TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025100384
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-03
出願番号2024205133
出願日2024-11-26
発明の名称温度に依存する調節手段を備える、測時器調速部材のためのひげぜんまい
出願人ニヴァロックス-ファー ソシエテ アノニム
代理人個人
主分類G04B 17/22 20060101AFI20250626BHJP(時計)
要約【課題】温度に依存する調節手段を備える、測時器調速部材のためのひげぜんまいを提供すること。
【解決手段】本発明は、特に測時器調速部材のためのひげぜんまいに関し、ひげぜんまい(100)は、自軸回りに複数回巻回する可撓性ストリップ(2)を備え、ストリップ(2)は、予め規定された剛性を有し、ひげぜんまい(100)は、ストリップ(2)の剛性を調節する手段を備え、ひげぜんまい(1)は、調節手段を作動する作動手段(10)を備え、作動手段(10)は、周囲温度に応じて調節手段を作動することを特徴とする。
本発明は、更に、そのようなひげぜんまいを備える測時器調速部材に関する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
特に測時器調速部材のためのひげぜんまいであって、前記ひげぜんまい(1)は、自軸回りに複数回巻回する可撓性ストリップ(2)を備え、前記ストリップ(2)は、予め規定された剛性を有し、前記ひげぜんまい(1)は、前記ストリップ(2)の剛性を調節する手段を備え、前記ひげぜんまい(1)は、前記調節手段を作動する作動手段(10)を備える、ひげぜんまいにおいて、前記作動手段(10)は、周囲温度に応じて前記調節手段を作動することを特徴とする、ひげぜんまい。
続きを表示(約 930 文字)【請求項2】
前記作動手段(10)は、周囲温度に応じて変形し得る要素(11)を備えることを特徴とする、請求項1に記載のひげぜんまい。
【請求項3】
前記変形可能要素(11)は、温度に敏感な材料を備えることを特徴とする、請求項2に記載のひげぜんまい。
【請求項4】
前記変形可能要素(11)は、バイメタル付加物を備えることを特徴とする、請求項2に記載のひげぜんまい。
【請求項5】
前記変形可能要素(11)は、微細構造体又はナノ構造体を備えることを特徴とする、請求項2に記載のひげぜんまい。
【請求項6】
前記作動手段(10)は、支持体(12)を備え、前記支持体(12)は、前記変形可能要素(11)によって移動し得、前記変形可能要素(11)の変形に応じて、前記支持体(12)を複数の位置に移動させることを特徴とする、請求項2に記載のひげぜんまい。
【請求項7】
前記調節手段は、前記ストリップ(2)と直列に配置される可撓性要素(5)を備え、前記可撓性要素(5)は、前記ストリップ(2)に更なる剛性を加えるように前記ストリップ(2)の端部(4、9)を固定支持器(53)に接続し、前記可撓性要素(5)は、好ましくは、前記ストリップ(2)の剛性を超える剛性を有することを特徴とする、請求項2に記載のひげぜんまい。
【請求項8】
前記調節手段は、前記可撓性要素(5)の剛性を変化させるように、可変力又はトルクを前記可撓性要素(5)に印加する応力印加手段(6)を備えることを特徴とする、請求項7に記載のひげぜんまい。
【請求項9】
前記支持体(12)は、前記応力印加手段(6)と接触することを特徴とする、請求項8に記載のひげぜんまい。
【請求項10】
前記支持体(11)は、棒材(13)を備え、前記棒材(13)は、前記変形可能要素(12)上に組み付けられる第1の端部(17)と、前記応力印加手段(6)上に組み付けられる第2の端部(18)とを備えることを特徴とする、請求項9に記載のひげぜんまい。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、測時器調速部材のためのひげぜんまいに関し、ひげぜんまいは、温度に依存する調節手段を備える。本発明は、そのようなひげぜんまいを備える測時器調速部材に更に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
大部分の機械式時計において、針(例えば、分針及び時針)の回転に必要なエネルギーは、香箱内に蓄えられ、次に、ひげぜんまい-てん輪システムによって送出され、ひげぜんまい-てん輪システムは、てん輪と呼ばれるはずみ車を備え、てん輪は、ひげぜんまいと呼ばれる渦巻き形に巻回するストリップの形態のばねと組み合わせられる。
【0003】
ひげぜんまいの内側端部は、てん輪と共にひげぜんまいを回転させる天真に取り付けられ、ひげぜんまいの外側端部は、ひげ持に取り付けられ、ひげ持は、ひげ持受上に組み付けられ、ひげ持受自体は、固定栓に厳密に接続される。
【0004】
