TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025012260
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-24
出願番号2023114980
出願日2023-07-13
発明の名称電動車両
出願人本田技研工業株式会社
代理人弁理士法人桐朋
主分類B60K 1/04 20190101AFI20250117BHJP(車両一般)
要約【課題】リンク機構における剛性を確保する。
【解決手段】電動車両10は、バッテリ12を外部に取り出し可能なバッテリ収容構造18を備える。バッテリ収容構造18は、車体14に取り付けられる基部42と、バッテリ12を収容可能に形成され電動車両10の車幅方向に移動可能に設けられる収容ケース44と、基部42に対して収容ケース44を相対移動可能に支持するリンク機構46とを有する。リンク機構46は、一端が収容ケース44の後方ケース端部80Rと相対回動可能に接続され、他端が基部42の第1取付部62と相対回動可能に接続された第1リンク部材941、1021を備える。リンク機構46はさらに、第1リンク部材941、1021から延出し、基部42の第2取付部64に相対回動可能に接続された第2リンク部材942、1022を備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
交換可能なバッテリの電力によって駆動する駆動部を備えた電動車両であって、
前記電動車両は、車体と、
前記車体に取り付けられ前記バッテリを収容可能であり、且つ前記バッテリを外部に取り出し可能なバッテリ収容構造と、
を備え、
前記バッテリ収容構造は、前記車体に取り付けられる基部と、
前記バッテリが収容され前記基部の内側に配置される収容ケースと、
前記収容ケースと前記基部との間に設けられ、前記基部に対して前記収容ケースを前記電動車両の車幅方向外方に移動可能に支持するリンク機構と、
を有し、
前記電動車両の前後方向において、前記リンク機構は、前記収容ケースの前方及び後方の少なくともいずれか一方に配置され、
前記収容ケースは、前記前後方向における前記収容ケースの少なくとも一方の端部であるケース端部を有し、
前記基部は、前記前後方向において前記ケース端部に向かい合う第1取付部と、前記前後方向において前記第1取付部に対して前記収容ケースから離間する方向に配置される第2取付部とを有し、
前記リンク機構は、一端が前記ケース端部と相対回動可能に接続され、他端が前記第1取付部と相対回動可能に接続された第1リンク部材と、
一端が前記第1リンク部材に接続されて前記第1リンク部材から延出し、他端が前記第2取付部に相対回動可能に接続された第2リンク部材と、
を備え、
前記基部に対して前記収容ケースを車幅方向外方に移動させたとき、前記電動車両の外部から前記収容ケースに対して前記バッテリを着脱可能である、電動車両。
続きを表示(約 910 文字)【請求項2】
請求項1記載の電動車両において、
前記リンク機構は、車幅方向に並列する外側リンク部及び内側リンク部を有し、
前記内側リンク部が、前記外側リンク部に対して前記車幅方向の内方に配置され、
前記外側リンク部の前記第1リンク部材の長さが、前記内側リンク部の前記第1リンク部材の長さより短く、
前記外側リンク部の前記第2リンク部材の長さが、前記内側リンク部の前記第2リンク部材の長さより短い、電動車両。
【請求項3】
請求項1記載の電動車両において、
前記車体に設けられ乗員が乗車可能な車室と、
前記車室よりも後方に配置される荷台と、
を備え、
前記バッテリ収容構造が、前記荷台の下方に配置され、前記収容ケースが、車幅方向における前記電動車両の少なくとも一方の側部に配置される、電動車両。
【請求項4】
請求項1~3のいずれか1項に記載の電動車両において、
前記車体は、車幅方向の中央に対して前記車幅方向外方に配置されフレームの一部である一組のサイドフレームを備え、
前記バッテリ収容構造の前記基部が前記サイドフレームの少なくとも一方に固定される、電動車両。
【請求項5】
請求項1~3のいずれか1項に記載の電動車両において、
前記前後方向において、前記収容ケースと前記基部との間には、前記リンク機構が配置される配置空間を有し、
車幅方向において前記配置空間と向かい合う位置に前記収容ケースを把持するための把持部を備える、電動車両。
【請求項6】
請求項1~3のいずれか1項に記載の電動車両において、
前記前後方向において、前記収容ケースと前記基部との間には、前記リンク機構が配置される配置空間を有し、前記配置空間には、一端が前記収容ケースに接続され、他端が前記基部又は前記車体に接続されるダンパ機構を備え、
前記ダンパ機構は、前記基部に対して前記収容ケースが移動する際に前記基部に対する前記収容ケースの相対移動速度を制御する、電動車両。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、バッテリの電力によって走行可能な電動車両に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
近年、低炭素社会又は脱炭素社会の実現に向けた取り組みが活発化し、車両においてもCO
2
排出量の削減やエネルギー効率の改善のために、電動化技術に関する研究開発が行われている。特許文献1には、ユーザが交換可能なバッテリを搭載した電動車両が開示されている。電動車両の車体内においてバッテリが台車に載置された状態で収納される。ユーザがバッテリを交換するとき、モータ駆動、又は手動にてバッテリの収容されたバッテリ収容部をリンク機構によって車体の外部(車幅方向外方)へと送り出すことで、バッテリ収容部と共にバッテリが車体の外部に取り出される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2004-114845号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、電動化技術に関する特許文献1のような交換可能なバッテリを搭載した電動車両では、走行中において、重量物であるバッテリが収容されるバッテリ収容部を支持するリンク機構に対して前後方向に荷重が入力される。特許文献1の電動車両では、リンク機構の剛性を確保することが考慮されていない。
