TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025070769
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-02
出願番号
2023181300
出願日
2023-10-20
発明の名称
薬剤仕分け装置及び容器支持機構
出願人
株式会社トーショー
代理人
個人
主分類
A61J
3/00 20060101AFI20250424BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】薬剤の仕分け先となる複数の容器全体の水平配置面積を小さくする。
【解決手段】薬剤仕分け装置1は、仕分け対象の複数の薬剤を貯留する貯留部20と、前記貯留部に貯留された複数の薬剤のそれぞれを複数の容器のいずれかの容器に仕分ける仕分け部30と、前記複数の容器のうちの一部の容器を支持する複数の支持装置80と、前記複数の支持装置のうちの2以上の支持装置が上下方向から見て重なる経路で前記複数の支持装置を移動させる移動機構70と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
仕分け対象の複数の薬剤を貯留する貯留部と、
前記貯留部に貯留された複数の薬剤のそれぞれを複数の容器のいずれかの容器に仕分ける仕分け部と、
それぞれが、前記複数の容器のうちの一部の容器を支持する複数の支持装置と、
前記複数の支持装置のうちの2以上の支持装置が上下方向から見て重なる経路で前記複数の支持装置を移動させる移動機構と、
を備える薬剤仕分け装置。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
前記経路は、前記上下方向に延びた経路と、水平方向に延びた経路とを、備える、
請求項1に記載の薬剤仕分け装置。
【請求項3】
前記経路は、水平方向から見た場合に、蛇行した経路を有する、
請求項1に記載の薬剤仕分装置。
【請求項4】
前記移動機構は、
前記複数の支持装置を支持するチェーン又はベルトからなる環状部材と、
水平方向のうち、前記薬剤仕分け装置を使用するユーザの側を前とした前後方向に直交する左右方向と平行な中心軸周りで回転可能で、前記環状部材がかけられた複数の回転部材と、
前記複数の回転部材の少なくとも1つを回転させる駆動装置と、を備える、
請求項1に記載の薬剤仕分け装置。
【請求項5】
前記複数の支持装置は、前記環状部材に回転可能に支持されている、
請求項2に記載の薬剤仕分け装置。
【請求項6】
前記仕分け部及び前記移動機構を制御するコントローラをさらに備え、
前記仕分け部は、前記複数の薬剤のそれぞれを前記複数の容器のうち仕分先の容器に導く複数のバッファ通路を備えるバッファであり、前記複数のバッファ通路のうち、薬剤の種類を特定する特定部により特定された種類に応じたバッファ通路にて前記複数の薬剤のうちの仕分け対象の薬剤を保持するバッファを備え、
前記コントローラは、
前記移動機構により前記複数の支持部材を移動させることで、前記複数の容器のうち前記仕分け先の容器を、前記仕分け対象の薬剤を保持する前記バッファ通路の下方位置に到達させ、
前記仕分け先の容器を前記下方位置に到達させたときに、前記バッファを制御して、前記仕分け対象の薬剤を前記バッファ通路から前記仕分け先の容器に落下させる、
請求項1に記載の薬剤仕分け装置。
【請求項7】
前記バッファは、
前記複数のバッファ通路が形成されたバッファ部材と、
前記複数のバッファ通路の各下端を一度に開閉するシャッタ機構と、を備え、
前記コントローラは、前記シャッタ機構を開く制御を行うことで、前記仕分け対象の薬剤を前記バッファ通路から前記仕分け先の容器に落下させる、
請求項6に記載に薬剤仕分け装置。
【請求項8】
前記移動機構は、前記複数の支持装置を回転可能に支持するチェーン又はベルトからなる環状部材を備え、
前記薬剤仕分け装置は、ガイド部であって前記複数の支持装置のうち前記ガイド部を通過する支持装置の移動をガイドすることでこの支持装置の揺れを低減するガイド部をさらに備える、
請求項7に記載の薬剤仕分け装置。
【請求項9】
前記コントローラは、前記バッファが前記仕分け対象の薬剤を保持する期間中に、前記複数の薬剤のうち他の薬剤の仕分けのための動作を前記仕分け部に行わせる、
請求項6に記載の薬剤仕分け装置。
【請求項10】
前記貯留部が配置された作業台と、
前記作業台の下方に配置され、前記移動機構を収容する下部筐体と、を備え、
前記下部筐体は、前記複数の支持装置のうちのいずれかに支持されている前記一部の容器のうちの少なくとも1つをユーザが取り出し可能な開口を備える、
請求項1に記載の薬剤仕分け装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、薬剤仕分け装置及び容器支持機構に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
