TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025009514
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-20
出願番号2023112567
出願日2023-07-07
発明の名称照明制御方法、照明制御プログラム、及び照明制御システム
出願人京セラ株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類H05B 47/115 20200101AFI20250110BHJP(他に分類されない電気技術)
要約【課題】照明に対する人間のまぶしさを低減できる照明制御方法、照明制御プログラム、及び照明制御システムを提供する。
【解決手段】照明制御エリア100に設置された複数の照明装置20を制御する制御装置10が実行する照明制御方法は、照明制御エリア100を分割した複数の分割エリアのうち少なくとも1人の人間が存在するエリアである人間検出エリアを特定し、人間検出エリアの照度を目標照度以上に制御しつつ、人間検出エリアに対応する照明装置20である1又は複数の対象照明装置の出力を周囲の照明装置20の出力よりも小さくする。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
照明制御エリアに設置された複数の照明装置を制御する制御装置が実行する照明制御方法であって、
前記照明制御エリアを分割した複数の分割エリアのうち少なくとも1人の人間が存在するエリアである人間検出エリアを特定し、
前記人間検出エリアの照度を目標照度以上に制御しつつ、前記人間検出エリアに対応する照明装置である1又は複数の対象照明装置の出力を周囲の照明装置の出力よりも小さくする、
照明制御方法。
続きを表示(約 950 文字)【請求項2】
前記複数の照明装置のそれぞれの出力の総和と、前記1又は複数の対象照明装置のそれぞれの出力の総和との和を最小にする、請求項1に記載の照明制御方法。
【請求項3】
前記複数の照明装置のそれぞれの出力の総和と、前記1又は複数の対象照明装置のそれぞれの出力に第1の係数を乗じた値の総和との和を最小にする、請求項2に記載の照明制御方法。
【請求項4】
前記1又は複数の対象照明装置のうち所定範囲内に位置する対象照明装置の出力の平均値と前記複数の照明装置のそれぞれの出力との差の絶対値の総和を最小にする、請求項1から3までのいずれか一項に記載の照明制御方法。
【請求項5】
前記照明装置の出力の最適化の指示に応じて、前記各照明装置の出力を最適化する、請求項1から3までのいずれか一項に記載の照明制御方法。
【請求項6】
前記人間検出エリアの位置が変化したときに、前記各照明装置の出力を最適化する、請求項1から3までのいずれか一項に記載の照明制御方法。
【請求項7】
前記照明制御エリア又は前記人間検出エリアの照度が変化したときに、前記各照明装置の出力を最適化する、請求項1から3までのいずれか一項に記載の照明制御方法。
【請求項8】
所定の時間間隔で前記各照明装置の出力を最適化する、請求項1から3までのいずれか一項に記載の照明制御方法。
【請求項9】
前記複数の照明装置がグレアレスダウンライトである、請求項1から3までのいずれか一項に記載の照明制御方法。
【請求項10】
照明制御エリアに設置された複数の照明装置を制御する制御装置に実行させる照明制御プログラムであって、
前記照明制御エリアを分割した複数の分割エリアのうち少なくとも1人以上の人間が存在するエリアである人間検出エリアを特定させ、
前記人間検出エリアの照度を目標照度以上に制御させつつ、前記人間検出エリアに対応する照明装置である1又は複数の対象照明装置の出力を周囲の照明装置の出力よりも小さくさせる、
照明制御プログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、照明制御方法、照明制御プログラム、及び照明制御システムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1に記載されているように、人の存在を検知した場合に照明器具を調光点灯する照明システムが知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-205151号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
点灯している照明の真下に人間が存在する場合、人間が照明をまぶしく感じることがある。
【0005】
本開示の目的は、照明に対する人間のまぶしさを低減できる照明制御方法、照明制御プログラム、及び照明制御システムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一実施形態に係る照明制御方法は、照明制御エリアに設置された複数の照明装置を制御する制御装置が実行する方法である。前記照明制御方法は、前記照明制御エリアを分割した複数の分割エリアのうち少なくとも1人の人間が存在するエリアである人間検出エリアを特定することを含む。前記照明制御方法は、前記人間検出エリアの照度を目標照度以上に制御しつつ、前記人間検出エリアに対応する照明装置である1又は複数の対象照明装置の出力を周囲の照明装置の出力よりも小さくすることを含む。
【0007】
