TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025016896
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-05
出願番号2023119689
出願日2023-07-24
発明の名称プラグおよびこれを備えた電子部品収納用パッケージ、電子モジュール
出願人京セラ株式会社
代理人個人,個人
主分類H01R 24/38 20110101AFI20250129BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】 レセプタクルとの接触の際に、破損する可能性を低減可能なプラグを提供する。
【解決手段】 プラグは、金属体と、絶縁体と、導体ピンと、を備えている。金属体は、第1面と、第1面と反対側の第2面と、第1面から第2面にかけて貫通する第1貫通孔と、を有する。絶縁体は、第1貫通孔に位置している。絶縁体は、第1面側に位置する第3面と、第3面と反対側の第4面と、第3面から第4面にかけて貫通する第2貫通孔と、を有する。導体ピンは、第2貫通孔に位置し、少なくとも第3面から突出している。金属体は、第1面に位置する第1溝部を更に有する。第1溝部は、金属体の第1外縁と間を空けて位置している。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
第1面と、該第1面と反対側の第2面と、前記第1面から前記第2面にかけて貫通する第1貫通孔と、を有する金属体と、
前記第1貫通孔に位置し、前記第1面側に位置する第3面と、該第3面と反対側の第4面と、前記第3面から前記第4面にかけて貫通する第2貫通孔と、を有する絶縁体と、
前記第2貫通孔に位置し、少なくとも前記第3面から突出する導体ピンと、を備え、
前記金属体は、前記第1面に位置する第1溝部を更に有し、
前記第1溝部は、前記金属体の第1外縁と間を空けて位置している、プラグ。
続きを表示(約 700 文字)【請求項2】
前記第1溝部は、前記第1外縁に沿って位置している、請求項1に記載のプラグ。
【請求項3】
平面視において、前記絶縁体から前記第1外縁までの最小の距離L1は、前記導体ピンから前記絶縁体の第2外縁までの最小の距離L2よりも大きい、請求項1に記載のプラグ。
【請求項4】
平面視において、前記第1溝部は、リング状である、請求項2に記載のプラグ。
【請求項5】
前記金属体は、前記第1面と前記第2面とを接続する側面を有するとともに、前記第2面から前記側面にかけて傾斜する傾斜面を有している、請求項1に記載のプラグ。
【請求項6】
前記導体ピンが延びる方向を第1方向としたとき、
前記第1方向における前記導体ピンが前記第3面から突出する寸法は、前記第1方向における前記導体ピンが前記第4面から突出する寸法以上である、請求項1に記載のプラグ。
【請求項7】
平面視において、前記金属体は、円盤形状である、請求項6に記載のプラグ。
【請求項8】
断面視において、前記第1溝部の幅は、前記第1面から前記第2面に向かうにつれて小さくなっている、請求項1に記載のプラグ。
【請求項9】
平面視において、前記第1溝部から前記第1外縁までの最小の距離L3は、前記第2外縁から前記第1溝部までの最小の距離L4よりも小さい、請求項3に記載のプラグ。
【請求項10】
前記第3面は、内方側に向かって凹んでいる、請求項1に記載のプラグ。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、プラグおよびこれを備えた電子部品収納用パッケージ、電子モジュールに関する。
続きを表示(約 940 文字)【背景技術】
【0002】
従来技術の同軸コネクタは、例えば、特許文献1に記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2004-320067号公報
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0004】
