TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025064356
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-17
出願番号
2023174044
出願日
2023-10-06
発明の名称
シューズ
出願人
株式会社アシックス
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
A43B
23/02 20060101AFI20250410BHJP(履物)
要約
【課題】本開示は、外反母趾の対策を講じた運動(例えば、ランニング)に好適なシューズを提供する。
【解決手段】シューズは、ソールとソールの上方に設けられ、着用者の足を収容するように構成されたアッパーを備えるシューズであって、アッパーの少なくとも着用者の前足部を覆うアッパー前足領域20Fは、連続する一枚の編物又は織物で形成され、アッパー前足領域20Fは、着用者の母趾のつけ根を含む内足側側面に対応する第1領域25と、アッパーの前端部に対応する第2領域26と、少なくとも第1領域25のつま先側と第2領域26との間に位置する第3領域27と、を有し、第1領域25の伸縮性は、第2領域26より高く、第3領域27の伸縮性は第2領域26より低い。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
ソールと前記ソールの上方に設けられ、着用者の足を収容するように構成されたアッパーを備えるシューズであって、
前記アッパーの少なくとも着用者の前足部を覆う前足領域は、連続する一枚の編物又は織物で形成され、
前記前足領域は、着用者の母趾のつけ根を含む内足側側面に対応する第1領域と、前記アッパーの前端部に対応する第2領域と、少なくとも前記第1領域のつま先側と前記第2領域との間に位置する第3領域と、を有し、
前記第1領域の伸縮性は、前記第2領域より高く、前記第3領域の伸縮性は前記第2領域より低い、シューズ。
続きを表示(約 660 文字)
【請求項2】
前記編物はメッシュ生地であり、前記第1領域の目開きは、前記第2領域の目開きより大きく、前記第3領域の目開きは、前記第2領域の目開きより小さい、請求項1に記載のシューズ。
【請求項3】
前記第3領域の前記第1領域に隣接する側に前記第3領域より伸縮性が低い第4領域を設けた請求項1に記載のシューズ。
【請求項4】
前記アッパーは、着用者の足が挿入される履き口と、前記履き口の前方に連接して開口され、舌片で閉じられた開口部と、前記開口部の内足側縁部及び外足側縁部に足長方向に離間して位置する複数のハトメ部と、をさらに有し、
前記ハトメ部のうち前記内足側縁部の足長方向における最前方に位置する第1内足側ハトメ部が、前記第1領域の母趾のつけ根に対応する部位より足長方向において後方に位置する、請求項1に記載のシューズ。
【請求項5】
前記開口部の前端部中央に前端紐通し部をさらに有し、
前記前端紐通し部の位置が前記第1内足側ハトメ部の位置よりも足長方向における前方に位置する、請求項4に記載のシューズ。
【請求項6】
前記アッパーは、着用者の足に対向する内面と、外部に露出する外面とを有し、
少なくとも前記第1領域及び前記第2領域に、前記外面から前記内面に向かって窪んだ複数の凹部が設けられ、
前記第1領域に設けられた複数の凹部の総面積が、前記第2領域に設けられた複数の凹部の総面積より大きい、請求項1に記載のシューズ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、シューズに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
外反母趾は、母趾のつけ根(MP関節)部分が飛び出し、その先が小指側に曲がってしまった状態をいい、成人のおよそ30%に認められている。外反母趾の人がシューズを履くと母趾のつけ根がシューズのアッパーに抑えられ痛みが発生することがある。
【0003】
外反母趾の人を対象としたシューズが種々提案されている。例えば、特許文献1には、外反母趾などの病状に苦しむ人が着用することを目的とした整形外科用のシューズが提案されている。このシューズは、アッパーに足先の変形領域に対する緩和領域を形成している。この緩和領域は、他のアッパーの材料より伸縮性があり摩擦率が低い材料が用いられ、この緩和領域が延びるように構成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
EP1800555A1
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記の特許文献1に開示されたシューズは、外反母趾による母趾のつけ根部分の飛び出しに対して、緩和領域が延び、母趾のつけ根に対するストレスを軽減させることができる。
【0006】
上記した特許文献1に開示されたシューズは、アッパーの緩和領域と他の領域とを異なる材料で構成している。しかしながら、運動(例えば、ランニング)に適したシューズにおいては、通常アッパーは同一の材料が用いられると共に、通気性が要求される。上記したシューズは、アッパーが異なる材質で構成されると共に、通気性については全く考慮されておらず、運動(例えば、ランニング)に適したシューズに要求される機能を果たすことはできない。
【0007】
上記したように、従来の外反母趾の人が履くシューズは運動(例えば、ランニング)に適したものとはいえず、外反母趾の人が快適に着用し、運動が行えるシューズが望まれている。
【0008】
本開示は、上記の問題に鑑みなされたものであり、外反母趾の対策を講じた運動(例えば、ランニング)に好適なシューズを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者等は、運動(例えば、ランニング)自体の要求を満足し、外反母趾による母趾のつけ根の飛び出しに対するストレスについて検討した。本発明者等は、鋭意検討の結果、以下のような構成に想到した。
【0010】
本開示の一実施形態に係るシューズは、ソールと前記ソールの上方に設けられ、着用者の足を収容するように構成されたアッパーを備えるシューズであって、前記アッパーの少なくとも着用者の前足部を覆う前足領域は、連続する一枚の編物又は織物で形成され、前記前足領域は、着用者の母趾のつけ根を含む内足側側面に対応する第1領域と、前記アッパーの前端部に対応する第2領域と、少なくとも前記第1領域のつま先側と前記第2領域との間に位置する第3領域と、を有し、前記第1領域の伸縮性は、前記第2領域より高く、前記第3領域の伸縮性は前記第2領域より低い。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
履物
11か月前
個人
履物
5か月前
個人
靴用装着物
2か月前
山三商事株式会社
靴
5か月前
個人
インソール
8か月前
リトルピアニスト株式会社
履物
11か月前
個人
靴紐用テンションガイド
10か月前
株式会社KTC
インソールおよび履物
4か月前
個人
靴底及び該靴底を備えた靴
7か月前
美津濃株式会社
シューズのソール
11か月前
株式会社ゴールドウイン
シューズ
9か月前
個人
履物
6か月前
株式会社ATN1
中敷き及び履物
7か月前
個人
履物
7か月前
個人
防滑シート及びその製造方法
1か月前
株式会社フォーナインシューズ
靴
2か月前
美津濃株式会社
シューズのソール
5日前
株式会社アメイズプラス
履物
8か月前
株式会社アメイズプラス
履物
7か月前
株式会社アシックス
靴
11か月前
徳武産業株式会社
履物
4か月前
糸伍株式会社
靴紐
3か月前
株式会社ダイマツ
履物及び短靴用月型芯
8か月前
個人
履物用中敷
7か月前
株式会社アシックス
シューズ
20日前
デサントジャパン株式会社
子供用靴
6か月前
株式会社フォーカルワークス
靴の中底と靴
9か月前
高笙工業有限公司
紐用リール
5か月前
株式会社チャナカンパニー
シューキーパー
27日前
ゼンノ株式会社
履物
8か月前
株式会社馬里奈
履物
6か月前
株式会社アシックス
靴底
20日前
株式会社バンダイ
センサ装置及び歩行情報通信システム
3か月前
株式会社アシックス
ソール
6か月前
株式会社アシックス
靴
10か月前
株式会社メディカサトウ
インソール、履物
5か月前
続きを見る
他の特許を見る