けられている災害種別コードを物理層のデータに含む送信データを受信する受信部と、
前記送信データから、前記物理層のデータに含まれる前記災害種別コードを取得する情報取得部と、
前記関連テーブルにおいて前記物理層のデータに含まれる前記災害種別コードに対応付けられている前記処理関連情報に応じた前記出力処理を実行する処理実行部と
を備える受信装置。
続きを表示(約 310 文字)【請求項2】
受信側での警報を出力する出力処理に関連する処理関連情報が災害種別コードと対応付けられて登録されており、物理層より上位の上位層のデータに含めて提供される関連テーブルを取得することと、
前記関連テーブルにおいて所定の処理関連情報に対応付けられている災害種別コードを物理層のデータに含む送信データを受信することと、
前記送信データから、前記物理層のデータに含まれる前記災害種別コードを取得することと、
前記関連テーブルにおいて前記物理層のデータに含まれる前記災害種別コードに対応付けられている前記処理関連情報に応じた前記出力処理を実行することと
を含む受信方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本技術は、受信装置及び受信方法に関し、特に、例えば、警報の即時性及び柔軟性を向上させることができるようにする受信装置及び受信方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
例えば、ISDB-T(Integrated Services Digital Broadcasting-Terrestrial)等の地上ディジタルテレビジョン放送では、物理層のAC(Auxiliary Channel)信号により、地震動警報情報を伝送することが規定されている(例えば、非特許文献1を参照)。
【0003】
なお、AC信号による地震動警報情報の伝送については、設備を変更する必要がある等の理由から、現時点では、運用されていない。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0004】
「ARIB STD-B31 2.2版」、社団法人電波産業会
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
AC信号による地震動警報情報は、柔軟性や拡張性がない。すなわち、AC信号による地震動警報情報では、例えば、地震動警報の対象とする地域は、都道府県等の固定の単位で指定する必要があり、その他の、例えば、市町村の単位で指定することは困難である。さらに、AC信号による地震動警報情報は、固定長のビットで構成されるが、その、地震動警報情報としての固定のビットのすべてには、所定の要素が割り当てられており、新たな要素を追加することは困難である。
【0006】
ところで、AC信号は、物理層のデータであり、物理層のデータは、データ量が少ないデータであるため、AC信号、ひいては、地震動警報情報に割り当てることができるデータ量は少ない。そのため、物理層のデータであるAC信号による地震動警報情報に、柔軟性、さらには、拡張性を持たせることは困難である。
【0007】
一方、物理層より上位の上位層(OSI(Open Systems Interconnection)参照モデルのデータリンク層、ネットワーク層、トランスポート層、セッション層、プレゼンテーション層、アプリケーション層)では、物理層に比較して、多くのデータを伝送することができる。
【0008】
また、非特許文献1では、物理層のデータとして、受信装置を起動させる起動フラグが定義されている。
【0009】
そこで、例えば、地震動警報情報を、上位層のデータに含めて伝送するとともに、起動フラグによって、受信装置を起動させ、受信装置に、上位層のデータに含まれる地震動警報情報を処理させることにより、地震動警報情報に柔軟性や拡張性を持たせることが考えられる。
【0010】
しかしながら、受信装置が、物理層の起動フラグに応じて起動し、上位層のデータを処理することができるようになるまでには、ある程度の時間を要するため、地震動警報情報を、上位層のデータに含めて伝送するのでは、即時性に欠ける。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
メガホン
2か月前
個人
多重無線通信方法
20日前
オンキヨー株式会社
電子機器
1か月前
日本精機株式会社
プロジェクタ
26日前
シャープ株式会社
調理器
1か月前
株式会社三井光機製作所
暗視装置
2日前
キヤノン株式会社
通信装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
6日前
日本精機株式会社
赤外線撮影装置
1か月前
船井電機株式会社
表示装置
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
7日前
個人
携帯端末用カバー
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
13日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
13日前
個人
ヘッドホンの簡単な側圧調整器
28日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
27日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
シャープ株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
22日前
池上通信機株式会社
撮像処理装置
1か月前
八重洲無線株式会社
無線受信装置
1か月前
個人
電子透かしの埋め込み及び抽出方法
1日前
日本放送協会
LDM送信システム
13日前
シャープ株式会社
表示装置
6日前
キヤノン株式会社
撮像装置
15日前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
今日
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
アイホン株式会社
インターホン機器
26日前
株式会社JVCケンウッド
撮像装置
今日
沖電気工業株式会社
受光回路
1か月前
個人
携帯端末機器用スタンド
1か月前
アイホン株式会社
インターホン機器
15日前
アイホン株式会社
インターホン機器
15日前
株式会社日立国際電気
通信システム
1日前
続きを見る