TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025023303
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-14
出願番号2024213021,2023109070
出願日2024-12-06,2019-04-05
発明の名称防災装置
出願人ホーチキ株式会社
代理人個人,個人
主分類G08B 17/00 20060101AFI20250206BHJP(信号)
要約【課題】収容機器を集約配置することによる設置スペースの低減で小型化しつつ、操作性及び意匠性を向上させる。
【解決手段】防災機器収容箱10は、装置正面に表示灯14及び音響孔16を備え、表示灯14は、防災機器収容箱10の正面に設けられ、表示面以外に開口部14a及び切欠部44が形成され、音響孔16は、開口部14a及び切欠部44に設けられている。また、表示灯14の開口部14a内に発信機12が配置されてもよい。
【選択図】図11
特許請求の範囲【請求項1】
表示灯を装置正面に備えた防災装置であって、
装置内部の音源からの音を外部に出力するための音響孔を備え、
前記表示灯は、表示面以外に開口部及び切欠部が形成され、
前記音響孔は、前記開口部及び切欠部に設けられたことを特徴とする防災装置。
続きを表示(約 68 文字)【請求項2】
請求項1記載の防災装置であって、
前記表示灯の開口部内に発信機を備えたことを特徴とする防災装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、位置表示灯及び音響孔を備え、又は、更に発信機を備え、火災時などに操作して異常発生を知らせる防災機器収容箱、消火栓装置等の防災装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
従来、防災機器収容箱には、発信機と表示灯(この場合、位置表示灯)が設けられ、更に、内蔵したベルやブザーに対応して音響孔が設けられている。
【0003】
位置表示灯は赤色表示灯を使用し、常時点灯して防災機器収容箱の位置を示して、非常の際に周囲の人に発信機の場所を認識させる。発信機は、発信機カバーに配置された保護板を押し込むことにより押釦スイッチをオン操作し、受信機へ火災通報信号を送信して警報させる。受信機は発信機からの火災通報信号を受信して火災警報を出力した場合、火災通報信号を送信した防災機器収容箱に地区音響信号を送出し、これにより防災機器収容箱のベルやブザーを鳴動して火災警報音を出力させる。
【0004】
ところで、従来の防災機器収容箱は、発信機、位置表示灯及び音響孔を設置しているが、これらの設置スペースを低減して防災機器収容箱を小型化するため、位置表示灯と発信機を一体化したものが提案されている。位置表示灯と発信機の一体化は、発信機の周囲を取り囲むように、複数のLEDを分布配置した平坦な発光部材を用いた位置表示灯を配置して面発光させている。
【0005】
また、このように発信機、位置表示灯、音響孔を備える防災装置として、消火栓装置も知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開平9-102085号公報
意匠登録第1005289号公報
特開2018-022540号公報
意匠登録第1493279号公報
意匠登録第1493280号公報
特開2016-059647号公報
特開2011-165114号公報
実公昭42-014357号公報
国際公開第2018/198642号
特開2007-229108号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、このような発信機と位置表示灯を一体化した防災装置にあっては、発信機は操作部として機能し、位置表示灯と音響孔は報知部として機能するものであるが、操作部と報知部が分けられていないこととなり、操作者が混乱する可能性がある。
【0008】
また、位置表示灯と発信機の一体化は、構造的に発信機の周囲を取り囲むように位置表示灯を配置する必要があり、位置表示灯の形状は環状に制約され、位置表示灯の意匠性を高めるための自由度が低いという問題がある。
【0009】
本発明は、収容機器を集約配置することによる設置スペースの低減で小型化しつつ、操作性及び意匠性を向上させることを可能とする防災装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
(第1発明:防災装置の表示灯と音響孔の集約配置)
本発明は、表示灯と音響孔領域が一ヶ所に集約して設けられたことを特徴とする防災装置であり、例えば、表示灯に開口部及び又は切欠部が設けられ、開口部及び又は切欠部の、少なくとも何れか一つに音響孔が設けられたことを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

ホーチキ株式会社
検知装置
1日前
ホーチキ株式会社
検知装置
1日前
ホーチキ株式会社
検知装置
1日前
ホーチキ株式会社
防災システム
1日前
ホーチキ株式会社
発信機の取付構造及び防災装置
22日前
ホーチキ株式会社
発信機の取付構造及び防災装置
22日前
ホーチキ株式会社
発信機の取付構造及び防災装置
1か月前
ホーチキ株式会社
火災検知器及びトンネル防災システム
26日前
ホーチキ株式会社
防災装置
1日前
ホーチキ株式会社
火災報知設備
9日前
ホーチキ株式会社
防災システム
1か月前
ホーチキ株式会社
エレベータ設備
22日前
ホーチキ株式会社
消火栓装置及び消火栓設備
22日前
個人
自動運転車
1か月前
個人
迷子支援システム
29日前
個人
万引き防止システム
1日前
株式会社ニカデン
検出装置
15日前
ABT合同会社
詐欺防止装置
1日前
株式会社サンライン
発炎筒携行容器
1か月前
ニッタン株式会社
発信機
29日前
株式会社あおい興産
避難誘導灯
23日前
ニッタン株式会社
発信機
29日前
株式会社国際電気
防災システム
10日前
ホーチキ株式会社
防災システム
1日前
京セラ株式会社
制御装置
29日前
株式会社SUBARU
危険報知システム
1日前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
運行表示装置
16日前
日本信号株式会社
信号システム及び信号灯器
22日前
戸田建設株式会社
検知システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
情報提供システム
1か月前
株式会社JR西日本テクシア
接触防止システム
22日前
株式会社小糸製作所
情報提供装置及び制御装置
1日前
株式会社JVCケンウッド
報知装置及び報知方法
29日前
株式会社JVCケンウッド
報知装置及び報知方法
29日前
株式会社JVCケンウッド
報知装置及び報知方法
29日前
続きを見る