TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025030551
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-07
出願番号
2023135941
出願日
2023-08-23
発明の名称
術野が広いシリンジチップと粘性材料とシリンジとを備えるセット
出願人
株式会社松風
代理人
個人
主分類
A61C
5/62 20170101AFI20250228BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】術野の邪魔にならず操作性に優れたシリンジチップと粘性材料とシリンジとのセットを提供する。
【解決手段】粘性材料は、重合性単量体及び重合開始剤を含み、シリンジチップ3は、シリンジ2に係合するシリンジ係合部と、仮想中心線を中心とする中空部を有し、かつ、シリンジチップをシリンジに係合する際に使用者により保持される筒状部と、シリンジに収容された粘性材料を吐出するノズル部と、を有し、仮想中心線と直交する仮想直線上における筒状部の両端部間の長さのうちの最大長さ(mm)を第1の長さAとし、仮想中心線と直交し、かつ、第1の長さAを構成する筒状部の両端部を含む仮想直線を第1の仮想直線とし、仮想中心線に直交し、かつ、第1の仮想直線に直交する第2の仮想直線上における筒状部の両端部間の長さ(mm)を第2の長さBとした場合に、
A/B≧1.5、かつ、
13≧A+B≧5、かつ、
5≧Bである。
【選択図】図11
特許請求の範囲
【請求項1】
粘性材料、粘性材料を収納するシリンジ、及び、シリンジの先端に装着して粘性材料を吐出するシリンジチップを含むセットであって、
粘性材料は、(a)重合性単量体及び(b)重合開始剤を含み、
シリンジチップは、
シリンジに係合するシリンジ係合部と、
仮想中心線を中心とする中空部を有し、かつ、シリンジチップをシリンジに係合する際に使用者により保持される筒状部と、
シリンジに収容された粘性材料を吐出するノズル部と、を有し、
仮想中心線と直交する仮想直線上における筒状部の両端部間の長さのうちの最大長さ(mm)を第1の長さAとし、
仮想中心線と直交し、かつ、第1の長さAを構成する筒状部の両端部を含む仮想直線を第1の仮想直線とし、
仮想中心線に直交し、かつ、第1の仮想直線に直交する第2の仮想直線上における筒状部の両端部間の長さ(mm)を第2の長さBとした場合に、
第1の長さAと第2の長さBとが以下の関係式(1)~(3)を満たし、
シリンジは、筒状に形成された本体部と、本体部の一端に設けられてシリンジチップが装着される先端部とを有し、
先端部は、シリンジチップ内において筒状部に当接可能な形状を有する、粘性材料、シリンジ、及び、シリンジチップのセット。
第1の長さA/第2の長さB≧1.5・・・(1)
13≧第1の長さA+第2の長さB≧5・・・(2)
5≧第2の長さB・・・(3)
続きを表示(約 770 文字)
【請求項2】
筒状部は、中空部が形成された本体部と、本体部の外壁部に設けられた一対の羽根部とを有し、
第1の長さAは一対の羽根部の先端部間の長さであり、
第2の長さBは本体部の外壁間の長さである、請求項1に記載のセット。
【請求項3】
ノズル部は、筒状部の中空部の仮想中心線に対して傾斜する方向に延在しており、
一対の羽根部は、ノズル部の延在方向と平行に設けられている、請求項1に記載のセット。
【請求項4】
第1の長さAが、以下の関係式(4)をさらに満たす、請求項1に記載のセット。
第1の長さA≦8・・・(4)
【請求項5】
ノズル部の吐出口側の内径(mm)をCとした場合に、以下の関係式(5)をさらに満たすことを特徴とする請求項1に記載のシリンジチップ。
1.50≧内径C≧0.12・・・(5)
【請求項6】
粘性材料は、(a)重合性単量体100重量部に対して、0.01~10質量部の(b)重合開始剤を含む、請求項1に記載のセット。
【請求項7】
粘性材料は、(c)充填剤をさらに含む、請求項1に記載のセット。
【請求項8】
粘性材料は、
(a)重合性単量体と(c)充填剤とを10:90~99.9:0.1の割合で含み、
(a)重合性単量体及び(c)充填剤の合計100重量部に対して、0.01~10質量部の(b)重合開始剤を含む、請求項7に記載のセット。
【請求項9】
粘性材料は、(c)充填剤を含まない、請求項1に記載のセット。
【請求項10】
粘性材料は、歯科材料である請求項1に記載のセット。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、粘性材料を収容するシリンジの先端に装着して粘性材料を吐出するシリンジチップと、粘性材料と、シリンジとを含むセットに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
歯科分野においては、歯科用充填材料や歯冠作製用材料等のペースト性材料(粘性材料)は、吐出量を適切化するために、内部にペースト性材料を収容するシリンジ等の注入器に充填されて使用される場合がある。このような注入器として、特許文献1に記載されているような、筒状に形成されたシリンジの先端に、交換可能なシリンジチップを装着するものがある。シリンジチップは、一端が吐出口に接続される流路が内部に形成されており、シリンジの後端側から押し棒を押し込み操作することによって、シリンジ内に充填されたペースト性材料をシリンジチップの流路を介してシリンジチップの吐出口から吐出するように構成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
