TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025025582
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-21
出願番号2023130459
出願日2023-08-09
発明の名称サーバ装置及びタスク管理システム
出願人シャープ株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類G06F 9/50 20060101AFI20250214BHJP(計算;計数)
要約【課題】装置において実行されるタスク等を適切に管理するサーバ装置及び及びタスク管理システムを提供する。
【解決手段】管理装置であるサーバ装置と、管理対象となる対象装置として画像形成装置と、を含むシステムにおいて、タスクを実行する画像形成装置と通信可能なサーバ装置は、タスクを管理するタスクリストを記憶する記憶部と、制御部とを有する。制御部によるタスク管理処理は、画像形成装置において実行するタスクと、画像形成装置の情報とを取得し、取得したタスクが属するタスクグループが存在しないときはタスクグループを生成し、取得したタスクが属するタスクグループが存在する場合、当該タスクグループに画像形成装置のタスクが存在しないときに、取得したタスクをタスクリストに登録する。
【選択図】図10
特許請求の範囲【請求項1】
タスクを実行する処理装置と通信可能なサーバ装置であって、
前記タスクを管理するタスクリストを記憶する記憶部と、制御部とを有し、
前記制御部は、
前記処理装置において実行する前記タスクと、当該処理装置の情報とを取得し、
前記取得した前記タスクが属するタスクグループが存在しないときはタスクグループを生成し、
前記取得した前記タスクが属するタスクグループが存在する場合、当該タスクグループに前記処理装置のタスクが存在しないときに、前記取得したタスクを前記タスクリストに登録する
サーバ装置。
続きを表示(約 860 文字)【請求項2】
前記制御部は、前記取得した前記タスクが属するタスクグループが存在する場合、当該タスクグループに前記処理装置のタスクが既に存在するとき、前記取得したタスクをキャンセルする
請求項1に記載のサーバ装置。
【請求項3】
前記制御部は、前記タスクグループを消去するときは、前記タスクグループに属するタスクがすべて完了している
請求項1に記載のサーバ装置。
【請求項4】
処理装置に対するタスクの実行の指示を受け付ける端末装置と、タスクを実行する処理装置と、前記タスクを管理するタスクリストを記憶するサーバ装置と、を含むタスク管理システムであって、
前記サーバ装置は、
前記処理装置において実行する前記タスクと、当該処理装置の情報とを取得し、
前記取得した前記タスクが属するタスクグループが存在しないときはタスクグループを生成し、
前記取得した前記タスクが属するタスクグループが存在する場合、当該タスクグループに前記処理装置のタスクが存在しないときに、前記取得したタスクを前記タスクリストに登録し、
前記処理装置は、
前記タスクリストに登録されたタスクを実行する
タスク管理システム。
【請求項5】
前記端末装置は、
前記タスクグループのリストを含む第1の表示画面を表示し、
前記タスクグループが選択されると、選択されたタスクグループに属するタスクのタスクリストを含む第2の表示画面を表示する
請求項4に記載のタスク管理システム。
【請求項6】
前記タスクグループのリストには、前記タスクグループに属するタスクの状態が表示される
請求項5に記載のタスク管理システム。
【請求項7】
前記タスクの状態は、前記タスクグループに属するタスクのうち、前記処理装置で実行中のタスクの数が表示される
請求項6に記載のタスク管理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、サーバ装置及びタスク管理システム等に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
例えば、特許文献1において、中央管理装置が接続された画像形成装置を遠隔管理するシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-211459
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示は、例えば、装置において実行されるタスク等を適切に管理することが可能なサーバ装置等を提供することを目的の一つとする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示のサーバ装置は、タスクを実行する処理装置と通信可能なサーバ装置であって、前記タスクを管理するタスクリストを記憶する記憶部と、制御部とを有し、前記制御部は、前記処理装置において実行する前記タスクと、当該処理装置の情報とを取得し、前記取得した前記タスクが属するタスクグループが存在しないときはタスクグループを生成し、前記取得した前記タスクが属するタスクグループが存在する場合、当該タスクグループに前記処理装置のタスクが存在しないときに、前記取得したタスクを前記タスクリストに登録する。
【0006】
