TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025062542
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-14
出願番号2023171709
出願日2023-10-02
発明の名称広告提供システムおよびその方法
出願人個人
代理人
主分類G06Q 30/0251 20230101AFI20250407BHJP(計算;計数)
要約【課題】CRMを提供でき、広告効率の良い広告システムおよびその方法を提供する。
【解決手段】
内的指向アプリを有するネットワークシステムにより広告情報の供給を行う広告情報を供給する広告システムにおいて、
広告主の広告情報を記憶する広告記憶部と、
広告受給者の利用者情報と購買情報を記憶する利用者情報記憶部と、を記憶する記憶装置とを有し、
一ないし複数の前記広告主が前記広告受給者に対して前記内的指向アプリのIDを発行し、前記広告受給者が内的指向アプリの機能を実行可能なように提供し、
さらに、一ないし複数の広告主の広告情報と、前記IDを発行した広告主の商品またはサービスの購買情報を提供する、広告システム。
【選択図】図1

特許請求の範囲【請求項1】
内的指向アプリを有するネットワークシステムにより広告情報の供給を行う広告情報を供給する広告システムにおいて、
広告主の広告情報を記憶する広告記憶部と、
広告受給者の利用者情報と購買情報を記憶する利用者情報記憶部と、を記憶する記憶装置とを有し、
一ないし複数の前記広告主が前記広告受給者に対して前記内的指向アプリのIDを発行し、前記広告受給者が内的指向アプリの機能を実行可能なように提供し、
さらに、一ないし複数の広告主の広告情報と、前記IDを発行した広告主の商品またはサービスの購買情報を提供する、広告システム。
続きを表示(約 650 文字)【請求項2】
前記内的指向アプリが食事管理機能、ダイエット機能または月経管理機能を提供するアプリである請求項1の広告システム。
【請求項3】
心理学に基づく介入を提供する請求項1の広告システム。
【請求項4】
前記心理学が認知行動療法である請求項3の広告システム。
【請求項5】
前記広告受給者は、前記広告主のサーバでユーザ登録されたユーザである請求項1の広告システム。
【請求項6】
前記広告主のサーバから個人を特定する情報以外の利用者情報が前記利用者情報記憶部に送信される請求項5の広告システム。
【請求項7】
前記内的指向アプリに含まれるカレンダー機能と前記広告情報がリンクして提供される請求項1の広告システム。
【請求項8】
前記広告システムは前記広告受給者の前記内的指向アプリあるいは広告情報のアクティブ率を算出し、前記アクティブ率に応じて前記広告主に対して請求を行う請求項1の広告システム。
【請求項9】
少なくとも、アプリ提供者、商品・サービス提供者、前記商品・サービスの利用者からなるアプリ運営システムにおいて、
前記商品・サービス提供者が前記利用者のアプリ利用料を負担し、
前記アプリ提供者は前記利用者にアプリの利用権を付与し、
前記商品・サービス提供者が前記アプリ提供者に提供した広告情報を前記利用者に前記アプリを介して提供する、システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は、効率の良い顧客管理のできる広告システムおよびその方法、特に、内的指向アプリを用いた広告システムおよびその方法である。
続きを表示(約 4,100 文字)【背景技術】
【0002】
近年、SNSなど利用頻度の高いアプリ(PCや情報処理端末、携帯端末で用いられるアプリケーションプログラムやソフトウェアプログラム、特にスマホやタブレット用のアプリ)を利用して広告を行い、ユーザの購買行動を促進する技術が開発されている。
商品やサービスを提供する広告主としては継続的に同種の製品を買い続けてもらうことが営業上有効であるが、従来のセグメント広告はこの点を解消する技術が欠けていた。また、従来の広告媒体として用いられていたSNSなどは利用者数や利用頻度・継続率の点で広告媒体として優位であるが、その性格上、メインの機能は外部とのコミュニケーションを主体とするものであり、金銭授受の関わる購買行動の関与媒体としては不安を感じるユーザも一定数存在していた。LINE(登録商標)やinstagram(登録商標)は外的指向要因に支配されており、そこへの広告の挿入などはなかなかユーザの購買行動に繋がらなかった。発明者はこの原因として、例えば、友人とチャットを行っている際に広告が入ったとしても、友人とのチャットが優先されて、広告に対する対処を取ることが後に回されることが原因と考えた。
