TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025064754
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-17
出願番号
2023174733
出願日
2023-10-06
発明の名称
歯の消磁又は脱磁方法
出願人
イー・ディー・エル株式会社
,
個人
代理人
個人
主分類
A61C
13/235 20060101AFI20250410BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】キーパーが歯茎に埋設された状態でも脳や口腔周辺のMRI検査を可能とする歯の消磁又は脱磁方法を提供すること。
【解決手段】磁石が埋設された義歯を磁石と接着可能なキーパーが埋設された歯茎から取り外す取り出しステップ(S01)と、口腔外又は口腔内からキーパーの近傍に消磁装置又は脱磁装置が有する作用部を配置する準備ステップ(S02)と、消磁装置又は脱磁装置を作動して帯磁したキーパーの磁気を弱化又は除去する消磁又は脱磁ステップ(S03)と、を備えている。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
磁性体が埋設された義歯を前記磁性体と接着可能な被磁性体が埋設された歯茎から取り外す取り出しステップと、
口腔外又は口腔内から前記被磁性体の近傍に消磁装置又は脱磁装置が有する作用部を配置する準備ステップと、
前記消磁装置又は脱磁装置を作動して帯磁した前記被磁性体の磁気を弱化又は除去する消磁又は脱磁ステップと、
を備える歯の消磁又は脱磁方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、歯の消磁又は脱磁方法に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
MRI(Magnetic Resonance Imaging:磁気共鳴画像)を用いた検査方法(以下、「MRI検査」と称する)が普及している。MRI検査では、強い磁石と電波によって、身体の内部情報を画像化する。そのため、MRI検査を行う際には事前に貴金属や磁気カード、電子機器等を身体から取り外す必要がある。
【0003】
一方、歯科治療では、磁性アタッチメント(磁石)が埋設された義歯をキーパー(磁性ステンレス等)が埋設された歯茎に維持安定させる処置が普及している。そのため、このような義歯を装着した患者が脳や口腔周辺のMRI検査を行う際には、安全性に十分注意する必要がある(例えば、非特許文献1参照。)。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0004】
日本磁気歯科学会安全基準検討委員会監修 「磁性アタッチメントとMRI」 歯科用磁性アタッチメント装着者のMRI安全基準マニュアル 2022年11月
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、義歯側の磁性アタッチメントと歯茎側のキーパーとが接触することによってキーパーが着磁するため、MRI検査前に義歯を取り外してもキーパーの帯磁状態が維持され、画像劣化の原因となる場合がある。
【0006】
本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、キーパーが歯茎に埋設された状態でも脳や口腔周辺のMRI検査を可能とする歯の消磁又は脱磁方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用する。
本発明に係る歯の消磁又は脱磁方法、磁性体が埋設された義歯を前記磁性体と接着可能な被磁性体が埋設された歯茎から取り外す取り出しステップと、口腔外又は口腔内から前記被磁性体の近傍に消磁装置又は脱磁装置が有する作用部を配置する準備ステップと、前記消磁装置又は前記脱磁装置を作動して帯磁した前記被磁性体の磁気を弱化又は除去する消磁又は脱磁ステップと、を備える。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、キーパーが歯茎に埋設された状態でも脳や口腔周辺のMRI検査を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の一実施形態に係る歯の消磁方法に係る義歯と歯茎との関係を示す説明図である。
本発明の一実施形態に係る歯の消磁方法を示すフロー図である。
本発明の一実施形態に係る歯の消磁方法における消磁又は脱磁ステップの際に(a)作用部を口腔外に配置する場合、(b)作用部を口腔内に挿入して配置する場合を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明に係る一実施形態について、図1から図3を参照して説明する。
本実施形態に係る歯の消磁方法は、歯茎10の歯根11内に埋設された基体金属12の表面に配されたキーパー(被磁性体)13を消磁又は脱磁装置15を用いて消磁又は脱磁する方法である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
健康器具
2か月前
個人
鼾防止用具
2か月前
個人
歯茎みが品
2か月前
個人
歯の掃除具
5か月前
個人
塗り薬塗り具
4か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
身体牽引装置
5か月前
個人
乗馬テラピー
6か月前
個人
マッサージ機
2か月前
個人
白内障治療法
1か月前
個人
洗井間専家。
25日前
個人
導電香
2か月前
個人
健康器具
4か月前
個人
発熱器具
5か月前
個人
ホバーアイロン
13日前
個人
収納容器
4か月前
個人
クリップ
3か月前
個人
染毛方法
5か月前
個人
片足歩行支援具
3か月前
個人
口内洗浄具
2か月前
個人
眼科診療車
3か月前
個人
動体視力強化装置
6か月前
個人
車椅子持ち上げ器
1か月前
個人
磁器治療器
5か月前
三生医薬株式会社
錠剤
1か月前
株式会社コーセー
美爪料
3か月前
個人
血管硬化度算出方法
6か月前
個人
除菌システム
3か月前
東レ株式会社
吸収制御剤
5か月前
株式会社 MTG
浴用剤
2か月前
個人
避難困難者救出台車
3か月前
株式会社ナカニシ
生検針
5か月前
個人
服薬支援装置
1か月前
東レ株式会社
下肢着用具
5か月前
株式会社結心
手袋
1か月前
続きを見る
他の特許を見る