TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025030433
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-07
出願番号2023135718
出願日2023-08-23
発明の名称分散電源制御システム、電源制御装置及び分散電源制御方法
出願人京セラ株式会社
代理人TRY国際弁理士法人
主分類H02J 3/38 20060101AFI20250228BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】地域独立系統において特定分散電源を有効に利用することを可能とする分散電源制御システム、電源制御装置及び分散電源制御方法を提供する。
【解決手段】 分散電源制御システムは、地域独立系統に接続された分散電源と、前記地域独立系統に接続された特定分散電源と、前記地域独立系統に前記特定分散電源を連系し、又は、前記地域独立系統から前記特定分散電源を解列する転送遮断装置と、前記分散電源を制御する電源制御装置と、を備え、前記特定分散電源は、前記地域独立系統に接続された電力系統で不具合が検知された場合に、前記電力系統を管理する管理サーバから出力される解列信号によって前記地域独立系統から解列されるように構成され、前記電源制御装置は、前記地域独立系統で不具合が検知されない場合に、前記解列信号によらずに、前記特定分散電源を前記地域独立系統に連系する制御部を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
地域独立系統に接続された分散電源と、
前記地域独立系統に接続された特定分散電源と、
前記地域独立系統に前記特定分散電源を連系し、又は、前記地域独立系統から前記特定分散電源を解列する転送遮断装置と、
前記分散電源を制御する電源制御装置と、を備え、
前記特定分散電源は、前記地域独立系統に接続された電力系統で不具合が検知された場合に、前記電力系統を管理する管理サーバから出力される解列信号によって前記地域独立系統から解列されるように構成され、
前記電源制御装置は、前記地域独立系統で不具合が検知されない場合に、前記解列信号によらずに、前記特定分散電源を前記地域独立系統に連系する制御部を備える、分散電源制御システム。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記制御部は、前記地域独立系統で不具合が検知されない場合に、前記解列信号よりも優先される信号として、前記特定分散電源を前記地域独立系統に連系する連系信号を前記転送遮断装置に送信する制御を実行する、請求項1に記載の分散電源制御システム。
【請求項3】
前記転送遮断装置は、前記特定分散電源に対して電気的に並列で設置される第1開閉器及び第2開閉器を含み、
前記第1開閉器は、前記解列信号によって動作するように構成され、
前記制御部は、前記地域独立系統で不具合が検知されない場合に、前記第2開閉器によって前記特定分散電源を前記地域独立系統に連系する、請求項1に記載の分散電源制御システム。
【請求項4】
前記管理サーバから前記解列信号を受信する受信部を備え、
前記制御部は、前記地域独立系統で不具合が検知されない場合に、前記解列信号に代えて、前記特定分散電源を前記地域独立系統に連系する連系信号を前記転送遮断装置に送信する制御を実行する、請求項1に記載の分散電源制御システム。
【請求項5】
前記制御部は、前記地域独立系統で不具合が検知されない場合に、前記特定分散電源を前記地域独立系統に連系する旨を要求する要求信号を前記管理サーバに送信する制御を実行する、請求項1に記載の分散電源制御システム。
【請求項6】
地域独立系統に接続された分散電源と、前記地域独立系統に接続された特定分散電源と、前記地域独立系統に前記特定分散電源を連系し、又は、前記地域独立系統から前記特定分散電源を解列する転送遮断装置と、を備える分散電源制御システムで用いる電源制御装置であって、
前記特定分散電源は、前記地域独立系統に接続された電力系統で不具合が検知された場合に、前記電力系統を管理する管理サーバから出力される解列信号によって前記地域独立系統から解列されるように構成され、
前記地域独立系統で不具合が検知されない場合に、前記解列信号によらずに、前記特定分散電源を前記地域独立系統に連系する制御部を備える、電源制御装置。
【請求項7】
地域独立系統に接続された分散電源と、前記地域独立系統に接続された特定分散電源と、前記地域独立系統に前記特定分散電源を連系し、又は、前記地域独立系統から前記特定分散電源を解列する転送遮断装置と、を備える分散電源制御システムで用いる分散電源制御方法であって、
前記特定分散電源が、前記地域独立系統に接続された電力系統で不具合が検知された場合に、前記電力系統を管理する管理サーバから出力される解列信号によって前記地域独立系統から解列されるステップAと、
前記分散電源を制御する電源制御装置が、前記地域独立系統で不具合が検知されない場合に、前記解列信号によらずに、前記特定分散電源を前記地域独立系統に連系するステップBと、を備える、分散電源制御方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、分散電源制御システム、電源制御装置及び分散電源制御方法に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
近年、太陽電池装置、蓄電装置、燃料電池装置などの分散電源の利用が注目を集めいている。例えば、負荷及び分散電源を含む電源システムが電力系統に接続されている場合に、停電などの電力系統の不具合が生じると、電源システムを電力系統から切り離す技術が提案されている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-6986号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、一般的に、電源システムとして、電力系統に接続された地域独立系統(いわゆるマイクログリッド)が考えられる。地域独立系統に設置される分散電源として、停電などの電力系統の不具合が生じた場合に、一般送配電事業者によって地域独立系統から解列される特定分散電源が想定される。地域独立系統に設置される分散電源は、特定分散電源以外の分散電源として、一般送配電事業者によって地域独立系統に対する解列又は連系が制御されることが想定されない分散電源を含んでもよい。