ここで、これらのメインの機能が外部とのコミュニケーションにあるアプリを外的指向アプリ、反対に、メインの機能がユーザ本人に向けられたもの(生理管理アプリ、食生活改善アプリ、日々の運動管理アプリ、糖尿病患者向けアプリ、ダイエットアプリ、服薬管理アプリなど)を内的指向アプリと定義する(ただし、これらのアプリでもオンライン診断など外部とのコミュニケーションを含む場合もあるがあくまでメインの機能が内的なものか、外的なものとして判断され、例示したアプリは内的指向アプリと判断される。)内的指向要因の多いアプリでは、ユーザー自身のペースでアプリとの対話を進められるのでそこへの広告が提供された場合にはユーザの購買行動が優先順位高く進められると考えられる。
【0003】
引用例1には広告が有効であるセグメントを正確に特定することができるプログラムを提供するための技術を開示するものである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第7300789号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1の発明は、ユーザの嗜好に合わせて広告を提供するものであるが、いったんユーザが購入した商品の管理ができるものではなかった。このため、CRM(顧客管理)を行うことができなかった。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(発明1)
内的指向アプリを有するネットワークシステムにより広告情報の供給を行う広告情報を供給する広告システムにおいて、
広告主の広告情報を記憶する広告記憶部と、
広告受給者の利用者情報と購買情報を記憶する利用者情報記憶部と、を記憶する記憶装置とを有し、
一ないし複数の前記広告主が前記広告受給者に対して前記内的指向アプリのIDを発行し、前記広告受給者が内的指向アプリの機能を実行可能なように提供し、
さらに、一ないし複数の広告主の広告情報と、前記IDを発行した広告主の商品またはサービスの購買情報を提供する、広告システム。
この構成により、アプリに含まれるカレンダー機能を利用して効率的に顧客管理を行うことができる。また、内的指向アプリの利用によって広告効率が向上する。
(発明2)
前記内的指向アプリがダイエット機能または月経管理機能を提供するアプリである発明1の広告システム。
継続率の高いダイエットアプリまたは月経管理アプリを利用することで広告効率が向上する。
(発明3)
心理学に基づく介入を提供する発明1の広告システム。
心理学に基づく介入を備えることでアプリのDAU率が向上する。
(発明4)
前記心理学が認知行動療法である発明3の広告システム。
認知行動療法に基づく介入を備えることでアプリのDAU率がさらに向上する。
(発明5)
前記広告受給者は、前記広告主のサーバでユーザ登録されたユーザである発明1の広告システム。
広告主のユーザを効率的に内的指向アプリに誘導することができる。
(発明6)
前記広告主のサーバから個人を特定する情報以外の利用者情報が前記利用者情報記憶部に送信される発明5の広告システム。
ユーザの個人情報を特定する情報が広告システムに提供されないのでユーザの不安を払しょくすることができる。
(発明7)
前記内的指向アプリに含まれるカレンダー機能と前記広告情報がリンクして提供される発明1の広告システム。
アプリのカレンダー機能と購買情報をリンクして処理することで効率が向上する。
(発明8)
前記広告システムは前記広告受給者の前記内的指向アプリあるいは広告情報のアクティブ率を算出し、前記アクティブ率に応じて前記広告主に対して請求を行う発明1の広告システム。
本発明の構成を利用することで広告出展料を適切に算出することができる。
(発明9)
発明1に、発明2ないし発明8の発明のいずれかまたは複数を組み合わせた広告システム。
(発明10)
少なくとも、アプリ提供者、商品・サービス提供者、前記商品・サービスの利用者からなるアプリ運営システムにおいて、
前記商品・サービス提供者が前記利用者のアプリ利用料を負担し、
前記アプリ提供者は前記利用者にアプリの利用権を付与し、
前記前記商品・サービス提供者が前記アプリ提供者に提供した広告情報を前記利用者に前記アプリを介して提供する、システム。
(発明11)
少なくとも、アプリ提供者のサーバ、商品・サービス提供者のサーバ、前記商品・サービスの利用者の情報処理端末からなるシステムにおいて、
前記商品・サービス提供者が前記利用者のユーザ数に応じたアプリ利用料を負担し、
前記アプリ提供者のサーバは前記利用者にアプリの利用権を付与し、
前記商品・サービス提供者のサーバから前記アプリ提供者のサーバに提供した広告情報を前記利用者の情報処理端末に前記アプリを介して提供する、システム。
【発明の効果】
【0007】
本発明の広告システムによれば、CRMを実現し、効率的な広告を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明のシステムを示す概念図である。
本システムの動作フローを示すフロー図である。
本発明の実施例の画面のイメージの一例を示す図である。
ユーザの特有の情報と購買情報を含むテーブルの例である。
商品・サービスの情報と、ユーザーのカスタマイズ情報の例である。
