TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025062524
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-14
出願番号
2023171667
出願日
2023-10-02
発明の名称
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
出願人
キヤノン株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
G06T
7/70 20170101AFI20250407BHJP(計算;計数)
要約
【課題】 検査対象の画像に局所的な変形が含まれる場合であっても、検査対象の画像と基準画像とを高精度に位置合わせするための処理を提供することを目的とする。
【解決手段】 印刷物の検査の基準である基準画像データと、前記印刷物を読み取って得られるスキャン画像データとを取得し、印刷物の原稿画像に含まれるオブジェクトに関するオブジェクト情報を取得し、オブジェクト情報に基づいて、基準画像データが表す基準画像とスキャン画像データが表すスキャン画像との位置合わせのための基準点を設定し、設定された基準点に基づいて、基準画像とスキャン画像との位置合わせを行う。
【選択図】 図5
特許請求の範囲
【請求項1】
印刷物の検査の基準である基準画像データと、前記印刷物を読み取って得られるスキャン画像データとを取得する第1取得手段と、
前記印刷物の原稿画像に含まれるオブジェクトに関するオブジェクト情報を取得する第2取得手段と、
前記オブジェクト情報に基づいて、前記基準画像データが表す基準画像と前記スキャン画像データが表すスキャン画像との位置合わせのための基準点を設定する設定手段と、
前記設定された基準点に基づいて、前記基準画像と前記スキャン画像との位置合わせを行う処理手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
続きを表示(約 930 文字)
【請求項2】
前記オブジェクト情報は、前記オブジェクトの属性を示す情報であることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項3】
前記オブジェクト情報は、固定印刷領域と可変印刷領域とを特定する情報であることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項4】
前記設定手段は、前記オブジェクト情報に基づいて、前記スキャン画像において前記基準点を探索する領域を設定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項5】
前記設定手段は、前記オブジェクト情報に基づいて、前記スキャン画像における固定印刷領域を前記基準点を探索する領域として設定することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
【請求項6】
前記設定手段は、前記オブジェクト情報に基づいて、前記スキャン画像における可変印刷領域を前記基準点を探索する領域から除外することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
【請求項7】
前記設定手段は、前記オブジェクト情報に基づいて、前記スキャン画像における可変印刷領域以外の領域を前記基準点を探索する領域として設定することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
【請求項8】
前記第2取得手段は、前記印刷物の表面と裏面とのそれぞれについて前記オブジェクト情報を取得し、
前記設定手段は、前記表面及び裏面のオブジェクト情報に基づいて、前記基準点を設定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項9】
前記設定手段は、前記オブジェクト情報に優先度を設定し、第1オブジェクトにおける前記基準点の数が、前記第1オブジェクトよりも前記優先度が低い第2オブジェクトの前記基準点の数よりも多くなるように、前記基準点を設定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項10】
前記設定手段は、前記スキャン画像を複数の領域に分割し、分割により得られた領域それぞれにおいて前記基準点を設定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、印刷物を検査する技術に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
印刷業において、印刷物に欠陥がなく、問題のない品質であることを保証するために、印刷物の欠陥を検査する作業が行われる。近年では検査作業の自動化技術も開発されている。印刷物の検査では、品質の基準となる画像(以下、基準画像と呼ぶ)と、印刷物をセンサなどでスキャンして得られた検査対象の画像(以下、対象画像と呼ぶ)との2種類の画像の差分を用いた検査が行われる。また、基準画像のデータには、印刷時にRIP(Raster Image Processor)処理により生成される画像データ、もしくは、複数の印刷物をスキャンして得られたデータを合成して生成される画像データが用いられる。
【0003】