米国特許第5445523号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1のシリンジチップには、タブ(羽根)が形成されており、このタブにより術者はシリンジへのシリンジチップの装着を強固にすることできる。しかしながら、特許文献1のシリンジチップでは、タブが術野の邪魔になってしまい、粘性材料を充填するべき窩洞が見難い。また、タブが大きいために狭い口腔内で邪魔となり優れた操作性を得ることができない。
【0005】
本発明の目的は、シリンジへの取り付けを確実に行うことで、充填時にシリンジチップが意図せず外れてしまったり、隙間から粘性材料が漏れ出てくることを防ぐことが可能であると共に、術野の邪魔にならず操作性に優れたシリンジチップと粘性材料とシリンジとのセットを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、一実施形態において、粘性材料、粘性材料を収納するシリンジ、及び、シリンジの先端に装着して粘性材料を吐出するシリンジチップを含むセットであって、
粘性材料は、(a)重合性単量体及び(b)重合開始剤を含み、
シリンジチップは、
シリンジに係合するシリンジ係合部と、
仮想中心線を中心とする中空部を有し、かつ、シリンジチップをシリンジに係合する際に使用者により保持される筒状部と、
シリンジに収容された粘性材料を吐出するノズル部と、を有し、
仮想中心線と直交する仮想直線上における筒状部の両端部間の長さのうちの最大長さ(mm)を第1の長さAとし、
仮想中心線と直交し、かつ、第1の長さAを構成する筒状部の両端部を含む仮想直線を第1の仮想直線とし、
仮想中心線に直交し、かつ、第1の仮想直線に直交する第2の仮想直線上における筒状部の両端部間の長さ(mm)を第2の長さBとした場合に、
第1の長さAと第2の長さBとが以下の関係式(1)~(3)を満たし、
シリンジは、筒状に形成された本体部と、本体部の一端に設けられてシリンジチップが装着される先端部とを有し、
先端部は、シリンジチップ内において筒状部に当接可能な形状を有する、粘性材料、シリンジ、及び、シリンジチップのセットを提供する。
第1の長さA/第2の長さB≧1.5・・・(1)
13≧第1の長さA+第2の長さB≧5・・・(2)
5≧第2の長さB・・・(3)
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、シリンジへの取り付けを確実に行うことで、充填時にシリンジチップが意図せず外れてしまったり、隙間から粘性材料が漏れ出てくることを防ぐことが可能であると共に、術野の邪魔にならず操作性に優れたシリンジチップと粘性材料とシリンジとのセットを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の一実施形態にかかるセットの構成を示す概略図
一実施形態のシリンジの正面図
一実施形態のシリンジの平面図
図2のI-I線断面図
一実施形態の押し棒の正面図
一実施形態の押し棒の平面図
図5のIII-III線断面図
一実施形態のシリンジチップの正面図
一実施形態のシリンジチップの平面図
図8のII-II線断面図
シリンジチップをシリンジの先端に装着した状態におけるシリンジチップ及びシリンジの断面図
フロー値測定における測定対象を示す模式図
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明におけるシリンジチップは一実施形態において、筒状部が、中空部が形成された本体部と、本体部の外壁部に設けられた一対の羽根部とを有することができ、第1の長さAが一対の羽根部の先端部間の長さであり、第2の長さBが本体部の外壁間の長さとすることができる。
【0010】
本発明におけるシリンジチップは一実施形態において、ノズル部が、筒状部の中空部の仮想中心線に対して傾斜する方向に延在することができ、一対の羽根部が、ノズル部の延在方向と平行に設けることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社松風
歯科用清掃材
4日前
株式会社松風
義歯床用アクリル系軟質樹脂組成物
5日前
株式会社松風
加熱軟化型歯科用トレーの作製方法
1か月前
株式会社松風
歯科用レジン強化型グラスアイオノマーセメント組成物
4日前
株式会社松風
ウレタン結合を介してラジカル重合性基が導入された機能性微粒子
3日前
株式会社松風
複数材料造形用三次元形状データの作成方法、プログラム及び作成装置
1か月前
株式会社松風
粘性材料の吐出構造を備えた吐出容器及び吐出器具と粘性材料とを備えるセット
1か月前
株式会社松風
ウレタン結合を介してラジカル重合性基が導入された機能性微粒子の安定的製造方法
3日前
株式会社松風
優れた接着性と余剰セメントの除去性を有した歯科合着用レジン強化型グラスアイオノマーセメント組成物
4日前
株式会社松風
歯科用光硬化性組成物用のアリールヨードニウム塩を含む光重合開始剤
3日前
個人
健康器具
1か月前
個人
鼾防止用具
1か月前
個人
歯茎みが品
2か月前
個人
マッサージ機
2か月前
個人
導電香
2か月前
個人
白内障治療法
1か月前
個人
脈波測定方法
1か月前
個人
洗井間専家。
16日前
個人
脈波測定方法
1か月前
個人
塗り薬塗り具
4か月前
個人
健康器具
4か月前
個人
ホバーアイロン
4日前
個人
片足歩行支援具
2か月前
個人
収納容器
3か月前
個人
クリップ
2か月前
個人
車椅子持ち上げ器
1か月前
個人
口内洗浄具
1か月前
個人
眼科診療車
3か月前
三生医薬株式会社
錠剤
27日前
個人
除菌システム
2か月前
株式会社コーセー
美爪料
2か月前
株式会社 MTG
浴用剤
2か月前
株式会社コーセー
化粧料
2か月前
個人
服薬支援装置
25日前
株式会社結心
手袋
1か月前
個人
避難困難者救出台車
3か月前
続きを見る
他の特許を見る