TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025017351
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-05
出願番号
2024117719
出願日
2024-07-23
発明の名称
コーティング製品塗布デバイスをリンスするためのプロセスおよび関連デバイス
出願人
エクセル インダストリーズ
,
EXEL INDUSTRIES
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
B05D
3/10 20060101AFI20250129BHJP(霧化または噴霧一般;液体または他の流動性材料の表面への適用一般)
要約
【課題】コーティング製品塗布デバイスをリンスする、より環境に優しい方法を提供する。
【解決手段】計量デバイス10およびコーティング製品塗布器13を含むコーティング製品塗布デバイス12をリンスするための方法である。計量デバイス10は、ガス供給チャネル20および溶剤供給チャネル22に接続された入口26と、塗布器13に接続された出口28とを有する計量ポンプ14を含む。供給チャネルの各々は、それぞれの弁40、42を設けられる。方法は、計量ポンプ14の少なくとも1つの吸引段階の間に、計量ポンプによってボリュームを吸引する少なくとも1つのステップを含み、少なくとも1つの吸引段階の間に吸引されたボリュームがガスおよび溶剤を代わる代わる含むように、弁40、42は少なくとも1つの吸引段階の間に代わる代わる開構成になる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
コーティング製品塗布デバイス(12、112)をリンスするための方法であって、計量デバイス(10、110)とコーティング製品塗布器(13、113)とを含み、前記計量デバイス(10、110)は入口(26、126)および出口(28、128)を有する計量ポンプ(14、114)を含み、前記入口(26、126)は、ガス供給チャネル(20、120)および溶剤供給チャネル(22、122)に接続され、前記出口(28、128)は、前記コーティング製品塗布器(13、113)に接続され、前記ガス供給チャネル(20、120)には、ガス弁(40、140)が設けられ、前記溶剤供給チャネル(22、122)には、溶剤弁(42、142)が設けられ、前記ガス弁および溶剤弁(40、42、140、142)の各々は、前記弁(40、42、140、142)がガスまたは溶剤それぞれの前記入口への通行を阻止する少なくとも1つの閉構成と、前記弁(40、42、140、142)がガスまたは溶剤それぞれの前記入口への前記通行を許容する少なくとも1つの開構成とを有し、前記方法は、前記計量ポンプ(14、114)の少なくとも1つの吸引段階の間に前記計量ポンプ(14、114)によってボリュームを吸引する少なくとも1つのステップを含み、前記少なくとも1つの吸引段階の間に吸引された前記ボリュームがガスおよび溶剤を交互に含むように、前記ガス弁(40、140)および前記溶剤弁(42、142)は前記少なくとも1つの吸引段階の間に交互に前記開構成になり、
前記方法は、前記計量ポンプ(14、114)によって前記吸引の間に吸引された前記ボリュームの検出を含み、吸引中、溶剤が前記計量ポンプ(14、114)によって吸引されるとき、モニタリングモジュール(50、150)によってモニタされる、吸引された溶剤の量が所望の量に到達すると、制御モジュール(48、148)が前記閉構成に切り替えるための命令を前記溶剤弁に送信し、次いで前記開構成に切り替えるための命令を前記ガス弁に送信し、次いで前記モニタリングモジュール(50、150)によってモニタされる吸引されたガスの量が所望の量に到達すると、前記制御モジュール(48、148)が前記閉構成に切り替えるための命令を前記ガス弁に送信し、次いで前記開構成に切り替えるための命令を前記溶剤弁に送信する、以下同様の、方法。
続きを表示(約 1,900 文字)
【請求項2】
前記少なくとも1つの吸引段階は、以下の順序で以下のステップ、すなわち、前記ガス弁(40、140)および前記溶剤弁(42、142)のうちの第1の弁を開放するステップと、前記計量ポンプ(14、114)によって第1のボリュームのガスまたは溶剤を吸引するステップと、前記第1の弁を閉止するステップと、前記ガス弁(40、140)および前記溶剤弁(42、142)のうちの第2の弁を開放するステップであって、前記第2の弁は前記第1の弁と異なる、ステップと、前記計量ポンプ(14、114)によって第2のボリュームのガスまたは溶剤を吸引するステップと、前記第2の弁を閉止するステップとを含み、前述のステップは少なくとも1つの吸引段階を通して繰り返される、請求項1に記載のリンス方法。
【請求項3】
前記吸引は、前記計量ポンプ(14、114)によるガスの吸引および溶剤の吸引を含む吸引周期を含み、前記吸引周期は前記吸引段階を通して繰り返される、請求項1または2に記載のリンス方法。
【請求項4】