【0005】
本発明は、上記課題の解決のため、リンク機構における剛性の確保を目的としたものである。延いてはエネルギー効率の改善に寄与するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の態様は、交換可能なバッテリの電力によって駆動する駆動部を備えた電動車両であって、前記電動車両は、車体と、前記車体に取り付けられ前記バッテリを収容可能であり、且つ前記バッテリを外部に取り出し可能なバッテリ収容構造と、を備え、前記バッテリ収容構造は、前記車体に取り付けられる基部と、前記バッテリが収容され前記基部の内側に配置される収容ケースと、前記収容ケースと前記基部との間に設けられ、前記基部に対して前記収容ケースを前記電動車両の車幅方向外方に移動可能に支持するリンク機構と、を有し、前記電動車両の前後方向において、前記リンク機構は、前記収容ケースの前方及び後方の少なくともいずれか一方に配置され、前記収容ケースは、前記前後方向における前記収容ケースの少なくとも一方の端部であるケース端部を有し、前記基部は、前記前後方向において前記ケース端部に向かい合う第1取付部と、前記前後方向において前記第1取付部に対して前記収容ケースから離間する方向に配置される第2取付部とを有し、前記リンク機構は、一端が前記ケース端部と相対回動可能に接続され、他端が前記第1取付部と相対回動可能に接続された第1リンク部材と、一端が前記第1リンク部材に接続されて前記第1リンク部材から延出し、他端が前記第2取付部に相対回動可能に接続された第2リンク部材とを備え、前記基部に対して前記収容ケースを車幅方向外方に移動させたとき、前記電動車両の外部から前記収容ケースに対して前記バッテリを着脱可能である。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、バッテリ収容構造を備えた電動車両において、第1及び第2リンク部材を有するリンク機構によって、収容ケースを含むバッテリ収容構造の剛性を良好に確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、本発明の実施形態に係る電動車両の全体側面図である。
図2は、図1の電動車両におけるバッテリ収容構造の断面図である。
図3は、図1に示すバッテリ収容構造の側面図である。
図4は、図1のバッテリ収容構造におけるリンク機構近傍を示す拡大側面図である。
図5は、バッテリ収容構造にバッテリが収容されたときの後方リンク機構を示す説明図である。
図6は、図2のバッテリ収容構造からバッテリを取り出す際の断面図である。
図7は、バッテリの取り出し時における後方リンク機構を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
図1に示されるように、本実施形態に係る電動車両10は、バッテリ12の電力によって駆動する電動機38を備えた電気自動車(EV)である。なお、電動車両10は、電気自動車に限定されるものではない。バッテリ12を用いる車両であれば、ハイブリッド自動車(HEV)、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)又は燃料電池自動車(FCV)等の種々の電動車両10に適用可能である。
【0010】
電動車両10は、車体14と、バッテリ12から供給される電力によって駆動する駆動部16と、バッテリ12を収容可能なバッテリ収容構造18とを備える。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
車両
2か月前
個人
授乳用車両
9日前
個人
眼科手術車
17日前
個人
自動車運転補助装置
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
9日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
台車用車輪止め具
18日前
個人
キャンピングトレーラー
1か月前
日本精機株式会社
車載表示装置
2か月前
個人
自動車外部装着用しめ飾り
2か月前
エムケー精工株式会社
洗車装置
3か月前
個人
謝意シグナル装着車
1か月前
日本精機株式会社
車載表示装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
9日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
株式会社青木製作所
タンクローリ
18日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
マツダ株式会社
車両
2日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
18日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
ダイハツ工業株式会社
バッグ
2か月前
東レ株式会社
車両用部材の補強方法
1か月前
株式会社小糸製作所
投影装置
6日前
株式会社アイシン
車高調整装置
2か月前
トヨタ自動車株式会社
搬送装置
2か月前
株式会社SUBARU
保護構造
2日前
株式会社FUTU-RE
車両制御装置
2か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
1か月前
続きを見る