TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025031863
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-07
出願番号
2024226757
出願日
2024-12-23
発明の名称
気圧低下に起因する関節痛の改善剤
出願人
小林製薬株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
A61K
36/65 20060101AFI20250228BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】本発明は、気圧低下に起因する関節痛を改善できる製剤を提供することを目的とする。
【解決手段】桂枝二越婢一湯加朮附及び/又はそのエキスは、気圧低下に起因する関節痛を改善するために用いられる製剤の有効成分として有用である。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
桂枝二越婢一湯加朮附及び/又はそのエキスを有効成分として含み、気圧低下に起因する関節痛を改善するために使用される、製剤。
続きを表示(約 92 文字)
【請求項2】
前記関節痛が、肩又は首の関節痛である、請求項1に記載の製剤。
【請求項3】
前記関節痛が、腰又は膝の関節痛である、請求項1に記載の製剤。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、気圧低下に起因する不調(気象病の症状)を改善できる製剤に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
気象病(天気痛と称されることもある)は、気圧、温度、湿度、雨天等の気象条件の変化によって、関節痛、頭痛、神経痛、だるさ、めまい、古傷の痛み等の症状が出現又は悪化する疾患である。
【0003】
これらの症状のうち、関節痛は、気象変化に伴い気圧が変化すると、内耳が気圧の変化を敏感に感知し自律神経のアンバランスを引き起こすこと、及び交感神経が過度に優位になることで引き起こされると考えられている(非特許文献1)。
【0004】
また、関節痛は、気象変化に伴い気温が低下又は湿度が上昇することで、体に湿気が滞りやすい水滞又は水毒といった体質の人において悪化しやすく、水分の代謝を改善する処方である五苓散が処方される(非特許文献1)。
【0005】
一方、水分代謝を促すことで足が重だるい人の関節の腫れや痛みを改善する処方として、九味檳榔湯も知られている。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0006】
「気象病」は気圧や温度・湿度の変動などで起こるさまざまな不調,[online],2022年9月30日,第一三共ヘルスケア株式会社[令和6年11月9日検索],インターネット<URL:https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/selfcare/weatherdisease-01/>
腫れやしびれを伴う関節痛を改善する漢方薬,[online],2015年5月18日,インターネット<URL:https://www.kracie.co.jp/release/10111024_3833.html>
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
気圧低下に起因する関節痛に対しては、五苓散及び九味檳榔湯といった、水分の代謝を改善する処方が適用されてきた。しかしながら、これらの処方による関節痛の改善効果は緩慢であり、当該症状を訴える者がその効果を明確に認識しやすいとまでは言い難い。このため、気圧低下に起因する関節痛を改善できる新たな製剤が求められる。
【0008】
本開示の目的は、気圧低下に起因する関節痛を改善できる製剤を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意検討を行ったところ、桂枝二越婢一湯加朮附及び/又はそのエキスに、気圧低下に起因する関節痛を改善する効果があることを見出した。そして、桂枝二越婢一湯加朮附及び/又はそのエキスによる当該効果は、1回服用~2日服用後において、五苓散及び九味檳榔湯のいずれと対比しても顕著であった。本開示は、この知見に基づいて、更に検討を重ねることにより完成したものである。
【0010】
即ち、本開示は、下記に掲げる態様の発明を提供する。
項1. 桂枝二越婢一湯加朮附及び/又はそのエキスを有効成分として含み、気圧低下に起因する関節痛を改善するために使用される、製剤。
項2. 前記関節痛が、肩又は首の関節痛である、項1に記載の製剤。
項3. 前記関節痛が、腰又は膝の関節痛である、項1又は2に記載の製剤。
項4. 気圧低下に起因する関節痛の改善が必要な対象に有効量の桂枝二越婢一湯加朮附及び/又はそのエキスを投与する、気圧低下に起因する関節痛の改善方法。
項5. 気圧低下に起因する関節痛改善用の製剤の製造のための、桂枝二越婢一湯加朮附及び/又はそのエキスの使用。
項6. 気圧低下に起因する関節痛の改善に用いるための桂枝二越婢一湯加朮附及び/又はそのエキス。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
小林製薬株式会社
経口組成物
4日前
小林製薬株式会社
外用組成物
10日前
個人
健康器具
1か月前
個人
歯茎みが品
2か月前
個人
歯の掃除具
5か月前
個人
鼾防止用具
1か月前
個人
洗井間専家。
10日前
個人
塗り薬塗り具
3か月前
個人
乗馬テラピー
5か月前
個人
白内障治療法
24日前
個人
身体牽引装置
5か月前
個人
脈波測定方法
1か月前
個人
導電香
2か月前
個人
脈波測定方法
1か月前
個人
マッサージ機
2か月前
個人
クリップ
2か月前
個人
収納容器
3か月前
個人
発熱器具
5か月前
個人
片足歩行支援具
2か月前
個人
染毛方法
4か月前
個人
健康器具
3か月前
三生医薬株式会社
錠剤
21日前
個人
眼科診療車
2か月前
個人
車椅子持ち上げ器
24日前
個人
磁器治療器
5か月前
個人
動体視力強化装置
5か月前
個人
口内洗浄具
1か月前
株式会社ナカニシ
生検針
5か月前
個人
避難困難者救出台車
2か月前
個人
服薬支援装置
19日前
個人
除菌システム
2か月前
東レ株式会社
下肢着用具
5か月前
株式会社コーセー
化粧料
2か月前
東レ株式会社
吸収制御剤
4か月前
株式会社結心
手袋
1か月前
株式会社コーセー
美爪料
2か月前
続きを見る
他の特許を見る