TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025112418
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-01
出願番号
2024006623
出願日
2024-01-19
発明の名称
鋼材の搬送設備及び製造方法
出願人
JFEスチール株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
B21B
39/00 20060101AFI20250725BHJP(本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工;金属の打抜き)
要約
【課題】搬送時の鋼材の品質低下を防ぐことができる、鋼材の搬送設備及び製造方法を提供すること。
【解決手段】鋼材を搬送する搬送設備1であって、回転体22に設けられる羽根車部24を有する搬送ローラー2と、羽根車部24に水を噴射することで、搬送ローラー2を回転させる駆動水供給装置3と、を備える。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
鋼材を搬送する搬送設備であって、
回転体に設けられる羽根車部を有する搬送ローラーと、
前記羽根車部に水を噴射することで、前記搬送ローラーを回転させる駆動水供給装置と、
を備える、鋼材の搬送設備。
続きを表示(約 160 文字)
【請求項2】
前記水として、前記搬送ローラーを冷却する冷却水が用いられる、請求項1に記載の鋼材の搬送設備。
【請求項3】
鋼材を製造する際に、請求項1又は2に記載の鋼材の搬送設備を用い、
前記鋼材が前記搬送設備を通過する際に、前記駆動水供給装置で前記搬送ローラーを回転させる、鋼材の製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、鋼材の搬送設備及び製造方法に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、棒鋼や線材等の鋼材の圧延に用いられる搬送ローラーには、アイドルローラーが用いられている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実公平5-247号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1のような搬送ローラーの場合、鋼材の通過直前は、搬送ローラーが回転しない。搬送ローラーの不転時に鋼材が搬送ローラーに衝突すると、搬送ローラーに疵が発生したり、鋼材のイバリ(バリ)が付着したりする可能性がある。搬送ローラーがこのような状態の場合、鋼材の搬送中に、搬送ローラーの表面状態が鋼材に転写されるため、鋼材に表面疵が発生していた。つまり、従来の搬送ローラーでは、搬送時の鋼材の品質低下が問題であった。
【0005】
そこで、本発明は、上記の課題に着目してなされたものであり、搬送時の鋼材の品質低下を防ぐことができる、鋼材の搬送設備及び製造方法を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)本発明の一態様によれば、鋼材を搬送する搬送設備であって、回転体に設けられる羽根車部を有する搬送ローラーと、上記羽根車部に水を噴射することで、上記搬送ローラーを回転させる駆動水供給装置と、を備える、鋼材の搬送設備が提供される。
【0007】
(2)上記(1)に記載の鋼材の搬送設備において、上記水として、上記搬送ローラーを冷却する冷却水が用いられる。
【0008】
(3)本発明の一態様によれば、鋼材を製造する際に、上記(1)又は(2)に記載の鋼材の搬送設備を用い、上記鋼材が上記搬送設備を通過する際に、上記駆動水供給装置で上記搬送ローラーを回転させる、鋼材の製造方法が提供される。
【発明の効果】
【0009】
本発明の一態様によれば、搬送時の鋼材の品質低下を防ぐことができる、鋼材の搬送設備及び製造方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の一実施形態に係る鋼材の搬送設備を示す部分断面図である。
搬送ローラーを示す図であり、(A)は底面図であり、(B)は回転体を(A)のI-I線矢視とした部分断面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
棒鋼連続引抜装置
4か月前
個人
ヘッダー加工機
2か月前
株式会社プロテリアル
鍛造装置
7か月前
トヨタ自動車株式会社
金型装置
7か月前
株式会社オプトン
曲げ加工装置
4か月前
日東精工株式会社
中空軸部品の製造方法
1か月前
株式会社不二越
NC転造盤
28日前
日伸工業株式会社
プレス加工装置
1か月前
株式会社不二越
NC転造盤
4か月前
トヨタ紡織株式会社
プレス金型
3か月前
株式会社西田製作所
パンチャーヘッド
3か月前
トヨタ紡織株式会社
プレス装置
3か月前
トヨタ紡織株式会社
プレス金型
2か月前
工機ホールディングス株式会社
ニブラ
2か月前
東栄工業株式会社
ダブルデッキヘミング金型
1か月前
株式会社アマダ
曲げ加工機
4か月前
トヨタ自動車株式会社
打ち抜き加工方法
2か月前
株式会社トラバース
パンチング加工装置
3か月前
日産自動車株式会社
逐次成形方法
5か月前
株式会社アマダ
曲げ加工機
1か月前
株式会社TMEIC
監視装置
3か月前
加藤軽金属工業株式会社
押出材の加工装置
5か月前
トヨタ紡織株式会社
プレス金型装置
3か月前
株式会社吉野機械製作所
プレス機械
6か月前
株式会社カネミツ
筒張出部形成方法
6か月前
株式会社三明製作所
転造装置
6か月前
トヨタ自動車株式会社
電磁鋼板の成形方法
1か月前
ユニプレス株式会社
プレス加工装置
6日前
ユニオンツール株式会社
転造ダイスセット
1か月前
株式会社吉野機械製作所
プレス機械
1か月前
トヨタ自動車株式会社
パイプ曲げ加工装置
4か月前
株式会社不二越
転造加工用平ダイス
4か月前
浙江飛剣工貿有限公司
二重片口の製造方法
1か月前
株式会社TMEIC
誘導加熱装置
1か月前
株式会社TMEIC
制御システム
1か月前
株式会社エナテック
製品分離システム
4か月前
続きを見る
他の特許を見る