本開示のタスク管理システムは、処理装置に対するタスクの実行の指示を受け付ける端末装置と、タスクを実行する処理装置と、前記タスクを管理するタスクリストを記憶するサーバ装置と、を含むタスク管理システムであって、前記サーバ装置は、前記処理装置において実行する前記タスクと、当該処理装置の情報とを取得し、前記取得した前記タスクが属するタスクグループが存在しないときはタスクグループを生成し、前記取得した前記タスクが属するタスクグループが存在する場合、当該タスクグループに前記処理装置のタスクが存在しないときに、前記取得したタスクを前記タスクリストに登録し、前記処理装置は、前記タスクリストに登録されたタスクを実行する。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、例えば、装置において実行されるタスク等を適切に管理することが可能なシステムを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1実施形態におけるシステムの概要を説明するための図である。
第1実施形態におけるサーバ装置のハードウェアの構成を説明する図である。
第1実施形態における画像形成装置のハードウェアの構成を説明する図である。
第1実施形態における端末装置のハードウェアの構成を説明する図である。
第1実施形態におけるソフトウェアの構成を説明する図である。
第1実施形態における装置情報の一例を説明する図である。
第1実施形態における(a)タスクリストの一例、(b)グループ判定テーブルの一例、(c)タスクグループリストの一例を示す図である。
第1実施形態におけるタスクに関する説明をする図である。
第1実施形態における全体のシステムの流れを説明する図である。
第1実施形態におけるタスク管理処理の流れを説明する図である。
第1実施形態における画面遷移について説明する図である。
第1実施形態における表示画面の一例を説明する図である。
第1実施形態における表示画面の一例を説明する図である。
第1実施形態における表示画面の一例を説明する図である。
第1実施形態における表示画面の一例を説明する図である。
第1実施形態における表示画面の一例を説明する図である。
第1実施形態における表示画面の一例を説明する図である。
第1実施形態における表示画面の一例を説明する図である。
第2実施形態におけるタスク管理処理の流れを説明する図である。
第3実施形態におけるタスクリストグループの一例を説明する図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して本開示を実施するための形態について説明する。なお、以下に示す実施形態は、本開示を提供した一つの実施形態であり、以下の記載に基づいて本開示の内容が限定して解釈されるものではない。
【0010】
一般的に、管理対象となる装置(対象装置)において、利用者からの操作指示に基づいて実行されるタスクを管理するシステムが知られている。タスクを制御・管理する管理装置から、管理対象となる対象装置に対して、ユーザからの操作指示に基づくタスクに関するリクエストが送信される。例えば、管理装置と、対象装置とが、常時接続されているときは、基本的にタスクに関するリクエストが、管理装置から即時に対象装置に伝えられる。そして、管理装置は、対象装置からリアルタイムにタスクの状況を取得することができる。管理装置は、通信した端末装置や、管理装置に接続されている表示装置に対して、インタラクティブに対象装置におけるタスクの実行状況を表示することが可能であった。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
情報提示方法
1か月前
個人
プログラム
24日前
個人
自動精算システム
1か月前
個人
プログラム
1か月前
個人
アカウントマップ
25日前
個人
売買システム
1か月前
個人
発想支援方法及びシステム
1か月前
個人
市場受発注システム
1か月前
個人
案件管理装置および端末装置
11日前
個人
学習装置及び推論装置
24日前
個人
分類処理プログラム及び方法
1か月前
井関農機株式会社
ロボット作業車両
1か月前
富士通株式会社
金融システム
1か月前
株式会社発明屋
電池指向の構造設計
18日前
トヨタ自動車株式会社
管理装置
19日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
3日前
株式会社イズミ
総合代行システム
7日前
富士通株式会社
プロセッサ
17日前
個人
ダブルオークションシステム
7日前
株式会社プレニーズ
仲介システム
25日前
個人
販売支援システム
1か月前
富士通株式会社
予測
10日前
トヨタ自動車株式会社
情報通知方法
1か月前
トヨタ自動車株式会社
作業管理装置
1か月前
村田機械株式会社
人員配置システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
作業評価装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
無線通信装置
1か月前
NISSHA株式会社
入力装置
1か月前
株式会社SUBARU
車両用操作装置
3日前
合同会社IPマネジメント
料金収受システム
10日前
AICRO株式会社
情報処理システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
生成装置
1か月前
中国電力株式会社
業務依頼支援システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
電池性能推定方法
10日前
マクセル株式会社
リーダライタ用ホルダ
10日前
西日本電信電話株式会社
分析装置
10日前
続きを見る