TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025101903
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-08
出願番号
2023219000
出願日
2023-12-26
発明の名称
自照式の針により認視性を高めたアナログ式時計
出願人
個人
代理人
主分類
G04B
19/30 20060101AFI20250701BHJP(時計)
要約
【課題】 従来、アナログ時計の針は夜光塗料や間接照明などにより発光させていたが、光量不足のため夜間に十分な認視性をもたせることができなかった。針を直接発光させることで認視性の高い時計を提供する。
【解決手段】 本発明は、アナログ式時計の長針・短針に取り付けられた発光体に導電性のスリップリングとブラシを使って電力を供給することで、発光体への電力供給のためのコードが絡むことなく針を回転させることができる機能を備える。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
外部からの電力をスリップリングを介して時計の長針と短針に設けられた発光体にコードが絡むことなく電力を供給する仕組み。
続きを表示(約 45 文字)
【請求項2】
時計の長針と短針に直接発光体を設置し認視性を高めた仕組み。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、針に取り付けたテープ状のLEDにより、針自体を発光させ認視性を高めたアナログ式時計に関するものである。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、時計の針を光らせるためには夜光塗料や蓄光塗料を用いる方法が一般的であった。しかし、これらの塗料は発光が弱く十分な認視性がないのが欠点としてあげられた。あるいは時計の盤面や針に光を当てることで間接的に針を光らせる方式も作られているが、認視性の悪さは十分改善されていない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-31548 特開2011-238125
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来、夜間に時計の針の認視性を高めるために夜光塗料や蓄光塗料が用いられている。これらは光量が乏しく十分な認視性を得ることが難しい。また、LED等で盤面を照らしたり、透明な導光素材を用いて時計内部から照らした光で針を光らせる構造も考えられていたが明るさやデザイン面も含めて十分な解決策とはいえない。
直接時計の針にLED等の光源を取り付けて光らせればこれらの問題は解決するが、それができなかったのは、針の回転に伴い針に取り付けた光源に電力を供給するコードが捻じれるからである。また、分針が時針を追い越していくときのコードの干渉も問題になる。
本発明は長針、短針それぞれの針に光源を設け直接光らせることで認視性を高めたアナログ式時計を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は時計構造の下部に設置した長針用、短針用それぞれのブラシ(6,9)に外部からの電力を供給する。これと接するスリップリング(7)に接続された給電線(21,22,23,24)を経て針に設置されたテープ状LED(27)に電力を伝える。
【0006】
それぞれのスリップリングから上部にのびた給電線(21,22,23,24)は針内部に貼り付けられたテープ状のLED(27)に接続されてこれらを光らせる。
【0007】
長針(2)と短針(3)が異なる速度で回転しても、長針用と短針用のスリップリング(7)からのびた給電線(21,22,23,24)は互いに干渉することなくそれぞれの針を光らせるLED(27)に電力を供給することができる。
【発明の効果】
【0008】
長針(2)と短針(3)が直接発光するので夜間のみならず昼間でも薄暗い部屋などでの認視性は飛躍的に高まる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
機構全体の斜視図である。
スリップリング部分の斜視図である。
スリップリング部分の斜視断面図である。
針部分の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照しつつ、本発明を実施するための形態について説明する。
図1は本発明の斜視図である。
時計駆動用のモーターから供給される動力は、歯車A(11)、歯車B(10)を経て長針(2)を回転させる。同時に歯車A(11)、歯車C(4)、歯車D(5)を経て短針(3)を回転させる。なお、歯車A(11)と歯車C(4)は軸を介して一体構造である。また、歯車B(10)は長針軸(1)と一体構造。歯車D(5)は短針軸(8)と一体構造である。図1参照
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
休憩報知タイマー
23日前
セイコーエプソン株式会社
時計
9日前
オメガ・エス アー
時計制御装置
2か月前
個人
自照式の針により認視性を高めたアナログ式時計
4日前
セイコーエプソン株式会社
機械式時計
1か月前
株式会社oneA
目覚まし装置
1か月前
セイコーエプソン株式会社
電子制御式機械時計
1か月前
セイコーエプソン株式会社
電子制御式機械時計
10日前
セイコーエプソン株式会社
ムーブメント及び時計
17日前
シチズン時計株式会社
機械式時計
3日前
セイコーウオッチ株式会社
時計用文字板および時計
1か月前
個人
アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラム
23日前
セイコーエプソン株式会社
電子時計
9日前
コマデュール ソシエテ アノニム
防水腕時計ケース
1か月前
株式会社5コーポレーション
勉強時間測定装置及び勉強時間測定方法
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
1か月前
オメガ・エス アー
時計の複数の機能を操作するための装置
2か月前
住友ベークライト株式会社
計時装置、計時方法および検査装置
11日前
モントレー ブレゲ・エス アー
プレート上のディスプレイモジュールの配置
9日前
モントレー ブレゲ・エス アー
表示機構のための調整システム
9日前
オメガ・エス アー
時計ムーブメントを操作するシステムの連結装置
2か月前
カシオ計算機株式会社
カバー構造体、時計、およびカバー構造体の製造方法
10日前
モントレー ブレゲ・エス アー
質量体を含む時計調速機構の複合部品
9日前
モントレー ブレゲ・エス アー
時計ムーブメントのための摩擦システム
9日前
リズム株式会社
からくり時計の装着構造体及びからくり時計
11日前
ニヴァロックス-ファー ソシエテ アノニム
ヒゲゼンマイを製造する方法
11日前
アズビル株式会社
時間計測回路、測距装置、及び時間計測方法
1か月前
モントレー ブレゲ・エス アー
時計ムーブメントのための針設定のデバイス
9日前
プレシフレックス エスアー
天体表示
9日前
ロレックス・ソシエテ・アノニム
時計駆動装置
9日前
セイコーエプソン株式会社
回路モジュール、電子時計、及び電子時計の製造方法
1か月前
モントレー ブレゲ・エス アー
時計機構のための位置設定及びマーキング装置
11日前
カシオ計算機株式会社
電子機器、電子機器の制御方法及びプログラム
23日前
モントレー ブレゲ・エス アー
腕時計ムーブメントに連結する機構を含む表示装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る