TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025035964
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-14
出願番号2023184348
出願日2023-10-27
発明の名称シリカゲル鉛筆製造装置及び方法
出願人濱州派斯樂筆業有限公司,BINZHOU PSL PENCIL CO., LTD.
代理人弁理士法人三枝国際特許事務所
主分類B43K 19/00 20060101AFI20250306BHJP(筆記用または製図用の器具;机上付属具)
要約【課題】シリカゲル鉛筆製造装置及び方法を開示する。
【解決手段】搬送装置と、把持装置と、シリカゲル射出成形機と、制御装置とを含み、搬送装置は、未加工鉛筆搬送装置と加工済み鉛筆搬送装置とを含み、シリカゲル射出成形機は、本体を含み、本体に金型と型締システムが設置され、金型は、前型と後型とを含み、金型は、本体に含まれる型締システムに固定され、前型室の中間部分に鉛筆載置溝が設置され、制御装置は、未加工鉛筆搬送装置により搬送される未加工鉛筆を鉛筆載置溝内に移動するステップと、型締操作を実行するステップと、前型室と後型室に射出成形操作を実行するステップと、離型操作を実行するステップと、鉛筆載置溝内の加工済み鉛筆を加工済み鉛筆搬送装置に移動するステップとを実行するように構成されている。該シリカゲル鉛筆製造装置で製造されたシリカゲル鉛筆は、ユーザの使用快適性、及び使用時の安全性を高めることができる。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
搬送装置と、把持装置と、シリカゲル射出成形機と、制御装置とを含むシリカゲル鉛筆製造装置であって、
前記搬送装置は、未加工鉛筆搬送装置と加工済み鉛筆搬送装置とを含み、前記未加工鉛筆搬送装置は、未加工鉛筆を搬送するように構成されており、前記加工済み鉛筆搬送装置は、加工済み鉛筆を搬送するように構成されており、
前記把持装置は、前記未加工鉛筆搬送装置と前記加工済み鉛筆搬送装置との間に位置し、前記シリカゲル射出成形機は、前記把持装置のいずれか側に位置し、
前記シリカゲル射出成形機は、本体を含み、前記本体に金型と型締システムが設置され、前記金型は、前型と後型とを含み、前記金型は、前記本体に含まれる型締システムに固定され、前記前型に前型室が設置され、前記後型に後型室が設置され、前記前型室の中間部分に鉛筆載置溝が設置され、前記前型と前記後型が型締された状態で、前記前型室は、前記後型室に連通し、
前記搬送装置、前記把持装置と前記シリカゲル射出成形機は、いずれも前記制御装置に通信接続され、
前記制御装置は、
前記未加工鉛筆搬送装置により搬送される未加工鉛筆を前記鉛筆載置溝内に移動するように前記把持装置を制御するステップと、
型締操作を実行するように前記シリカゲル射出成形機に含まれる型締システムを制御するステップと、
前記前型室と前記後型室に射出成形操作を実行するように前記シリカゲル射出成形機を制御するステップと、
離型操作を実行するように前記シリカゲル射出成形機に含まれる型締システムを制御するステップと、
前記鉛筆載置溝内の加工済み鉛筆を前記加工済み鉛筆搬送装置に移動するように前記把持装置を制御するステップと、を実行するように構成されている、シリカゲル鉛筆製造装置。
続きを表示(約 1,800 文字)【請求項2】
前記シリカゲル鉛筆製造装置は、視覚検出装置をさらに含み、前記視覚検出装置は、前記加工済み鉛筆搬送装置のいずれか側に設置され、前記視覚検出装置は、前記制御装置に通信接続され、前記視覚検出装置は、画像収集アセンブリと、画像処理アセンブリと、画像認識アセンブリとを含み、
前記視覚検出装置は、
前記画像収集アセンブリによって前記加工済み鉛筆搬送装置に載置される加工済み鉛筆に画像収集を行い、加工済み鉛筆画像を得るステップと、
前記画像処理アセンブリによって前記加工済み鉛筆画像に画像前処理を行い、画像前処理後の加工済み鉛筆画像を得るステップと、
前記画像認識アセンブリによって画像前処理後の加工済み鉛筆画像に欠陥認識処理を行い、欠陥認識結果を得るステップと、
前記欠陥認識結果を前記制御装置に送信するステップと、を実行するように構成されており、
前記制御装置は、さらに、受信された欠陥認識結果に基づいて、前記欠陥認識結果に対応する把持操作を実行するように前記把持装置を制御するように構成されている、請求項1に記載のシリカゲル鉛筆製造装置。