脱進機構によって、てん輪の回転が維持され、てん輪の振動が計数され、脱進機構は、低振幅の振動運動によって駆動されるアンクル・レバーを備え、アンクル・レバーは、がんぎ車の歯と係合する2本のアンクルを備える。がんぎ車がこのように係合すると、がんぎ車を段階的に回転させ、がんぎ車の回転数は、アンクル・レバーの振動数によって決定される。アンクル・レバー自体は、ひげぜんまい-てん輪の振動数に設定される。
【0005】
従来の脱進機構において、振動数は、約4Hz、又は約28,800振動/時(V/h)である。優れた時計製造業者の目的の1つは、てん輪の振動の等時性及び規則性(又はてん輪の速度の安定性)を保証することである。
【0006】
てん輪の速度は、ひげぜんまいの有効長を調節することによって、公知の様式で調速し得、ひげぜんまいの有効長は、ひげぜんまいの内側端部と計数点との間の曲線の長さとして規定され、ひげぜんまいの外側端部の近傍に位置し、典型的には、緩急針システム上に組み付けられるキーによって支持される一対の停止部によって規定される。
【0007】
動作中、この緩急針システムは、ひげぜんまいの軸回りに回転することはできない。しかし、緩急針システムの角度位置は、人の介入によって、例えば、ねじ回しを使用して、緩急針システム上でカムのように作用する偏心器を枢動させることによって微調整し得る。
【0008】
栓と、緩急針システムと、キーと、ひげ持受と、ひげ持と、天真と、ぜんまいと、てん輪とを備える組立体は、一般に、「調速部材」と呼ばれる。調速部材の例は、共に時計製造業者のETAが出願した国際公開第2016/192957号及び欧州特許出願公開第2876504号明細書において示される。
【0009】
ひげぜんまいの端部が取り付けられるひげ持受を有する緩急針システムがあり、緩急針システムのキーは、ひげぜんまいが2つの停止部の間を移動可能であるような遊びを残す。しかし、時刻測定特性、特に、振幅に応じて変化する非等時性は、緩急針のキーの遊びにかなり敏感に反応し、この遊びは正確に制御することが困難である。
【0010】
いくつかのデバイスにおいて、特にひげぜんまいが動作中の際の遊びをなくすため、停止部を調節してひげぜんまいを留め得る。この場合、まず、緩急針のキーの移動によって調速し、次に、ひげぜんまいをキーに留める。しかし、ひげぜんまいを緩急針のキーに留めると、ひげぜんまいに応力がかかり、特に巻線の中心がずれるために時刻測定に誤差をもたらす危険がある。更に、遊びを除くことにより速度も変化させ、また、一旦ひげぜんまいを留めると、速度の微調整を完成させるためにひげぜんまいに沿って緩急針のキーを移動させることはもはやできない。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
休憩報知タイマー
1か月前
セイコーエプソン株式会社
時計
16日前
個人
自照式の針により認視性を高めたアナログ式時計
11日前
オメガ・エス アー
時計制御装置
2か月前
セイコーエプソン株式会社
機械式時計
1か月前
株式会社oneA
目覚まし装置
1か月前
カシオ計算機株式会社
時計
2か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器
2か月前
セイコーエプソン株式会社
時計
2か月前
セイコーエプソン株式会社
電子制御式機械時計
1か月前
セイコーエプソン株式会社
時計
2か月前
セイコーエプソン株式会社
電子制御式機械時計
17日前
シチズン時計株式会社
機械式時計
10日前
セイコーエプソン株式会社
ムーブメント及び時計
24日前
カシオ計算機株式会社
装置収容ケース
2か月前
セイコーエプソン株式会社
電子時計
16日前
個人
アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラム
1か月前
セイコーウオッチ株式会社
時計用文字板および時計
2か月前
コマデュール ソシエテ アノニム
防水腕時計ケース
1か月前
株式会社5コーポレーション
勉強時間測定装置及び勉強時間測定方法
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
1か月前
オメガ・エス アー
時計の複数の機能を操作するための装置
2か月前
住友ベークライト株式会社
計時装置、計時方法および検査装置
18日前
カシオ計算機株式会社
電子モジュール及び電子機器
2か月前
モントレー ブレゲ・エス アー
プレート上のディスプレイモジュールの配置
16日前
モントレー ブレゲ・エス アー
表示機構のための調整システム
16日前
オメガ・エス アー
時計ムーブメントを操作するシステムの連結装置
2か月前
カシオ計算機株式会社
カバー構造体、時計、およびカバー構造体の製造方法
17日前
モントレー ブレゲ・エス アー
質量体を含む時計調速機構の複合部品
16日前
株式会社島津製作所
原子時計システムおよび周波数安定化装置
2か月前
モントレー ブレゲ・エス アー
時計ムーブメントのための摩擦システム
16日前
リズム株式会社
からくり時計の装着構造体及びからくり時計
18日前
アズビル株式会社
時間計測回路、測距装置、及び時間計測方法
1か月前
ニヴァロックス-ファー ソシエテ アノニム
ヒゲゼンマイを製造する方法
18日前
続きを見る