前記計量ポンプ(14、114)によって前記吸引の間に吸引された前記ボリュームは、前記吸引されたボリュームに対するセンサ(46、146)、または前記計量ポンプ(14、114)の変位に対するセンサによって検出される、請求項1または2に記載のリンス方法。
【請求項5】
前記計量デバイスは、前記それぞれの成分製品の少なくとも2つの供給チャネル(16、18、116、118)をさらに含む、請求項1または2に記載のリンス方法。
【請求項6】
前記計量ポンプ(14、114)はピストンポンプである、請求項1または2に記載のリンス方法。
【請求項7】
前記ガス供給チャネル(120)には、圧縮器(164)が設けられ、前記圧縮器(164)は、前記ガス弁(140)の上流の前記計量ポンプ(114)の前記入口(126)への前記ガスを圧縮するのに適しており、前記溶剤供給チャネル(122)には、二次溶剤ポンプ(166)が設けられ、前記二次溶剤ポンプ(166)は、前記計量ポンプ(114)の前記入口(126)への溶剤をポンピングするのに適しており、前記二次溶剤ポンプ(166)は、前記溶剤弁(142)の上流に配置される、請求項1または2に記載のリンス方法。
【請求項8】
前記計量デバイス(12、112)は、前記計量ポンプ(14、114)の前記出口(28、128)の下流に混合器(45、145)を含む、請求項1または2に記載のリンス方法。
【請求項9】
前記混合器(45、145)は、前記計量ポンプ(14、114)の前記出口に近接して配置される、請求項8に記載のリンス方法。
【請求項10】
計量デバイス(10、110)とコーティング製品塗布器(13、113)とを含むコーティング製品塗布デバイス(12、112)であって、前記計量デバイス(10、110)は、計量ポンプ(14、114)と、ガス供給チャネル(20、120)および溶剤供給チャネル(22、122)と、制御モジュール(48、148)とを含み、前記計量ポンプ(14、114)は、入口(26、126)および出口(28、128)を有し、前記入口(26、126)は、前記ガス供給チャネル(20、120)および前記溶剤供給チャネル(22、122)に接続され、前記出口(28、128)は、前記コーティング製品塗布器(13、113)に接続され、前記ガス供給チャネル(20、120)には、ガス弁(40、140)が設けられ、前記溶剤供給チャネル(22、122)には、溶剤弁(42、142)が設けられ、前記ガス弁および溶剤弁(40、42、140、142)の各々は、前記弁(40、42、140、142)がガスまたは溶剤それぞれの前記入口への通行を阻止する少なくとも1つの閉構成と、前記弁(40、42、140、142)がガスまたは溶剤それぞれの前記入口への前記通行を許容する少なくとも1つの開構成とを有し、前記制御モジュール(48、148)は、前記ガス弁(40、140)および前記溶剤弁(42、142)を制御するのに適しており、吸引される溶剤の量および吸引されるガスの量は、モニタリングモジュール(50、150)によってモニタされ、前記制御モジュール(48、148)および前記モニタリングモジュール(50、150)は、請求項1または2に記載の方法の少なくとも1つの吸引ステップに従って吸引を実施するように構成される、コーティング製品塗布デバイス(12、112)。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、計量デバイスを含むコーティング製品塗布デバイスをリンスするための方法および関連デバイスに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
コーティング製品塗布デバイスをリンスするために、溶剤が、たとえば、塗布デバイスに注入される。
【0003】
しかしながら、そのような方法は、多くの溶剤を使用する。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
したがって、本発明の目的は、コーティング製品塗布デバイスをリンスする、より環境に優しい方法を提案することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
この目的のために、本発明は、計量デバイスおよびコーティング製品塗布器を含むコーティング製品塗布デバイスをリンスするための方法に関し、計量デバイスは入口および出口を有する計量ポンプを含み、入口はガス供給チャネルおよび溶剤供給チャネルに接続され、出口はコーティング製品塗布器に接続され、ガス供給チャネルはガス弁を設けられ、溶剤供給チャネルは溶剤弁を設けられ、ガス弁および溶剤弁の各々は、弁がガスまたは溶剤それぞれの入口への通行を阻止する少なくとも1つの閉構成と、弁がガスまたは溶剤それぞれの入口への通行を許容する少なくとも1つの開構成とを有し、方法は、計量ポンプの少なくとも1つの吸引段階の間に計量ポンプによってボリュームを吸引する少なくとも1つのステップを含み、少なくとも1つの吸引段階の間に吸引されたボリュームがガスおよび溶剤を代わる代わる含むように、ガス弁および溶剤弁は少なくとも1つの吸引段階の間に代わる代わる開構成になる。
【0006】
それによって、ガスが溶剤に注入される。それによって、乳濁液が作成され、それは塗布デバイスをリンスするために使用される。その結果、リンスに使用される溶剤の量が低減される。
