TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025039380
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-21
出願番号
2023146446
出願日
2023-09-08
発明の名称
画像形成装置及び画像形成装置の動作方法
出願人
シャープ株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
H04N
1/00 20060101AFI20250313BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】暗号化処理を実行する前の動作を制限した画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部、記憶部、表示部、操作部及び外部インターフェースを備える画像形成装置。制御部は、前記外部インターフェースの利用を制限した第1の状態で初期設定処理を実行するとき、記憶部を暗号化するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を表示部に表示し、記憶部を暗号化する旨の操作を操作部にて受け付けたことに基づいて、記憶部を暗号化し、記憶部を暗号化した後、外部インターフェースの利用の制限を解除した第2の状態を設定する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
制御部、記憶部、表示部、操作部及び外部インターフェースを備える画像形成装置において、
前記制御部は、
前記外部インターフェースの利用を制限した第1の状態で初期設定処理を実行するとき、前記記憶部を暗号化するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を前記表示部に表示し、
前記記憶部を暗号化する旨の操作を前記操作部にて受け付けたことに基づいて、前記記憶部を暗号化し、
前記記憶部を暗号化した後、前記外部インターフェースの利用の制限を解除した第2の状態を設定する、
画像形成装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記暗号化の対象ではない第1の記憶部と、前記暗号化の対象である第2の記憶部とを備え、
前記制御部は、
前記初期設定処理の実行時に入力された初期設定値を、前記第2の記憶部に記憶し、
前記記憶部を暗号化する旨の操作を前記操作部にて受け付けた場合、前記第2の記憶部に記憶した前記初期設定値を、前記第1の記憶部にコピーした後、前記第2の記憶部を暗号化する、
請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項3】
前記制御部は、前記第2の記憶部を暗号化した後、前記初期設定値を前記第1の記憶部から前記第2の記憶部にコピーする、
請求項2に記載の画像形成装置。
【請求項4】
前記制御部は、前記初期設定値を前記第1の記憶部から前記第2の記憶部にコピーした後、前記第1の記憶部から前記初期設定値を削除する、
請求項3に記載の画像形成装置。
【請求項5】
コピー機能、スキャナ機能、ファックス機能、プリンタ機能のうち少なくともいずれかの機能を有し、
前記制御部は、前記有する機能に関する設定を行うことなく、前記暗号化を実行可能である
請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項6】
前記制御部は、電断が発生した場合、前記初期設定処理を再実行する、請求項2に記載の画像形成装置。
【請求項7】
前記制御部は、前記初期設定値を前記第1の記憶部から前記第2の記憶部にコピーしている状態で電断が発生した場合、前記暗号化を再び実行する、請求項3に記載の画像形成装置。
【請求項8】
当該画像形成装置のサービスマン向けの動作モードである、特殊モードを有し、
前記特殊モードを開始する際、前記制御部は、前記第2の状態を設定し、
前記特殊モードを終了する際、前記制御部は、前記第1の状態を設定する、
請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項9】
外部インターフェース及び記憶部を備える画像形成装置の動作方法において、
前記外部インターフェースの利用を制限した第1の状態で初期設定処理を実行するとき、前記記憶部を暗号化するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を表示し、
前記記憶部を暗号化する旨の操作を受け付けたことに基づいて、前記記憶部を暗号化し、
前記記憶部を暗号化した後、前記外部インターフェースの利用の制限を解除した第2の状態を設定する、
画像形成装置の動作方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は画像形成装置等に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
画像形成装置をユーザーのオフィス等に設置する際に行われる、初期設定を伴う設置のことを初期設置と呼ぶものとする。初期設定では、画像形成装置の管理者、デフォルトユーザーのパスワード等が設定される。
【0003】
また、セキュリティのために設定値を暗号化する端末が存在する。例えば、特許文献1には、端末の初期設定の際にMAC(Media Access Control)アドレスを暗号化する旨が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2008-028877号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、特許文献1には、暗号化処理を実行する前の利用を制限することは記載されていない。このため、ユーザーは、暗号化処理を実行する前でも端末を自由に利用することができる。