本開示の一実施形態に係る照明制御プログラムは、照明制御エリアに設置された複数の照明装置を制御する制御装置によって実行される。前記照明制御プログラムは、前記制御装置に、前記照明制御エリアを分割した複数の分割エリアのうち少なくとも1人以上の人間が存在するエリアである人間検出エリアを特定させる。前記照明制御プログラムは、前記制御装置に、前記人間検出エリアの照度を目標照度以上に制御させつつ、前記人間検出エリアに対応する照明装置である1又は複数の対象照明装置の出力を周囲の照明装置の出力よりも小さくさせる。
【0008】
本開示の一実施形態に係る照明制御システムは、照明制御エリアを照らす複数の照明装置と、前記複数の照明装置を制御する制御装置と、検出装置とを備える。前記検出装置は、前記照明制御エリアを分割した複数の分割エリアのうち少なくとも1人以上の人間が存在するエリアである人間検出エリアを特定する。前記制御装置は、前記検出装置から、前記人間検出エリアを特定する情報を取得する。前記制御装置は、前記人間検出エリアの照度を目標照度以上に制御しつつ、前記人間検出エリアに対応する照明装置である1又は複数の対象照明装置の出力を周囲の照明装置の出力よりも小さくする。
【発明の効果】
【0009】
本開示の一実施形態に係る照明制御方法、照明制御プログラム、及び照明制御システムによれば、照明に対する人間のまぶしさが低減される。
【図面の簡単な説明】
【0010】
一実施形態に係る照明制御システムの構成例を示すブロック図である。
照明制御エリアの構成例を示す模式図である。
各分割エリアに照明装置が配置される例を示す平面図である。
一部の分割エリアに照明装置が配置される例を示す平面図である。
比較例として人間検出エリアに対応する照明装置だけが点灯する場合を示す模式図である。
本実施形態の動作例として人間検出エリアに対応する照明装置が消灯し、周囲の照明装置が点灯する場合を示す模式図である。
比較例として2つの人間検出エリアのそれぞれに対応する照明装置の出力が異なる場合を示す模式図である。
本実施形態の動作例として2つの人間検出エリアのそれぞれに対応する照明装置の出力が均一な場合を示す模式図である。
比較例として人間検出エリアに対応する照明装置だけが点灯し、2つの人間検出エリアのそれぞれに対応する照明装置の出力が異なる場合を示す模式図である。
本実施形態の動作例として人間検出エリアに対応する照明装置の出力が周囲の照明装置の出力よりも低くなり、かつ、2つの人間検出エリアのそれぞれに対応する照明装置の出力が均一な場合を示す模式図である。
照度設定画面の一例を示す図である。
照度テーブルに基づいて照明装置の出力を最適化する照明制御方法の手順例を示すフローチャートである。
照度の測定結果に基づいて照明装置の出力を最適化する照明制御方法の手順例を示すフローチャートである。
人間検出エリアが変化した場合に照明装置の出力を最適化する照明制御方法の手順例を示すフローチャートである。
照度の測定結果が変化した場合に照明装置の出力を最適化する照明制御方法の手順例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

京セラ株式会社
制御装置
16日前
京セラ株式会社
燃料電池装置
18日前
京セラ株式会社
燃料電池装置
16日前
京セラ株式会社
受光モジュール
18日前
京セラ株式会社
振動発電デバイス
16日前
京セラ株式会社
表示装置、表示方法
1か月前
京セラ株式会社
音出力装置及び音出力方法
3日前
京セラ株式会社
ブラインド装置及び制御方法
4日前
京セラ株式会社
電源制御装置及び電源制御方法
13日前
京セラ株式会社
弾性波デバイスおよび通信装置
10日前
京セラ株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
24日前
京セラ株式会社
電源制御装置及び電源制御方法
13日前
京セラ株式会社
報知装置及び交通情報提供装置
1か月前
京セラ株式会社
弾性波装置、分波器及び通信装置
3日前
京セラ株式会社
フィルタデバイスおよび通信装置
24日前
京セラ株式会社
刺激装置、刺激方法、及び装着体
26日前
京セラ株式会社
姿勢推測方法および光伝送システム
9日前
京セラ株式会社
負荷制御システム及び負荷制御方法
13日前
京セラ株式会社
報知装置、交通情報提供装置及び車両
1か月前
京セラ株式会社
光素子搭載用パッケージ及び発光装置
16日前
京セラ株式会社
振動発電デバイス及びセンサモジュール
16日前
京セラ株式会社
送電装置、制御方法及び制御プログラム
16日前
京セラ株式会社
送電装置、制御方法及び制御プログラム
17日前
京セラ株式会社
音出力装置、音出力方法、及びプログラム
1か月前
京セラ株式会社
光給電システム、光給電方法及び給電装置
9日前
京セラ株式会社
配線基板、パッケージおよび圧電デバイス
16日前
京セラ株式会社
分散電源管理システム及び分散電源管理方法
16日前
京セラ株式会社
フィルタ、高周波モジュール、および通信装置
9日前
京セラ株式会社
水電解アノード用触媒および水電解用アノード
9日前
京セラ株式会社
電子部品収納用パッケージおよび電子モジュール
13日前
京セラ株式会社
情報処理装置、提示装置、及び交通支援システム
24日前
京セラ株式会社
電子機器、状態推定方法及び状態推定プログラム
24日前
京セラ株式会社
商品管理装置、接客支援システム、及び接客支援方法
16日前
京セラ株式会社
商品管理システム、器具通信装置、及び商品管理方法
16日前
京セラ株式会社
制御装置
1か月前
京セラ株式会社
電子機器
3日前
続きを見る