【請求項3】
前記シリカゲル鉛筆製造装置は、前記把持装置のいずれか側に位置する廃棄物ボックスをさらに含み、
前記制御装置は、さらに、受信された欠陥認識結果が加工済み鉛筆に欠陥があることを特徴づけることに応答して、欠陥のある加工済み鉛筆を前記廃棄物ボックスに入れるように前記把持装置を制御するように構成されている、請求項2に記載のシリカゲル鉛筆製造装置。
【請求項4】
前記鉛筆載置溝の深さは、前記前型室の深さよりも大きく、
前記鉛筆載置溝の内側形状は、未加工鉛筆の外側形状とマッチし、前記前型室のサイズは、前記鉛筆載置溝の内側サイズよりも大きく、前記前型室と前記鉛筆載置溝との間との隙間は、シリカゲル層を形成するために用いられる、請求項1に記載のシリカゲル鉛筆製造装置。
【請求項5】
前記シリカゲル射出成形機は、供給システムと混合システムとをさらに含み、前記供給システムは、前記本体に液体シリカゲルを提供するように構成されており、前記混合システムは、提供される液体シリカゲルを混合するように構成されている、請求項1に記載のシリカゲル鉛筆製造装置。
【請求項6】
前記供給システムにより提供される液体シリカゲルは、第1の予め設定される液体シリカゲルと第2の予め設定される液体シリカゲルとを含み、前記第1の予め設定される液体シリカゲルと前記第2の予め設定される液体シリカゲルとの比率は、1:1である、請求項5に記載のシリカゲル鉛筆製造装置。
【請求項7】
前記把持装置は、マニピュレータであり、前記マニピュレータの手部に真空吸盤が設置され、前記真空吸盤の形状は、長尺状であり、前記真空吸盤の底部の凹溝形状は、未加工鉛筆の形状又は加工済み鉛筆の形状とマッチする、請求項1に記載のシリカゲル鉛筆製造装置。
【請求項8】
請求項1~請求項7のいずれか1項に記載のシリカゲル鉛筆製造装置に用いられるシリカゲル鉛筆製造方法であって、前記搬送装置は、未加工鉛筆搬送装置と加工済み鉛筆搬送装置とを含み、前記シリカゲル鉛筆製造装置は、搬送装置と、把持装置と、シリカゲル射出成形機と、制御装置とを含み、前記シリカゲル射出成形機は、本体を含み、前記本体に金型と型締システムが設置され、前記前型に前型室が設置され、前記後型に後型室が設置され、前記前型室の中間部分に鉛筆載置溝が設置され、前記方法は、
前記把持装置によって前記未加工鉛筆搬送装置により搬送される未加工鉛筆を前記鉛筆載置溝内に移動するステップと、
前記シリカゲル射出成形機に含まれる型締システムによって型締操作を実行するステップと、
前記シリカゲル射出成形機置によって前記前型室と前記後型室に射出成形操作を実行するステップと、
前記シリカゲル射出成形機に含まれる型締システムによって離型操作を実行するステップと、
前記把持装置置によって前記鉛筆載置溝内の加工済み鉛筆を前記加工済み鉛筆搬送装置に移動するステップと、を含む、シリカゲル鉛筆製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示の実施例は、シリカゲル鉛筆製造の技術分野に関し、具体的にシリカゲル鉛筆製造装置及び方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
鉛筆は、書く及びスケッチを描くためのペンである。現在、鉛筆を製造する一般的な方法は、鉛芯を木製材料で包み、木製鉛筆の外側にペンキを塗ることである。
【0003】
しかしながら、発明者らは、上記鉛筆製造方法には、次のような技術課題がしばしば存在することを見出した。
【0004】
第1に、製造された木製鉛筆は、硬く、長期使用するとユーザの手部にたこができやすく、ユーザの使用快適度が悪くなってしまう。外部のペンキコーティング層の多くは有害物質を含んでおり、子供が噛んだ後に健康を害しやすく、使用時の安全性が低くなってしまう。
【0005】
第2に、製造材料の特徴に基づいて製造速度を決定しておらず、製造された鉛筆の合格率が低く、廃棄された鉛筆が多く、資源の浪費を招いてしまう。
【0006】
第3に、製造された鉛筆の表裏面に欠陥認識を行わず、ユーザが最終的に得た鉛筆の欠陥が多く、使用感が悪いため、ユーザの体験感が悪くなってしまう。
【0007】
