TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025022250
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-14
出願番号2023126681
出願日2023-08-03
発明の名称複式筆記具
出願人独立行政法人国立高等専門学校機構
代理人個人,個人
主分類B43K 24/04 20060101AFI20250206BHJP(筆記用または製図用の器具;机上付属具)
要約【課題】持ち替えなくても筆記体の先端を繰り出すことができ、かつ、構造を簡素化することができる複式筆記具を提供する。
【解決手段】複式筆記具1は、後端に摺動コマ11がそれぞれ連結された複数の筆記体10と、各筆記体10を軸方向に挿通可能な挿通部21を有し、挿通部21の外周面に螺旋状の案内溝25が設けられた回転軸体20と、回転軸体20を回転可能に内部に収納し、挿通部21に対応する領域に、軸方向に延在されたスライド孔31が設けられると共に、挿通部21に対応する領域よりも後端側の内周面に、各摺動コマ11が摺動可能な円筒カム32が設けられた胴体部30と、スライド孔31に対して軸方向に移動可能に配設され、案内溝25に挿入される案内突起部45を有する移動部材40とを備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
後端に摺動コマがそれぞれ連結された複数の筆記体と、
前記各筆記体を軸方向に挿通可能な挿通部を有し、前記挿通部の外周面に螺旋状の案内溝が設けられた回転軸体と、
前記回転軸体を回転可能に内部に収納し、前記挿通部に対応する領域に、軸方向に延在されたスライド孔が設けられると共に、前記挿通部に対応する領域よりも後端側の内周面に、前記各摺動コマが摺動可能な円筒カムが設けられた胴体部と、
前記スライド孔に対して軸方向に移動可能に配設され、前記案内溝に挿入される案内突起部を有する移動部材とを備え、
前記移動部材を前記スライド孔に沿って移動させることにより、前記胴体部の内周面に沿って前記回転軸体と共に前記各筆記体が回動し、前記各摺動コマが前記円筒カムに沿って摺動することにより、前記各筆記体が前記円筒カムに沿って軸方向に移動し、前記各筆記体のうちの1つの先端が選択的に他の先端よりも先端側に突出される
ことを特徴とする複式筆記具。
続きを表示(約 420 文字)【請求項2】
前記各筆記体は、付勢部材により後端側に付勢されていることを特徴とする請求項1記載の複式筆記具。
【請求項3】
前記円筒カムは、
周方向に沿って円弧断面状に形成されたカム平坦部と、
前記カム平坦部の両端側から先端側に尖形するように延設された一対のカム斜面と、
前記一対のカム斜面の先端が繋がる所定幅のカム頂部と、
少なくとも前記カム平坦部の両端部に設けられ、前記摺動コマが着脱自在に嵌合可能な凹部状のカム底部とを有し、
前記カム平坦部の両端部において、前記カム平坦部と前記一対のカム斜面とは、前記カム底部を介して繋がっている
ことを特徴とする請求項1記載の複式筆記具。
【請求項4】
前記スライド孔に対する前記移動部材の位置に応じて、前記各筆記体のうちいずれが先端側から突出するかが決定されていることを特徴とする請求項1記載の複式筆記具。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、持ち替えなくても筆記体の先端を繰り出すことができる複式筆記具に関する。
続きを表示(約 2,300 文字)【背景技術】
【0002】
現在一般的に使用されている複式筆記具は、特許文献1に代表されるような、個々の筆記体を選択し、その筆記体後部に連結された突起部を筆記具後部より押し出すことで筆記体の先端を繰り出す方式と、特許文献2に代表されるような、前軸部と後軸部を逆方向に回転させ、筆記体後部に連結された摺動コマを、後軸内に設けたカム斜面に沿って滑らすことで筆記体に往復運動を与え、目的の筆記体の先端を繰り出す回転方式がある。しかし、いずれの方式も筆記体の繰り出しの際に、一度筆記具を持ち替える必要があった。
【0003】
そこで、筆記具を持ち替えなくても筆記体の先端を繰り出すことができる複式筆記具も提案されている(例えば、特許文献3参照)。この複式筆記具は、ペン軸の握り部に縦に筒溝を設け、握り部の軸筒内に内接回転する回転円筒を設け、その表面に筆記体の数と同数の頂点を円筒前方部に持つ三角山形に連続するガイド堀を形成し、筒溝を前後進する槓桿の先端をガイド堀に達せしめ、筒溝外に出した槓桿のノブを押して槓桿を前後進させガイド堀を辿らせることにより回転円筒を回転させるように構成されている。しかしながら、この複式筆記具は構造が複雑で、筆記体自体への加工も必要となるなどの問題があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
実開昭55-085882号公報
実開昭61-056091号公報