分包機等で払い出された薬剤は、欠品、分包ミスその他の理由によって使用されずに調剤室等に戻されることがある。特許文献1には、このような薬剤を、予め用意された複数の容器のいずれかに仕分ける装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-049484号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の装置では、薬剤の仕分け先となる複数の容器が水平方向にマトリックス状に配列されているため、この複数の容器を配置するのに必要な水平面積が大きい。このことは、薬剤仕分け装置全体のフットプリントが大きくなってしまうことに繋がる。
【0005】
本発明は、薬剤の仕分け先となる複数の容器を配置するのに必要な水平面積を小さくすることを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る薬剤仕分け装置は、仕分け対象の複数の薬剤を貯留する貯留部と、前記貯留部に貯留された複数の薬剤のそれぞれを複数の容器のいずれかの容器に仕分ける仕分け部と、それぞれが、前記複数の容器のうちの一部の容器を支持する複数の支持装置と、前記複数の支持装置のうちの2以上の支持装置が上下方向から見て重なる経路で前記複数の支持装置を移動させる移動機構と、を備える。
【0007】
本発明に係る容器支持機構は、それぞれが、薬剤の仕分け先となる複数の容器のうちの一部の容器を支持する複数の支持装置と、前記複数の支持装置のうちの2以上の支持装置が上下方向から見て重なる経路で前記複数の支持装置を移動させる移動機構と、を備える。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、薬剤の仕分け先となる複数の容器を配置するのに必要な水平面積が小さくなる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、本発明の実施形態に係る薬剤仕分け装置の立面図である。
図2は、作業台を上方から見た平面図である。
図3は、下部筐体の内部を上方から見た一部平面図である。
図4は、移送機構の要部を示す構成図である。
図5は、撮影機構の要部を示す構成図である。
図6は、バッファの平面図である。
図7は、閉状態のシャッタ機構の平面図である。
図8は、開状態のシャッタ機構の平面図である。
図9は、バッファを水平方向から立面図である。
図10は、移動機構、支持装置などを水平方向から見た図である。
図11は、支持装置、容器、開閉機構を後方から見た背面図である。
図12は、支持装置の構成を示す平面図である。
図13は、バッファと容器の閉状態の様子を示す図である。
図14は、バッファと容器の開状態の様子を示す図である。
図15は、振分け処理のフローチャートである。
図16は、振分け処理のフローチャートである。
図17は、保持装置が薬剤に突き当たった様子を示す図である。
図18は、保持装置が貯留部の載置台に薬剤を載置する様子を示す図である。
図19は、カプセル剤である薬剤の向きと撮影台の向きとを合わせた様子を示す図である。
図20は、各薬剤の仕分け処理を並列で行うときの処理の流れ図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施形態に係る薬剤仕分け装置を、図面を参照して説明する。図中、上下方向は、天地方向であり、前後方向の前は、薬剤仕分け装置を使用するユーザ側とする。左右方向は、ユーザが薬剤仕分け装置を使用するためにこの薬剤仕分け装置に前側から相対したときのユーザ側から見た左右方向である。前後左右方向は、水平方向である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
健康器具
2か月前
個人
鼾防止用具
2か月前
個人
歯の掃除具
5か月前
個人
歯茎みが品
3か月前
個人
マッサージ機
2か月前
個人
白内障治療法
1か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
身体牽引装置
6か月前
個人
乗馬テラピー
6か月前
個人
洗井間専家。
1か月前
個人
導電香
3か月前
個人
塗り薬塗り具
4か月前
個人
健康器具
4か月前
個人
発熱器具
5か月前
個人
片足歩行支援具
3か月前
個人
染毛方法
5か月前
個人
ホバーアイロン
25日前
個人
クリップ
3か月前
個人
収納容器
4か月前
個人
眼科診療車
3か月前
個人
磁器治療器
6か月前
個人
車椅子持ち上げ器
1か月前
三生医薬株式会社
錠剤
1か月前
個人
シャンプー
10日前
個人
動体視力強化装置
6か月前
個人
口内洗浄具
2か月前
東レ株式会社
吸収制御剤
5か月前
株式会社結心
手袋
1か月前
個人
避難困難者救出台車
3か月前
株式会社 MTG
浴用剤
3か月前
東レ株式会社
下肢着用具
6か月前
株式会社コーセー
化粧料
3か月前
個人
血管硬化度算出方法
6か月前
株式会社コーセー
美爪料
3か月前
個人
除菌システム
3か月前
続きを見る
他の特許を見る