TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025037476
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-18
出願番号
2023144424
出願日
2023-09-06
発明の名称
連続体供給装置
出願人
株式会社瑞光
代理人
個人
主分類
B65H
23/28 20060101AFI20250311BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約
【課題】連続体の搬送速度を高速にしても、連続体の搬送状態が安定する連続体供給装置を提供する。
【解決手段】(a)連続体6が長手方向に折り返されて積み上げられてなり所定位置8に配置された蓄積体4の上方において、蓄積体4の上面4sから引き出された連続体6の搬送経路7を規定する複数の規定部材34,36,38を有する移動ユニット30と、(b)蓄積体4の上面4sと移動ユニット30の規定部材34,36,38との間の距離を一定範囲内に保つように、移動ユニット30を昇降させる昇降装置20a,20bと、を備える。移動ユニット30は、蓄積体4の上面4sに沿って配置される上面規制部材40を有する。移動ユニット30の規定部材34,36,38のうち、搬送経路7を最初に規定する第1規定部材34が、蓄積体4の上面4sの近傍に配置される。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
連続体が長手方向に折り返されて積み上げられてなり所定位置に配置された蓄積体の上方において、前記蓄積体の上面から引き出された前記連続体の搬送経路を規定する複数の規定部材を有する移動ユニットと、
前記蓄積体の前記上面と前記移動ユニットの前記規定部材との間の距離を一定範囲内に保つように、前記移動ユニットを昇降させる昇降装置と、
を備え、
前記移動ユニットは、前記蓄積体の前記上面に沿って配置される上面規制部材を有し、
前記移動ユニットの前記規定部材のうち、前記搬送経路を最初に規定する第1規定部材が、前記蓄積体の前記上面の近傍に配置される、連続体供給装置。
続きを表示(約 210 文字)
【請求項2】
前記移動ユニットの前記第1規定部材が、前記蓄積体の前記上面に対向する領域の外側に配置される、請求項1に記載の連続体供給装置。
【請求項3】
前記移動ユニットの前記上面規制部材は、可撓性を有するシートであり、
前記シートの両端部が、前記蓄積体の、前記連続体の長手方向に延在している部分が並ぶ一対の側面に対向するように保持される、請求項1又は2に記載の連続体供給装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、連続体供給装置に関し、詳しくは、連続体を長手方向に折り返して積み上げた蓄積体から連続体を引き出して後工程に供給する装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば、中間製品の連続体(ウェブ)をロール状に巻き上げた蓄積体や、長手方向に折り返して積み上げた蓄積体を形成し、必要に応じて、蓄積体から連続体を引き出して、製品を製造することがある。
【0003】
図7は、連続体を長手方向に折り返して積み上げた蓄積体100から連続体を引き出して後工程に供給する連続体供給装置の略図である。図7に示すように、この連続体供給装置は、枠型ラック101内の所定位置に蓄積体100が配置され、蓄積体100の上面から上方に引き出された連続体が、所定経路に沿って搬送されるように構成されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
中国特許出願公開第107265161号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
製品を効率よく製造するため、蓄積体から引き出された連続体の搬送速度を高速にすることが考えられる。
【0006】
しかしながら、連続体を長手方向に折り返して積み上げた蓄積体から連続体を引き出す場合、蓄積体の上面から連続体が離れる位置が移動し、蓄積体の上面から引き出された直後に連続体が移動する方向が変動する。そのため、蓄積体から引き出された連続体の搬送速度を高速にすると、蓄積体の上面から引き出された直後の連続体の状態が乱れやすい。特に、断面形状や質量分布が一様でない連続体は、蓄積体の上面から引き出された直後の乱れが、大きくなりやすい。そのため、連続体の搬送が不安定になり、製品の品質低下を招く。
【0007】
かかる実情に鑑み、本発明が解決しようとする課題は、連続体を長手方向に折り返して積み上げた蓄積体から引き出された連続体の搬送速度を高速にしても、連続体の搬送が安定する連続体供給装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、上記課題を解決するために、以下のように構成した連続体供給装置を提供する。
【0009】
連続体供給装置は、(a)連続体が長手方向に折り返されて積み上げられてなり所定位置に配置された蓄積体の上方において、前記蓄積体の上面から引き出された前記連続体の搬送経路を規定する複数の規定部材を有する移動ユニットと、(b)前記蓄積体の前記上面と前記移動ユニットの前記規定部材との間の距離を一定範囲内に保つように、前記移動ユニットを昇降させる昇降装置と、を備える。前記移動ユニットは、前記蓄積体の前記上面に沿って配置される上面規制部材を有する。前記移動ユニットの前記規定部材のうち、前記搬送経路を最初に規定する第1規定部材が、前記蓄積体の前記上面の近傍に配置される。
【0010】
上記構成によれば、移動ユニットの上面規制部材は、蓄積体の上面から連続体が引き出されるときに、蓄積体の上面から上方への連続体の移動を規制する。また、蓄積体の上面から第1規制部材までの距離が短いため、連続体は、蓄積体の上面から引き出されるときの乱れが抑制される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社瑞光
連続体供給装置
18日前
株式会社瑞光
使い捨て着用物品及びその製造方法
1か月前
株式会社瑞光
使い捨て着用物品及びその製造方法
1か月前
個人
箱
5か月前
個人
ゴミ箱
5か月前
個人
包装体
6か月前
個人
収納用具
9か月前
個人
容器
2か月前
個人
段ボール箱
2日前
個人
段ボール箱
12日前
個人
物品収納具
9か月前
個人
ゴミ収集器
4日前
個人
パウチ補助具
5か月前
個人
折り畳み水槽
6か月前
個人
土嚢運搬器具
1か月前
個人
宅配システム
4日前
個人
コード類収納具
1か月前
個人
ダンボール宝箱
6か月前
個人
閉塞装置
3か月前
個人
貯蔵サイロ
8日前
個人
ゴミ処理機
2か月前
株式会社和気
包装用箱
2か月前
個人
圧縮収納袋
6か月前
株式会社イシダ
包装装置
5か月前
個人
袋入り即席麺
17日前
個人
塗料容器用蓋
6か月前
三甲株式会社
容器
9か月前
三甲株式会社
蓋体
1か月前
三甲株式会社
蓋体
2か月前
個人
粘着テープ剥がし具
7か月前
株式会社イシダ
箱詰装置
8か月前
株式会社新弘
容器
5か月前
三甲株式会社
容器
8か月前
積水樹脂株式会社
接着剤
10か月前
積水樹脂株式会社
接着剤
5か月前
個人
包装箱
3か月前
続きを見る
他の特許を見る