一実施形態において(1)プラグは、金属体と、絶縁体と、導体ピンと、を備えている。金属体は、第1面と、第1面と反対側の第2面と、第1面から第2面にかけて貫通する第1貫通孔と、を有する。絶縁体は、第1貫通孔に位置している。絶縁体は、第1面側に位置する第3面と、第3面と反対側の第4面と、第3面から第4面にかけて貫通する第2貫通孔と、を有する。導体ピンは、第2貫通孔に位置し、少なくとも第3面から突出している。金属体は、第1面に位置する第1溝部を更に有する。第1溝部は、金属体の第1外縁と間を空けて位置している。
【0005】
(2)上記(1)に記載のプラグにおいて、第1溝部は、第1外縁に沿って位置している、請求項1に記載のプラグ。
【0006】
(3)上記(1)又は(2)に記載のプラグにおいて、平面視において、絶縁体から金属体の第1外縁までの距離L1は、導体ピンから絶縁体の第2外縁までの距離L2よりも大きい。
【0007】
(4)上記(1)~(3)に記載のプラグにおいて、平面視において、第1溝部は、リング状である。
【0008】
(5)上記(1)~(4)に記載のプラグにおいて、金属体は、側面と、傾斜面と、を有する。側面は、第1面と第2面とを接続している。また、傾斜面は、第2面から側面にかけて傾斜している。
【0009】
(6)上記(1)~(5)に記載のプラグにおいて、導体ピンが延びる方向を第1方向としたとき、第1方向における導体ピンが第3面から突出する寸法は、第1方向における導体ピンが第4面から突出する寸法以上である。
【0010】
(7)上記(1)~(6)に記載のプラグにおいて、平面視において、金属体は、円盤形状である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

京セラ株式会社
制御装置
25日前
京セラ株式会社
燃料電池装置
25日前
京セラ株式会社
弾性波フィルタ
5日前
京セラ株式会社
振動発電デバイス
25日前
京セラ株式会社
音出力装置及び音出力方法
12日前
京セラ株式会社
ブラインド装置及び制御方法
13日前
京セラ株式会社
電源制御装置及び電源制御方法
22日前
京セラ株式会社
電源制御装置及び電源制御方法
22日前
京セラ株式会社
弾性波デバイスおよび通信装置
19日前
京セラ株式会社
弾性波装置、分波器及び通信装置
12日前
京セラ株式会社
負荷制御システム及び負荷制御方法
22日前
京セラ株式会社
姿勢推測方法および光伝送システム
18日前
京セラ株式会社
光素子搭載用パッケージ及び発光装置
25日前
京セラ株式会社
振動発電デバイス及びセンサモジュール
25日前
京セラ株式会社
配線基板およびそれを用いた実装構造体
5日前
京セラ株式会社
送電装置、制御方法及び制御プログラム
25日前
京セラ株式会社
配線基板、パッケージおよび圧電デバイス
25日前
京セラ株式会社
光給電システム、光給電方法及び給電装置
18日前
京セラ株式会社
分散電源管理システム及び分散電源管理方法
25日前
京セラ株式会社
照明システムおよび照明システムの制御方法
4日前
京セラ株式会社
水電解アノード用触媒および水電解用アノード
18日前
京セラ株式会社
フィルタ、高周波モジュール、および通信装置
18日前
京セラ株式会社
電子部品収納用パッケージおよび電子モジュール
22日前
京セラ株式会社
商品管理システム、器具通信装置、及び商品管理方法
25日前
京セラ株式会社
観察装置
18日前
京セラ株式会社
電子機器
12日前
京セラ株式会社
表示装置
19日前
京セラ株式会社
照明制御方法、照明制御プログラム、及び照明制御システム
22日前
京セラ株式会社
照明制御方法、照明制御プログラム、及び照明制御システム
19日前
京セラ株式会社
通信制御方法
14日前
京セラ株式会社
装置及び方法
7日前
京セラ株式会社
太陽光発電システム、電力変換装置及び電力変換装置の制御方法
18日前
京セラ株式会社
利用許諾システム
19日前
京セラ株式会社
振動発電デバイス、振動発電デバイスの製造方法及びセンサモジュール
25日前
京セラ株式会社
プラグおよびこれを備えた電子部品収納用パッケージ、電子モジュール
6日前
京セラ株式会社
回路基板および電子装置
7日前
続きを見る