【0006】
本開示によって解決しようとする課題は、暗号化処理を実行する前の動作を制限することが可能な画像形成装置等を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示は、制御部、記憶部、表示部、操作部及び外部インターフェースを備える画像形成装置において、前記制御部は、前記外部インターフェースの利用を制限した第1の状態で初期設定処理を実行するとき、前記記憶部を暗号化するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を前記表示部に表示し、前記記憶部を暗号化する旨の操作を前記操作部にて受け付けたことに基づいて、前記記憶部を暗号化し、前記記憶部を暗号化した後、前記外部インターフェースの利用の制限を解除した第2の状態を設定する、画像形成装置を提供する。
【0008】
また、本開示は、外部インターフェース及び記憶部を備える画像形成装置の動作方法において、前記外部インターフェースの利用を制限した第1の状態で初期設定処理を実行するとき、前記記憶部を暗号化するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を表示し、前記記憶部を暗号化する旨の操作を受け付けたことに基づいて、前記記憶部を暗号化し、前記記憶部を暗号化した後、前記外部インターフェースの利用の制限を解除した第2の状態を設定する、画像形成装置の動作方法を提供する。
【発明の効果】
【0009】
本開示によれば、暗号化処理を実行する前の動作を制限した画像形成装置等を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
一般的な画像形成装置の状態遷移図である。
本開示の第1実施形態の画像形成装置の機能ブロック図である。
本開示の第1実施形態の画像形成装置の初期設定を行うときの動作を説明するためのフローチャートである。
本開示の第1実施形態の画像形成装置の初期設置ウィザードを実行するときの動作を説明するためのフローチャートである。
本開示の第1実施形態の画像形成装置の暗号化処理を行うときの動作を説明するためのフローチャートである。
本開示の第1実施形態の画像形成装置が表示部に表示する、情報の扱いへのユーザー同意画面の例である。
本開示の第1実施形態の画像形成装置が表示部に表示するパスワード設定画面(管理者)の例である。
本開示の第1実施形態の画像形成装置が表示部に表示するセキュリティ設定画面の例である。
本開示の第2実施形態の画像形成装置の動作を説明するためのフローチャートである。
本開示の第3実施形態の画像形成装置の動作を説明するためのフローチャートである。
本開示の第4実施形態の画像形成装置の動作を説明するためのフローチャートである。
本開示の第5実施形態の画像形成装置の動作を説明するためのフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
シャープ株式会社
照明装置
2日前
シャープ株式会社
画像形成装置
今日
シャープ株式会社
掃除機スタンド
今日
シャープ株式会社
空調制御システム
2日前
シャープ株式会社
騒音低減装置および掃除機
5日前
シャープ株式会社
騒音低減装置および掃除機
5日前
シャープ株式会社
動画像符号化装置、復号装置
1日前
シャープ株式会社
画像読取装置及び画像形成装置
1日前
シャープ株式会社
回転ブラシ、掃除機及び吸込口体
2日前
シャープ株式会社
空調制御システム及び空気調和機
2日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および、集積回路
2日前
シャープ株式会社
端末装置、および、方法、集積回路
2日前
シャープ株式会社
UE(User Equipment)
今日
シャープ株式会社
UE(User Equipment)
2日前
シャープ株式会社
動画像復号装置および動画像符号化装置
1日前
シャープ株式会社
検出システム、検出方法、及び検出プログラム
1日前
シャープ株式会社
3Dデータ符号化装置および3Dデータ復号装置
5日前
シャープ株式会社
現像装置及び当該現像装置を備える画像形成装置
今日
シャープ株式会社
情報処理装置、帳票登録システム、及び帳票登録方法
2日前
シャープ株式会社
掃除機の吸込口体、掃除機及び自走式掃除機の吸込口構造
2日前
シャープ株式会社
ホワイトバランス補正装置およびホワイトバランス補正方法
2日前
シャープ株式会社
画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
5日前
シャープ株式会社
画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
5日前
シャープ株式会社
画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
5日前
シャープ株式会社
文字処理システム、文字処理方法、及び文字処理プログラム
5日前
シャープ株式会社
情報処理装置、テレビジョン受像機、情報処理方法、およびプログラム
6日前
個人
防犯AIプラグイン
5日前
個人
コメント配信システム
19日前
個人
電気音響変換装置
15日前
個人
テレビ会議拡張システム
今日
日本放送協会
無線通信装置
5日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
6日前
個人
無線中継赤外線コピーリモコン
2日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
12日前
TOA株式会社
音響システム
1日前
株式会社ニコン
撮像装置
今日
続きを見る
他の特許を見る