この背景技術部分に開示されている上記情報は、本発明の構想の背景の理解を高めるためにのみ使用され、したがって、本国の当業者に知られている従来技術を形成していない情報を含むことができる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本開示の内容部分は、後述する発明を実施するための形態部分に詳細に説明されるアイデアを簡潔な形式で紹介するために使用される。本開示の内容部分は、保護を要求する技術案の重要な特徴又は必要な特徴を識別することを意図しておらず、また、保護を要求する技術案の範囲を制限することも意図していない。
【0009】
本開示のいくつかの実施例は、以上背景技術部分で言及された技術課題のうちの1つ又は複数を解決するために、シリカゲル鉛筆製造装置及び方法を提案する。
【課題を解決するための手段】
【0010】
第1の態様によれば、本開示のいくつかの実施例は、搬送装置と、把持装置と、シリカゲル射出成形機と、制御装置とを含むシリカゲル鉛筆製造装置を提供し、上記搬送装置は、未加工鉛筆搬送装置と加工済み鉛筆搬送装置とを含み、上記未加工鉛筆搬送装置は、未加工鉛筆を搬送するように構成されており、上記加工済み鉛筆搬送装置は、加工済み鉛筆を搬送するように構成されており、上記把持装置は、上記未加工鉛筆搬送装置と上記加工済み鉛筆搬送装置との間に位置し、上記シリカゲル射出成形機は、上記把持装置のいずれか側に位置し、上記シリカゲル射出成形機は、本体を含み、上記本体に金型と型締システムが設置され、上記金型は、前型と後型とを含み、上記金型は、上記本体に含まれる型締システムに固定され、上記前型に前型室が設置され、上記後型に後型室が設置され、上記前型室の中間部分に鉛筆載置溝が設置され、上記前型と上記後型が型締された状態で、上記前型室は、上記後型室に連通し、上記搬送装置、上記把持装置と上記シリカゲル射出成形機は、いずれも上記制御装置に通信接続され、上記制御装置は、上記未加工鉛筆搬送装置により搬送される未加工鉛筆を上記鉛筆載置溝内に移動するように上記把持装置を制御するステップと、型締操作を実行するように上記シリカゲル射出成形機に含まれる型締システムを制御するステップと、上記前型室と上記後型室に射出成形操作を実行するように上記シリカゲル射出成形機を制御するステップと、離型操作を実行するように上記シリカゲル射出成形機に含まれる型締システムを制御するステップと、上記鉛筆載置溝内の加工済み鉛筆を上記加工済み鉛筆搬送装置に移動するように上記把持装置を制御するステップと、を実行するように構成されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
紙製簡易筆記具
9か月前
個人
替え芯装填容器
8か月前
個人
ボールペン
10か月前
個人
連結消しゴム
12か月前
ぺんてる株式会社
塗布具
29日前
個人
文字書き整列補助具
11か月前
個人
ペンスタンド
6か月前
ぺんてる株式会社
塗布具
29日前
ぺんてる株式会社
塗布具
11か月前
個人
ペンスタンド
8か月前
コクヨ株式会社
転写具
6日前
コクヨ株式会社
転写具
6日前
コクヨ株式会社
転写具
6日前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
8か月前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
8か月前
個人
開封具
2か月前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
8か月前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
8か月前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
8か月前
ぺんてる株式会社
消しゴム組成物
6か月前
株式会社3S
塗布具
1か月前
株式会社UHOLABO
定規
10か月前
個人
電子黒板システム
4か月前
個人
携帯用消しゴムとその保持形態
5か月前
北星鉛筆株式会社
筆記具
10か月前
三菱鉛筆株式会社
筆記具
1か月前
株式会社サクラクレパス
塗布具
16日前
個人
シャープペンシルに使用される芯
8か月前
株式会社キヤメル鉛筆製作所
鉛筆
8か月前
フジコピアン株式会社
修正用粘着テープ
10か月前
ゼブラ株式会社
筆記具
11か月前
個人
ワンタッチ切り替え式二色ボールペン
8か月前
株式会社パイロットコーポレーション
筆記具
1か月前
三菱鉛筆株式会社
筆記具
11か月前
株式会社ウッドロード
ボールペン本体
3か月前
個人
学習用定規及びプリント切断方法
8日前
続きを見る