TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025011596
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-24
出願番号
2023113796
出願日
2023-07-11
発明の名称
スラブの施工方法、及び梁部材
出願人
株式会社竹中工務店
代理人
弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類
E04G
11/50 20060101AFI20250117BHJP(建築物)
要約
【課題】スラブの底型枠として在来型枠を使用しつつ、スラブの施工性を向上することを目的とする。
【解決手段】スラブ80の施工方法は、隣り合う内部鉄骨梁30及び仮設鉄骨小梁60に着脱可能に取り付けられた仮受け部材90に仮デッキ100を架設するとともに、仮デッキ100上に在来型枠102を敷設する型枠仮設工程と、在来型枠102上にスラブコンクリート82を打設するスラブ施工工程と、スラブコンクリート82の硬化後、仮受け部材90、仮デッキ100、及び在来型枠102を撤去する撤去工程と、を備える。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
隣り合う鉄骨梁に着脱可能に取り付けられた仮受け部材に仮デッキを架設するとともに、前記仮デッキ上に在来型枠を敷設する型枠仮設工程と、
前記在来型枠上にスラブコンクリートを打設するスラブ施工工程と、
前記スラブコンクリートの硬化後、前記仮受け部材、前記仮デッキ、及び前記在来型枠を撤去する撤去工程と、
を備えるスラブの施工方法。
続きを表示(約 370 文字)
【請求項2】
前記鉄骨梁は、梁コンクリートに埋設され、
前記仮受け部材は、前記鉄骨梁に設けられるとともに前記梁コンクリートの側面型枠を構成する取付部材に着脱可能に取り付けられる、
請求項1に記載のスラブの施工方法。
【請求項3】
前記仮受け部材は、前記仮デッキの端部が載置される載置面を有し、
前記取付部材は、前記仮デッキの前記載置面に載置された前記仮デッキの端部と対向する対向面を有する、
請求項2に記載のスラブの施工方法。
【請求項4】
鉄骨梁と、
前記鉄骨梁に設けられた支持部材と、
貫通孔を有し、前記支持部材に取り付けられた取付部材と、
前記貫通孔に通じるように前記取付部材の裏面に取り付けられたナットと、
を備える梁部材。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、スラブの施工方法、及び梁部材に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
スラブの底型枠となるデッキプレートが知られている(例えば、特許文献1~3参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-054354号公報
特開2022-026964号公報
特開2023-067236号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、スラブの底型枠として在来型枠を使用すると、スラブの下面を打放し仕上げにすることができるため、意匠性が高められる。
【0005】
しかしながら、この場合、在来型枠を支持する支保工の仮設、及び撤去に手間がかかるため、スラブの施工性が低下する可能性がある。
【0006】
本発明は、上記の事実を考慮し、スラブの底型枠として在来型枠を使用しつつ、スラブの施工性を向上することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
請求項1に記載のスラブの施工方法は、隣り合う鉄骨梁に着脱可能に取り付けられた仮受け部材に仮デッキを架設するとともに、前記仮デッキ上に在来型枠を敷設する型枠仮設工程と、前記在来型枠上にスラブコンクリートを打設するスラブ施工工程と、前記スラブコンクリートの硬化後、前記仮受け部材、前記仮デッキ、及び前記在来型枠を撤去する撤去工程と、を備える。
【0008】
請求項1に係るスラブの施工方法によれば、型枠仮設工程において、隣り合う鉄骨梁に着脱可能に取り付けられた仮受け部材に仮デッキを架設するとともに、仮デッキ上に在来型枠を敷設する。次に、スラブ施工工程において、在来型枠上にスラブコンクリートを打設する。次に、撤去工程において、スラブコンクリートの硬化後、仮受け部材、仮デッキ、及び在来型枠を撤去する。これにより、スラブの下面がコンクリート打放し仕上げとなるため、当該下面の意匠性が高められる。
【0009】
また、隣り合う鉄骨梁の仮受け部材に架設された仮デッキによって在来型枠を支持することにより、在来型枠を支持する支保工を省略することができる。したがって、本発明では、支保工の仮設、及び撤去が不要になるため、スラブの施工性が高められる。
【0010】
このように本発明では、スラブの底型枠として在来型枠を使用しつつ、スラブの施工性を向上することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社竹中工務店
振れ止め構造
5日前
株式会社竹中工務店
木質壁施工方法、及び木質壁接合構造
11日前
株式会社竹中工務店
建物の振動性状推定方法、プログラム及び建物の振動性状推定システム
5日前
個人
納骨堂
18日前
個人
作業補助器具
5日前
個人
塗装ユニット
3か月前
個人
テント補強構造
4か月前
個人
アンカー
19日前
積水樹脂株式会社
塀
26日前
個人
住宅用建物
1か月前
有限会社瀬川興業
木製蓋
5日前
積水樹脂株式会社
取付金具
2か月前
積水樹脂株式会社
取付金具
2か月前
三協立山株式会社
床
15日前
個人
免震構造
27日前
積水樹脂株式会社
フェンス
3か月前
積水樹脂株式会社
取付金具
2か月前
宗教法人常妙寺
墓石
3か月前
株式会社創健
建築物
26日前
セーレン株式会社
屋根下葺材
3か月前
三協立山株式会社
構造体
5日前
個人
セルフアライメント落葉籠
15日前
三協立山株式会社
構造体
4か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
三協立山株式会社
構造体
4か月前
個人
連結具及び施工方法
1か月前
三協立山株式会社
構造体
2か月前
三協立山株式会社
構造体
2か月前
三協立山株式会社
手すり
3か月前
ミサワホーム株式会社
建物
26日前
ミサワホーム株式会社
住宅
3か月前
戸田建設株式会社
補強木材
1か月前
ウエダ産業株式会社
破砕機
1か月前
ミサワホーム株式会社
建物
4か月前
ミサワホーム株式会社
建物
3か月前
ミサワホーム株式会社
建物
4か月前
続きを見る
他の特許を見る