TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025061420
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-10
出願番号2025006585,2020206845
出願日2025-01-17,2020-12-14
発明の名称歯科用光硬化性組成物用のアリールヨードニウム塩を含む光重合開始剤
出願人株式会社松風
代理人個人,個人,個人
主分類A61K 6/62 20200101AFI20250403BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】 光重合に対して優れた感度を示し、かつ環境光に対する十分な可使時間を確保することが可能な光重合開始剤、及び該光重合開始剤を含有する歯科用光硬化性組成物を提供する。
【解決手段】 歯科用光硬化性組成物に用いられる(c)光重合開始剤おいて、
(c-1)光増感剤、(c-2)重合促進剤、及び(c-3)式(1):
【化1】
<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>JPEG</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2025061420000014.jpg</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">14</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">141</com:WidthMeasure> </com:Image> (式中、R1はIに結合している有機基を示し、R2は水素原子の一部がフッ素原子で置換されたアルキル基を表し、bはその個数を示し、1~5の整数である)で表されるアリールヨードニウム塩を含む光重合開始剤、及び該光重合開始剤を含む歯科用光硬化性組成物。
【選択図】 なし
特許請求の範囲【請求項1】
歯科用光硬化性組成物に用いられる(c)光重合開始剤において、
(c-1)光増感剤、(c-2)重合促進剤、及び
(c-3)式(1):
JPEG
2025061420000013.jpg
12
126
(式中、R1はIに結合している有機基を示し、R2は水素原子の一部がフッ素原子で置換されたアルキル基を表し、bはその個数を示し、1~5の整数である)で表されるアリールヨードニウム塩
を含む光重合開始剤。
続きを表示(約 610 文字)【請求項2】
(c-3)の式(1)が、R2は水素原子の80%以上がフッ素原子で置換されたアルキル基であるアリールヨードニウム塩である請求項1に記載の光重合開始剤。
【請求項3】
請求項1記載の(c)光重合開始剤、及び
(a)重合性単量体
を含む歯科用光硬化性組成物。
【請求項4】
請求項1記載の(c)光重合開始剤、
(a)重合性単量体、及び
(b)充填材
を含む歯科用光硬化性組成物。
【請求項5】
(a)重合性単量体100質量部に対して、
(c-1)光増感剤:0.1~5質量部、
(c-2)重合促進剤:0.01~10質量部、及び
(c-3)式(1)で表されるアリールヨードニウム塩:0.01~10質量部、
の(c)光重合開始剤を含有する請求項1から4いずれかに記載の歯科用光硬化性組成物。
【請求項6】
(a)重合性単量体100質量部に対して、
(b)充填材が、10~1900重量部
を含有する請求項5に記載の歯科用光硬化性組成物。
【請求項7】
歯科用接着材、歯科用コンポジットレジン、歯科用支台築造材料、歯科用レジンセメント、歯科用表面被覆材、歯科用小窩裂溝封鎖材、歯科用マニキュア材である請求項3から6いずれかに記載の歯科用光硬化性組成物。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、歯科用光硬化性組成物及び歯科用光硬化性組成物に用いられる光重合開始剤に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
歯科分野においては口腔内の治療のために歯科用光硬化性組成物が用いられており、歯科用接着材、歯科用コンポジットレジン、歯科用支台築造材料、歯科用レジンセメント、歯科用表面被覆材、歯科用小窩裂溝封鎖材、歯科用マニキュア材等に応用されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許4093974号公報
特許4596786号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、歯科用光硬化性組成物に用いられる光重合開始剤では十分な物性を得ることができなかった。
【0005】
特許文献1及び2には、光重合開始剤として、光酸発生剤(トリアジン化合物、又は特定のアリールヨードニウム塩)、増感剤及び電子供与体化合物を含んでなる光重合開始剤が提案されているが、十分な物性を得ることができなかった。
【0006】
光重合に対して優れた感度を示し、かつ環境光に対する十分な可使時間を確保することが可能な光重合開始剤が求められており、該光重合開始剤を含有する歯科用光硬化性組成物を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、歯科用光硬化性組成物に用いられる(c)光重合開始剤において、
(c-1)光増感剤、(c-2)重合促進剤、及び(c-3)式(1):
【0008】
JPEG
2025061420000001.jpg
15
149
(式中、R1はIに結合している有機基を示し、R2は水素原子の一部がフッ素原子で置換されたアルキル基を表し、bはその個数を示し、1~5の整数である)で表されるアリールヨードニウム塩
を含む光重合開始剤である。
【発明の効果】
【0009】
本発明の光重合開始剤は、照射光に対して優れた感度を示し、かつ環境光に対する十分な可使時間を確保する歯科用光硬化性組成物を得ることを可能とする。また、本発明の光重合開始剤を含有する歯科用光硬化性組成物は、優れた曲げ強度を有する。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の前記(c)光重合開始剤において、(c-3)の式(1)が、R2は水素原子の80%以上がフッ素原子で置換されたアルキル基であるアリールヨードニウム塩であってもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社松風
歯科用清掃材
5日前
株式会社松風
義歯床用アクリル系軟質樹脂組成物
6日前
株式会社松風
加熱軟化型歯科用トレーの作製方法
1か月前
株式会社松風
歯科用レジン強化型グラスアイオノマーセメント組成物
5日前
株式会社松風
ウレタン結合を介してラジカル重合性基が導入された機能性微粒子
4日前
株式会社松風
複数材料造形用三次元形状データの作成方法、プログラム及び作成装置
1か月前
株式会社松風
ウレタン結合を介してラジカル重合性基が導入された機能性微粒子の安定的製造方法
4日前
株式会社松風
優れた接着性と余剰セメントの除去性を有した歯科合着用レジン強化型グラスアイオノマーセメント組成物
5日前
株式会社松風
歯科用光硬化性組成物用のアリールヨードニウム塩を含む光重合開始剤
4日前
個人
健康器具
1か月前
個人
鼾防止用具
1か月前
個人
歯の掃除具
5か月前
個人
歯茎みが品
2か月前
個人
マッサージ機
2か月前
個人
塗り薬塗り具
4か月前
個人
白内障治療法
1か月前
個人
乗馬テラピー
5か月前
個人
導電香
2か月前
個人
洗井間専家。
17日前
個人
身体牽引装置
5か月前
個人
脈波測定方法
1か月前
個人
脈波測定方法
1か月前
個人
クリップ
2か月前
個人
ホバーアイロン
5日前
個人
発熱器具
5か月前
個人
健康器具
4か月前
個人
染毛方法
4か月前
個人
片足歩行支援具
2か月前
個人
収納容器
3か月前
個人
磁器治療器
5か月前
個人
動体視力強化装置
5か月前
個人
眼科診療車
3か月前
三生医薬株式会社
錠剤
28日前
個人
口内洗浄具
1か月前
個人
車椅子持ち上げ器
1か月前
個人
除菌システム
2か月前
続きを見る