本発明を用いたビジネスモデルの例である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明は、例えば月経管理アプリに備えられているカレンダー機能(あるいはスケジュール機能)を用いて、そのカレンダー機能とユーザの購買情報や嗜好情報を関連付けてユーザに広告を提供することによってユーザの購買行動を高めることができるという発明者の知見にもとづくものである。
(本発明の広告システムの構成)
(情報処理端末)
本発明の一実施形態として、PC、ノートパソコンや、典型的にはスマホやタブレットなどの利用者の情報処理端末にインストールされたプログラムを挙げる。以下、図1を用いて本発明の広告システム100を説明する。ここではスマートフォンである情報処理端末110は、内的指向アプリ、ここでは月経管理アプリのプログラムを制御する制御装置101、アプリプログラム本体を収容する記憶装置102、液晶モニタなどの表示装置103、タッチパネルやキーボードなどの入力装置104、外部ネットワークとの通信用の通信装置105、バイタルデータを測定する測定装置106等を備える。また、情報処理端末110はインターネットや無線接続あるいは優先接続などのネットワークであるネット120を介して、広告システム100全体を制御する広告サーハ゛130と接続され、広告サーバ130には広告記憶部131と利用者記憶部132が含まれている。さらに、ここでは広告システム100はネット120を介して広告主サーバ140と接続されている。また、本実施例では情報処理端末にプログラムや必要なデータ等を情報処理端末110に収容してスタンドアローンで動作するシステムを例に挙げているが、ネット120を介してサーバ120と接続し、サーバ120と情報処理端末110のそれぞれにプログラムやデータを分散、あるいは、サーバ120にプログラムやデータを集約し、情報処理端末は単なる入出力装置として利用することも可能である。
【0010】
(広告サーバ)
広告サーバ130は本広告システムの運営者と提携する広告主(サービスや製品のメーカー)が提供した広告情報を記憶する広告記憶部131と広告主から提供されたユーザの情報(典型的にはセキュリティの確保のために氏名や住所などの個人を特定する情報を除いた年齢や嗜好などの情報が広告社から提供されるが、アプリを利用する際の重複IDの削除などの便宜のために個人情報も含むユーザ情報を提供するようにしても良い)、あるいは、直接アプリに登録したユーザの情報を記憶する利用者記憶部132を含んでいる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
非正規コート
3日前
個人
人物再現システム
今日
有限会社ノア
データ読取装置
1日前
株式会社ザメディア
出席管理システム
8日前
個人
広告提供システムおよびその方法
3日前
個人
日誌作成支援システム
今日
ミサワホーム株式会社
情報処理装置
7日前
株式会社タクテック
商品取出集品システム
7日前
個人
ポイント還元付き配送システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
工程計画装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
作業判定方法
9日前
オベック実業株式会社
接続構造
今日
ゼネラル株式会社
RFIDタグ付き物品
10日前
株式会社村田製作所
動き検知装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理システム
9日前
株式会社国際電気
支援システム
10日前
個人
コンテンツ配信システム
7日前
株式会社実身美
ワーキングシェアリングシステム
1日前
株式会社ドクター中松創研
生成AIの適切使用法
今日
トヨタ自動車株式会社
情報処理方法
9日前
ブラザー工業株式会社
ラベルプリンタ
9日前
富士通株式会社
画像生成方法
13日前
個人
プラットフォームシステム
7日前
株式会社エスシーシー
置き配システム
1日前
株式会社 喜・扇
緊急事態対応円滑化システム
今日
株式会社知財事業研究所
運行計画作成システム
7日前
個人
注文管理システム及び注文管理プログラム
今日
株式会社K-model
運用設計資料作成装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
作業支援システム
7日前
株式会社日立製作所
設計支援装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
今日
株式会社マーケットヴィジョン
情報処理システム
今日
日立建機株式会社
作業機械の管理装置
10日前
日立建機株式会社
潤滑油診断システム
8日前
株式会社けんさんぎふと
カタログギフトの管理装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
車両用の情報処理装置
9日前
続きを見る