【0005】
このような特定分散電源は、一般送配電事業者によって地域独立系統から解列されるため、電力系統から解列された地域独立系統に不具合が存在しない場合であっても、特定分散電源を地域独立系統に連系することができず、特定分散電源を有効に利用することができない。
【0006】
そこで、本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、地域独立系統において特定分散電源を有効に利用することを可能とする分散電源制御システム、電源制御装置及び分散電源制御方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
開示の一態様は、地域独立系統に接続された分散電源と、前記地域独立系統に接続された特定分散電源と、前記地域独立系統に前記特定分散電源を連系し、又は、前記地域独立系統から前記特定分散電源を解列する転送遮断装置と、前記分散電源を制御する電源制御装置と、を備え、前記特定分散電源は、前記地域独立系統に接続された電力系統で不具合が検知された場合に、前記電力系統を管理する管理サーバから出力される解列信号によって前記地域独立系統から解列されるように構成され、前記電源制御装置は、前記地域独立系統で不具合が検知されない場合に、前記解列信号によらずに、前記特定分散電源を前記地域独立系統に連系する制御部を備える、分散電源制御システムである。
【0008】
開示の一態様は、地域独立系統に接続された分散電源と、前記地域独立系統に接続された特定分散電源と、前記地域独立系統に前記特定分散電源を連系し、又は、前記地域独立系統から前記特定分散電源を解列する転送遮断装置と、を備える分散電源制御システムで用いる電源制御装置であって、前記特定分散電源は、前記地域独立系統に接続された電力系統で不具合が検知された場合に、前記電力系統を管理する管理サーバから出力される解列信号によって前記地域独立系統から解列されるように構成され、前記地域独立系統で不具合が検知されない場合に、前記解列信号によらずに、前記特定分散電源を前記地域独立系統に連系する制御部を備える、電源制御装置である。
【0009】
開示の一態様は、地域独立系統に接続された分散電源と、前記地域独立系統に接続された特定分散電源と、前記地域独立系統に前記特定分散電源を連系し、又は、前記地域独立系統から前記特定分散電源を解列する転送遮断装置と、を備える分散電源制御システムで用いる分散電源制御方法であって、前記地域独立系統に接続された電力系統を管理する管理サーバが、前記電力系統で不具合が検知された場合に、前記特定分散電源を前記地域独立系統から解列する解列信号を出力するステップAと、前記分散電源を制御する電源制御装置が、前記地域独立系統で不具合が検知されない場合に、前記解列信号によらずに、前記特定分散電源を前記地域独立系統に連系するステップBと、を備える、分散電源制御方法。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、地域独立系統において特定分散電源を有効に利用することを可能とする分散電源制御システム、電源制御装置及び分散電源制御方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

京セラ株式会社
粒子分離装置
1日前
京セラ株式会社
粒子分離装置
1日前
京セラ株式会社
粒子分離装置
1日前
京セラ株式会社
粒子分離装置
1日前
京セラ株式会社
電力変換装置
8日前
京セラ株式会社
エネルギーシステム
1日前
京セラ株式会社
研磨治具および研磨装置
2日前
京セラ株式会社
送電装置、方法及びプログラム
3日前
京セラ株式会社
電源管理システム及び電源制御方法
2日前
京セラ株式会社
液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置
1日前
京セラ株式会社
燃料電池モジュール及び燃料電池装置
1日前
京セラ株式会社
送電装置、制御方法及び制御プログラム
2日前
京セラ株式会社
配線基板およびそれを用いた実装構造体
3日前
京セラ株式会社
送電装置、制御方法及び制御プログラム
2日前
京セラ株式会社
透光性磁性材料、光学素子および光学装置
4日前
京セラ株式会社
燃料電池セルスタックおよび燃料電池装置
2日前
京セラ株式会社
ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法
8日前
京セラ株式会社
ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法
8日前
京セラ株式会社
二次電池用負極の製造方法、二次電池用負極および二次電池
2日前
京セラ株式会社
弾性波装置、分波器、通信装置および弾性波装置の製造方法
2日前
京セラ株式会社
学習データ生成装置、学習データ生成方法、及びプログラム
1日前
京セラ株式会社
テクスチャ画像生成装置、テクスチャ画像生成方法、及びテクスチャ画像生成プログラム
4日前
京セラ株式会社
音処理方法、音処理装置及び音処理プログラム
1日前
京セラ株式会社
通信方法、ユーザ装置、プロセッサ、プログラム、及び移動通信システム
1日前
京セラ株式会社
通信制御方法、第1装置、ネットワークノード、チップセット、プログラム、及び移動通信システム
1日前
KDDI株式会社
食べ方パターン分析システム、方法及びプログラム
2日前
個人
高電荷低電位電荷搬送体
1日前
個人
ファスナー式コード束ね
2日前
株式会社豊田自動織機
回転電機
1日前
個人
回転電気装置及び発電装置
3日前
未来工業株式会社
ゲージ
1日前
株式会社コスメック
自立発電装置
3日前
株式会社豊田自動織機
回転電機のロータ
2日前
高周波熱錬株式会社
電源装置
2日前
高周波熱錬株式会社
電源装置
2日前
コーセル株式会社
スイッチング電源装置
1日前
続きを見る