TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025021998
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-14
出願番号2023126175
出願日2023-08-02
発明の名称電極の製造方法
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H01M 4/04 20060101AFI20250206BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】本開示は、乾燥工程において、短時間で効率的に塗工部の表面からバインダを除去できる、電極の製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本開示においては、長手方向を有する集電シートと、上記集電シートの第1面に配置され、かつ、活物質およびバインダを含む電極材料を含有する塗工部と、を有する塗工シートを準備する、準備工程と、上記塗工シートを上記長手方向に搬送しながら、上記塗工部を乾燥する、乾燥工程と、上記乾燥工程後の上記塗工部に対して、レーザを照射して、上記塗工部の表面から上記バインダを除去する、除去工程と、を有し、上記除去工程における、上記レーザの波長は353nm以下であり、上記レーザのエネルギー密度は0.05J/cm2以上である、電極の製造方法を提供することにより上記課題を解決する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
長手方向を有する集電シートと、前記集電シートの第1面に配置され、かつ、活物質およびバインダを含む電極材料を含有する塗工部と、を有する塗工シートを準備する、準備工程と、
前記塗工シートを前記長手方向に搬送しながら、前記塗工部を乾燥する、乾燥工程と、
前記乾燥工程後の前記塗工部に対して、レーザを照射して、前記塗工部の表面から前記バインダを除去する、除去工程と、を有し、
前記除去工程における、前記レーザの波長は353nm以下であり、前記レーザのエネルギー密度は0.05J/cm

以上である、電極の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、電極の製造方法に関する
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
リチウムイオン二次電池等の電池の製造に用いられる電極シートの製造方法に関する技術として、搬送される集電体シートに対し、電極材料を塗布して塗工部を形成し、塗工部を乾燥して電極層を得る方法が知られている。
【0003】
例えば、特許文献1には、乾燥後の電極層にCWレーザを照射することで、電極層の表面からバインダを除去する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2011-171020号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
入力および出力抵抗を低下させて電池性能を高めるという観点から、電極層の表面(集電シートとは反対側の表面)においては、バインダが除去されていることが好ましい。また、製造効率の観点から、短時間で効率的にバインダを除去できることが好ましい。
【0006】
本開示は、上記実情に鑑みてなされたものであり、短時間で効率的に塗工部の表面からバインダを除去できる、電極の製造方法を提供することを主目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
[1]
長手方向を有する集電シートと、上記集電シートの第1面に配置され、かつ、活物質およびバインダを含む電極材料を含有する塗工部と、を有する塗工シートを準備する、準備工程と、上記塗工シートを上記長手方向に搬送しながら、上記塗工部を乾燥する、乾燥工程と、上記乾燥工程後の上記塗工部に対して、レーザを照射して、上記塗工部の表面から上記バインダを除去する、除去工程と、を有し、上記除去工程における、上記レーザの波長は353nm以下であり、上記レーザのエネルギー密度は0.05J/cm

以上である、電極の製造方法。
【発明の効果】
【0008】
本開示においては、短時間で効率的に塗工部の表面からバインダを除去できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本開示における塗工シートを例示する概略平面図および概略断面図である。
本開示における乾燥工程を例示する概略側面図である。
本開示における電極を例示する概略断面図である。
実施例および参考例の結果を示す断面SEM画像である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示における電極の製造方法について、図面を用いて詳細に説明する。以下に示す各図は、模式的に示したものであり、各部の大きさ、形状は、理解を容易にするために、適宜誇張している。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

オムロン株式会社
電磁継電器
2日前
オムロン株式会社
電磁継電器
2日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
2日前
オムロン株式会社
電磁継電器
2日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
2日前
国立大学法人信州大学
トランス
2日前
株式会社ヨコオ
ソケット
9日前
トヨタバッテリー株式会社
二次電池
9日前
住友電気工業株式会社
耐熱電線
2日前
ローム株式会社
半導体発光装置
1日前
株式会社村田製作所
コイル部品
8日前
トヨタバッテリー株式会社
電池パック
1日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
1日前
日産自動車株式会社
表面実装部品
9日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
1日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
1日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
1日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
1日前
東洋電装株式会社
レバースイッチ
1日前
個人
面の吸着効果を利用した電子部品の接続方法
9日前
株式会社アドバンテスト
インダクタ
9日前
リンナイ株式会社
操作表示装置
2日前
リンナイ株式会社
操作表示装置
2日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
9日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
9日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
9日前
株式会社村田製作所
コイル部品
1日前
TDK株式会社
積層コンデンサ
8日前
日動電工株式会社
コネクタ付き電線ヒューズ
2日前
株式会社プロテリアル
治具
9日前
ヒロセ電機株式会社
回路基板用電気コネクタ
8日前
ヒロセ電機株式会社
回路基板用電気コネクタ
8日前
テソン カンパニー,リミテッド
接地棒
9日前
トヨタバッテリー株式会社
負極板及び二次電池
1日前
東京エレクトロン株式会社
基板処理方法
8日前
国立大学法人神戸大学
半導体パッケージ
2日前
続きを見る