特開2000-108585号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、このような問題に基づきなされたものであり、持ち替えなくても筆記体の先端を繰り出すことができ、かつ、構造を簡素化することができる複式筆記具を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の複式筆記具は、後端に摺動コマがそれぞれ連結された複数の筆記体と、各筆記体を軸方向に挿通可能な挿通部を有し、挿通部の外周面に螺旋状の案内溝が設けられた回転軸体と、回転軸体を回転可能に内部に収納し、挿通部に対応する領域に、軸方向に延在されたスライド孔が設けられると共に、挿通部に対応する領域よりも後端側の内周面に、各摺動コマが摺動可能な円筒カムが設けられた胴体部と、スライド孔に対して軸方向に移動可能に配設され、案内溝に挿入される案内突起部を有する移動部材とを備え、移動部材をスライド孔に沿って移動させることにより、胴体部の内周面に沿って回転軸体と共に各筆記体が回動し、各摺動コマが円筒カムに沿って摺動することにより、各筆記体が円筒カムに沿って軸方向に移動し、各筆記体のうちの1つの先端が選択的に他の先端よりも先端側に突出されるものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明の複式筆記具によれば、回転軸体を胴体部の内部に回転可能に収納し、回転軸体の挿通部に各筆記体を挿通させると共に、挿通部の外周面に螺旋状の案内溝を設け、かつ、胴体部の挿通部に対応する領域にスライド孔を設けると共に、胴体部の挿通部に対応する領域よりも後端側の内周面に、各摺動コマが摺動可能な円筒カムを設け、スライド孔に配設した移動部材の案内突起部を案内溝に挿入するようにしたので、移動部材をスライド孔に沿って軸方向に移動させることにより、螺旋状の案内溝に従い、胴体部の内周面に沿って回転軸体と共に各筆記体を回動させることができる。これにより、各摺動コマが円筒カムに沿って摺動し、各筆記体が円筒カムに沿って軸方向に移動して、各筆記体のうちの1つの先端を選択的に他の先端よりも先端側に突出させることができる。よって、筆記具を持ち替えなくても、親指等で移動部材を軸方向に移動させることにより、簡単に筆記体の先端を繰り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の一実施の形態に係る複式筆記具の外観構成を表わす図である。
図1に示した複式筆記具の構成を分解して表す図である。
図1に示した複式筆記具の移動体の構成を分解及び拡大して表す図である。
図1に示した複式筆記具のスライド孔及び移動部材の構成を拡大して表す図である。
図1に示した複式筆記部の後端側の内部構成を表す図である。
図5に示した円筒カムの構成を取り出して表す図である。
図5に示した円筒カムの位置関係を説明する図である。
図1に示した複式筆記具の動作を説明する図である。
図1に示した複式筆記具の動作を説明する他の図である。
図1に示した複式筆記具の動作を説明する更に他の図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0010】
図1は、本発明の一実施の形態に係る複式筆記具1の外観構成を表わすものである。図2は、複式筆記具1を分解して表す構成図である。図3は、図1に示した移動部材40の構成を分解及び拡大して表すものである。図4は、図1に示したスライド孔31及び移動部材40の構成を拡大して表すものである。図5は、複式筆記具1の後端側の内部構成を表すものである。図6は、図5に示した円筒カム32の構成を取り出して表すものである。図7は、図5に示した円筒カムの位置関係を説明するものである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
紙製簡易筆記具
9か月前
個人
替え芯装填容器
8か月前
個人
ボールペン
10か月前
個人
文字書き整列補助具
11か月前
個人
ペンスタンド
8か月前
個人
連結消しゴム
11か月前
個人
変形三角定規
11か月前
ぺんてる株式会社
塗布具
11か月前
個人
ペンスタンド
5か月前
ぺんてる株式会社
塗布具
18日前
ぺんてる株式会社
塗布具
18日前
個人
開封具
1か月前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
7か月前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
7か月前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
7か月前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
7か月前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
7か月前
株式会社3S
塗布具
25日前
ぺんてる株式会社
消しゴム組成物
6か月前
株式会社UHOLABO
定規
10か月前
個人
電子黒板システム
4か月前
個人
携帯用消しゴムとその保持形態
5か月前
個人
シャープペンシルに使用される芯
7か月前
北星鉛筆株式会社
筆記具
9か月前
株式会社サクラクレパス
塗布具
5日前
三菱鉛筆株式会社
筆記具
1か月前
株式会社キヤメル鉛筆製作所
鉛筆
8か月前
フジコピアン株式会社
修正用粘着テープ
9か月前
ゼブラ株式会社
筆記具
11か月前
個人
ワンタッチ切り替え式二色ボールペン
7か月前
個人
角度の3等分、5等分用作図器
11か月前
株式会社サクラクレパス
出没式筆記具
5か月前
三菱鉛筆株式会社
筆記具
11か月前
株式会社パイロットコーポレーション
筆記具
1か月前
株式会社ウッドロード
ボールペン本体
2か月前
株式会社トンボ鉛筆
プラスチック字消し
4か月前
続きを見る