TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025080345
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-26
出願番号
2023193442
出願日
2023-11-14
発明の名称
間柱
出願人
積水化学工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
E04C
3/36 20060101AFI20250519BHJP(建築物)
要約
【課題】断熱性及び施工性が良好である間柱を提供する。
【解決手段】主柱の間に設けられる間柱であって、段ボール層11を備える間柱。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
主柱の間に設けられる間柱であって、段ボール層を備える間柱。
続きを表示(約 150 文字)
【請求項2】
複数の前記段ボール層を備え、
複数の前記段ボール層は、少なくとも2種類以上のフルートが積層されている、請求項1に記載の間柱。
【請求項3】
複数の前記段ボール層を備え、前記段ボール層間が耐火接着剤により接着されている、請求項1又は2に記載の間柱。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、建築物などにおいて使用される間柱に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
現在、建設就業者の高齢化や減少により、易施工の要望が高まっている。また、環境負荷の観点より、二酸化炭素排出量削減の要望も高まっている。この両者の要望に対して、前者に関しては、建築資材の軽量化や、工具が無くても加工できる加工性が求められており、また、後者に関しては製造及び解体時の二酸化炭素排出量の削減、断熱性が求められている。以上の要望を満たす建築資材として、段ボールの活用が近年注目されている。
【0003】
建築物において、内壁及び外壁等の壁材の下地部材として機能する間柱が主柱の間に設けられることがある。間柱の材質としては、鋼及びアルミニウム等の金属製のものが用いられている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2017-227099号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
間柱が熱伝導率の高い金属製であると、間柱が熱橋として働いてしまうことになり、断熱性に悪影響を及ぼす原因となる問題があった。また、金属製の間柱は、重量に起因する施工性が悪化する問題もあった。
【0006】
そこで、本発明は、断熱性及び施工性が良好である間柱を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、鋭意検討の結果、段ボール層を備える構成とすることで上記課題を解決できることを見出し、以下の本発明を完成させた。すなわち、本発明は、以下の[1]~[3]を提供する。
[1]主柱の間に設けられる間柱であって、段ボール層を備える間柱。
[2]複数の前記段ボール層を備え、複数の前記段ボール層は、少なくとも2種類以上のフルートが積層されている、[1]に記載の間柱。
[3]複数の前記段ボール層を備え、前記段ボール層間が耐火接着剤により接着されている、[1]又は[2]に記載の間柱。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、断熱性及び施工性が良好である間柱を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1(a),(b)は、本発明の第1の実施形態に係る間柱の模式的な側面図を示し、図1(c)は、本発明の第1の実施形態に係る間柱の模式的な上面図を示す。
間柱に使用される段ボール層の具体例を示す模式的な断面図(その1)である。
間柱に使用される段ボール層の具体例を示す模式的な断面図(その2)である。
本発明の第1の実施形態に係る間柱が適用された間柱を有する壁構造を示す正面図である。
図5(a)は、本発明の第1の実施形態の変形例に係る間柱の模式的な側面図を示し、図5(b)は、本発明の第1の実施形態の変形例に係る間柱の模式的な上面図を示す。
図6(a),(b)は、本発明の第2の実施形態に係る間柱の模式的な側面図を示し、図6(c)は、本発明の第2の実施形態に係る間柱の模式的な上面図を示す。
図7(a),(b)は、本発明の第3の実施形態に係る間柱の模式的な側面図を示し、図7(c)は、本発明の第3の実施形態に係る間柱の模式的な上面図を示す。
本発明のその他の実施形態に係る間柱が適用された間柱を有する壁構造を示す正面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明について実施形態を参照しつつより詳細に説明する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
住宅
1か月前
個人
キャチクランプ
8日前
個人
水害と共にある家
15日前
個人
津波と共にある漁港
15日前
個人
地滑りと共にある山荘
15日前
積水樹脂株式会社
フェンス
26日前
個人
パーティション
15日前
GHL株式会社
建物
1か月前
大成建設株式会社
合成柱
20日前
株式会社オカムラ
ブース
1か月前
株式会社オカムラ
ブース
28日前
株式会社オカムラ
ブース
28日前
株式会社オカムラ
ブース
28日前
ミサワホーム株式会社
躯体
1日前
個人
ペグ
5日前
鹿島建設株式会社
補強構造
1か月前
ミサワホーム株式会社
建物
14日前
個人
ツリー型太陽光発電システム
2か月前
鹿島建設株式会社
外断熱構造
1か月前
文化シヤッター株式会社
階段
1か月前
株式会社竹中工務店
建物構造
6日前
株式会社カネカ
屋根構造
1か月前
株式会社カネカ
屋根構造
1か月前
株式会社カネカ
屋根構造
1か月前
株式会社大林組
制振構造
1か月前
株式会社オカムラ
パネル構造体
13日前
有限会社守矢建設
建築物
1か月前
株式会社大林組
タワーの支持構造
19日前
株式会社大林組
タワーの支持構造
19日前
光洋機械産業株式会社
長尺部材搬送装置
今日
積水化学工業株式会社
間柱
2日前
株式会社大林組
免震構造物
1か月前
ミサワホーム株式会社
ブース家具
1か月前
積水ハウス株式会社
建築物
1か月前
積水ハウス株式会社
建築物
1か月前
株式会社竹中工務店
柱梁仕口構造
1日前
続きを見る
他の特許を見る