【0007】
本発明の他の有利な態様によれば、リンス方法は、個別にまたはすべての技術的に可能な組合せに従って取られた以下の特徴のうちの1つまたは複数を含み、特徴は以下の通りである。
- 少なくとも1つの吸引段階は、以下の順序で以下のステップ、すなわち、ガス弁および溶剤弁の間の第1の弁を開放するステップと、第1のボリュームに対して計量ポンプによってガスまたは溶剤を吸引するステップと、第1の弁を閉止するステップと、ガス弁および溶剤弁の間の第2の弁を開放するステップであって、第2の弁は第1の弁と異なる、ステップと、第2のボリュームに対して計量ポンプによってガスまたは溶剤を吸引するステップと、第2の弁を閉止するステップとを含み、前記前述のステップは少なくとも1つの吸引段階を通して繰り返される、
- 吸引は、計量ポンプによるガス吸引および溶剤吸引を含む吸引周期を含み、前記吸引周期は吸引段階を通して繰り返される、
- 計量方法は、計量ポンプによって、より詳細には吸引されたボリュームに対するセンサまたは計量ポンプの変位センサによって吸入中の吸引ボリュームを検出することを含む、
- 計量デバイスは、それぞれの成分製品に対して少なくとも2つの供給チャネルをさらに含む、
- 計量ポンプはピストンポンプである、
- ガス供給チャネルは圧縮器を装備され、圧縮器はガス弁の上流の計量ポンプの入口へのガスを圧縮するのに適しており、溶剤供給チャネルは二次溶剤ポンプを装備され、二次溶剤ポンプは計量ポンプの入口へ溶剤をポンピングするのに適しており、二次溶剤ポンプは溶剤弁の上流に配置される、および/または
- 計量デバイスは、計量ポンプの出口の下流にある、より具体的には計量ポンプの出口に隣接して配置された混合器を含む。
【0008】
本発明はさらに、計量デバイスおよびコーティング製品塗布器を含むコーティング製品塗布デバイスに関し、計量デバイスは計量ポンプと、ガス供給チャネルおよび溶剤供給チャネルと、制御モジュールとを含み、計量ポンプは入口および出口を有し、入口はガス供給チャネルおよび溶剤供給チャネルに接続され、出口はコーティング製品塗布器に接続され、ガス供給チャネルはガス弁を設けられ、溶剤供給チャネルは溶剤弁を設けられ、ガス弁および溶剤弁の各々は、弁がガスまたは溶剤それぞれの入口への通行を阻止する少なくとも1つの閉構成と、弁がガスまたは溶剤それぞれの入口への通行を許容する少なくとも1つの開構成とを有し、制御モジュールはガス弁および溶剤弁を制御するのに適しており、制御モジュールは上記で説明されたプロセスの少なくとも1つの吸引ステップに従って吸引を実施するように構成される。
【0009】
本発明は、図面を参照しながら、限定されない単なる例として与えられる以下の説明を読めば、より明確になろう。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の第1の実施形態による、リンス中の塗布デバイスの一例の概略図である。
本発明の1つの実施形態による、リンス中の塗布デバイスの一例の概略図である。
本発明による、塗布デバイスのための計量ポンプの一例の図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
中外炉工業株式会社
塗布装置
3か月前
株式会社シロハチ
換気ブース
2か月前
個人
塗装ハンドル
1か月前
大日本塗料株式会社
複層塗膜の形成方法
4か月前
株式会社デュプロ
シート装飾方法
1か月前
東レエンジニアリング株式会社
塗布装置
1か月前
株式会社オンテックス
塗料塗布具
1か月前
トリニティ工業株式会社
塗装設備
4か月前
株式会社ワークス
高圧散水機
3か月前
株式会社大気社
塗装装置
10日前
株式会社テクノコア
液体噴霧用ノズル
2か月前
有光工業株式会社
液体噴射装置
1か月前
株式会社吉谷機械製作所
放水装置
9日前
コニシセイコー株式会社
ミスト発生装置
2か月前
株式会社吉野工業所
吐出器
10日前
大日本塗料株式会社
塗装方法および塗料セット
2か月前
株式会社三鷹ホールディングス
薬液噴霧器
1か月前
株式会社吉野工業所
泡吐出器
3か月前
株式会社吉野工業所
液体噴出器
2か月前
ベステラ株式会社
PCB含有塗膜の無害化システム
4か月前
トヨタ自動車株式会社
空調システムの制御方法
1か月前
株式会社吉野工業所
吐出器
3か月前
株式会社吉野工業所
吐出器
1か月前
兵神装備株式会社
流動物供給装置
1か月前
菊水化学工業株式会社
塗装用ローラーによる塗装方法
4か月前
菊水化学工業株式会社
塗装用ローラーによる塗装方法
4か月前
三菱重工業株式会社
保護層形成装置
4か月前
株式会社吉野工業所
ポンプ式吐出器
10日前
株式会社オプトラン
成膜方法及び成膜装置
1か月前
東レ株式会社
シート状基材への塗布装置および塗布方法
9日前
株式会社大気社
塗装装置
2か月前
本多電子株式会社
超音波霧化装置及び超音波霧化方法
1か月前
株式会社マキタ
噴霧装置
4か月前
株式会社不二越
加熱装置
2か月前
株式会社レゾナック
複合材料の製造方法
3か月前
株式会社不二越
塗布装置
2か月前
続きを見る
他の特許を見る