基準画像と対象画像とを正確に比較するためには、画像間の位置合わせが必要である。特許文献1は、印刷物のインライン検品システムにおいてリファレンス画像とスキャン画像との位置合わせを行うことを開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2013-36815号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1は、リファレンス画像における特徴点を含むパッチ画像と、スキャン画像におけるパッチ画像との位置合わせを行うが、スキャン画像は印刷やスキャンなどの過程で局所的に変形することがあるため、誤った特徴点と対応付けてしまう場合がある。
【0006】
そこで本発明は、検査対象の画像に局所的な変形が含まれる場合であっても、検査対象の画像と基準画像とを高精度に位置合わせするための処理を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明に係る画像処理装置は、印刷物の検査の基準である基準画像データと、前記印刷物を読み取って得られるスキャン画像データとを取得する第1取得手段と、前記印刷物の原稿画像に含まれるオブジェクトに関するオブジェクト情報を取得する第2取得手段と、前記オブジェクト情報に基づいて、前記基準画像データが表す基準画像と前記スキャン画像データが表すスキャン画像との位置合わせのための基準点を設定する設定手段と、前記設定された基準点に基づいて、前記基準画像と前記スキャン画像との位置合わせを行う処理手段と、を有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、検査対象の画像に局所的な変形が含まれる場合であっても、検査対象の画像と基準画像とを高精度に位置合わせすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
印刷システムの構成を示す図
画像処理装置の機能構成を示すブロック図
画像処理装置が実行する処理を示すフローチャート
位置合わせ基準点を設定する処理を示すフローチャート
位置合わせ基準点の探索領域を設定する処理を示すフローチャート
スキャン画像において検出された位置合わせ基準点の例を示す
位置合わせ基準点を探索する領域を設定する処理を説明するための図
位置合わせ基準点の探索領域を設定する処理を示すフローチャート
印刷用紙を設定する処理を示すフローチャート
スキャン画像と位置合わせ基準点の探索領域と特徴点とを示す図
原稿データの例を示す図
スキャン画像上で取得された位置合わせ基準点の例を示す図
位置合わせ基準点の探索領域を設定する処理を示すフローチャート
表面のオブジェクトと裏面のオブジェクトとが重なる重畳領域を示す図
位置合わせ基準点の探索領域と除外領域とを示す図
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、各実施形態について、図面を参照して説明する。尚、以下の実施形態は本発明を必ずしも限定するものではない。また、各実施形態において説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
非正規コート
1日前
キヤノン電子株式会社
通信システム
12日前
株式会社ザメディア
出席管理システム
6日前
個人
広告提供システムおよびその方法
1日前
トヨタ自動車株式会社
作業評価装置
12日前
トヨタ自動車株式会社
作業判定方法
7日前
ミサワホーム株式会社
情報処理装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
工程計画装置
6日前
株式会社タクテック
商品取出集品システム
5日前
個人
公益寄付インタラクティブシステム
12日前
株式会社村田製作所
動き検知装置
5日前
ゼネラル株式会社
RFIDタグ付き物品
8日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理システム
7日前
株式会社国際電気
支援システム
8日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理方法
7日前
富士フイルム株式会社
タッチセンサ
12日前
個人
コンテンツ配信システム
5日前
ブラザー工業株式会社
ラベルプリンタ
7日前
株式会社デンソー
情報処理方法
12日前
個人
プラットフォームシステム
5日前
富士通株式会社
画像生成方法
11日前
株式会社K-model
運用設計資料作成装置
1日前
株式会社知財事業研究所
運行計画作成システム
5日前
トヨタ自動車株式会社
作業支援システム
5日前
甍エンジニアリング株式会社
屋根材買い取りシステム
11日前
日立建機株式会社
作業機械の管理装置
8日前
株式会社日立製作所
設計支援装置
6日前
株式会社マーケットヴィジョン
情報処理システム
12日前
日立建機株式会社
潤滑油診断システム
6日前
アルプスアルパイン株式会社
入力装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
車両用の情報処理装置
7日前
株式会社日立製作所
タスク管理システム
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両用の情報処理装置
6日前
株式会社アイシン
情報提供システム
11日前
株式会社けんさんぎふと
カタログギフトの管理装置
1日前
株式会社テイラーワークス
協業コミュニティ提供装置
今日
続きを見る
他の特許を見る