TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025000793
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-07
出願番号
2024167720,2022545585
出願日
2024-09-26,2021-08-02
発明の名称
表示装置および表示装置の製造方法
出願人
京セラ株式会社
代理人
個人
主分類
H10H
20/853 20250101AFI20241224BHJP()
要約
【課題】高精細化および光取り出し効率の向上した発光素子を有する表示装置を提供する。
【解決手段】本開示の表示装置1は、第1基体2と、第2基体3と、発光素子4と、第1透明体5と、第2透明体6とを備える。第2基体は、第1基体上に重ねられ、重ね方向において貫通する貫通孔31を有する。発光素子は、上面および側面を有し、第1基体における貫通孔内に露出した部位上に実装される。第1透明体は、貫通孔内に設けられ、発光素子の少なくとも側面を封止する。第2基体は、貫通孔内において第1透明体上に位置する。第2透明体は、第1透明体よりも屈折率が小さく、第1透明体よりも厚さが厚い。
【選択図】図2A
特許請求の範囲
【請求項1】
第1基体と、
前記第1基体上に重ねられ、重ね方向において貫通する貫通孔を有する第2基体と、
前記第1基体における前記貫通孔内に露出した部位上に実装される、上面および側面を有する発光素子と、
前記貫通孔内に設けられ、前記発光素子を封止する樹脂材料と、を備え、
前記第2基体は、前記第1基体上に間隔をもって設けられており、
前記樹脂材料の一部は、前記第1基体と前記第2基体との間に延在している、発光素子収容構造体。
続きを表示(約 720 文字)
【請求項2】
前記樹脂材料は、透明樹脂接着材から成る、請求項1に記載の発光素子収容構造体。
【請求項3】
前記発光素子は、前記貫通孔内において、前記樹脂材料、および前記樹脂材料上に位置し、前記樹脂材料よりも屈折率が小さく、前記樹脂材料よりも厚さが厚い他の樹脂材料によって気密に封止されている、請求項1または2に記載の発光素子収容構造体。
【請求項4】
前記樹脂材料は、前記第1基体と前記第2基体との間に延在している延在部の厚みが、前記貫通孔内の部位の厚みよりも薄い、請求項1に記載の発光素子収容構造体。
【請求項5】
前記第2基体は、前記第1基体に対向する側の面が粗面となっている、請求項1または4に記載の発光素子収容構造体。
【請求項6】
前記第1基体は、前記第2基体に対向する側の面が粗面となっている、請求項1、4、および5のいずれか1項に記載の発光素子収容構造体。
【請求項7】
前記樹脂材料と前記他の樹脂材料との間に位置する波長変換部材を備える、請求項3に記載の発光素子収容構造体。
【請求項8】
前記波長変換部材は、蛍光体または量子ドットを含有する、請求項7に記載の発光素子収容構造体。
【請求項9】
前記波長変換部材と前記他の樹脂材料との間に位置するカラーフィルタを備える、請求項7または8に記載の発光素子収容構造体。
【請求項10】
前記発光素子は、前記上面が前記樹脂材料から露出している、請求項7~9のいずれか1項に記載の発光素子収容構造体。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、発光ダイオード(Light Emitting Diode:LED)素子等の自発光素子を備えた表示装置およびその製造方法に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、例えば特許文献1に記載された表示装置が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実開平6-54081号公報
【発明の概要】
【0004】
本開示の表示装置は、第1基体と、
前記第1基体上に重ねられ、重ね方向において貫通する貫通孔を有する第2基体と、
前記第1基体における前記貫通孔内に露出した部位上に実装される、上面と側面と下面を有する発光素子と、
前記貫通孔内に設けられ、前記発光素子の少なくとも前記側面を封止する第1透明体と、
前記貫通孔内において前記第1透明体上に位置し、前記第1透明体よりも屈折率が小さく、前記第1透明体よりも厚さが厚い第2透明体と、を備える。
【0005】
本開示の表示装置の製造方法は、発光素子が実装される部位を含む実装面を有する第1基体を準備する第1準備工程と、
貫通孔を有する第2基体を準備する第2準備工程と、
前記第1基体の前記部位上に、上面と側面と下面を有する発光素子を実装する実装工程と、
第1透明樹脂を前記実装面上および前記発光素子の少なくとも前記側面に塗布する塗布工程と、
前記実装面の側において、前記第1基体上に前記第2基体を、前記発光素子が前記貫通孔内に位置するように位置付けて重ねる配置工程と、
前記第1透明樹脂を硬化させることによって、前記第1基体と前記第2基体とを固定するとともに、前記第1基体と前記第2基体との間および前記貫通孔内に位置し、前記発光素子を封止する第1透明体を形成する第1形成工程と、
前記第1透明樹脂よりも屈折率が小さい第2透明樹脂を前記貫通孔内に充填する充填工程と、
前記第2透明樹脂を硬化させることによって、前記第1透明体よりも厚さが厚い第2透明体を形成する第2形成工程と、を含む。
【図面の簡単な説明】
【0006】
本開示の目的、特色、および利点は、下記の詳細な説明と図面とからより明確になるであろう。
本開示の一実施形態に係る表示装置を模式的に示す平面図である。
図1の切断面線A1-A2で切断した断面図である。
本開示の他の実施形態に係る表示装置を示し、図2Aに対応する断面図である。
図1の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図1の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図1の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図1の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図1の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図2Aの表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図8の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図8の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図8の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図8の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図8の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図8の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図8の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図8の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図8の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
図8の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。
本開示の一実施形態に係る表示装置の製造方法を説明するフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0007】
本開示の表示装置が基礎とする構成について説明する。従来、発光ダイオード素子等の自発光素子を複数備えた表示装置が種々提案されている。特許文献1は、複数の発光ダイオード素子が配列された第1基板上に、複数の発光ダイオード素子にそれぞれ対応する複数の貫通孔が形成された第2基板を配置し、複数の発光ダイオード素子の各々を透光性樹脂にて封止して成る表示装置を開示している。
【0008】
近年、表示装置の技術分野において、高精細化および光取り出し効率の向上が求められている。従来の表示装置は、高精細化および光取り出し効率の向上を図るにあたって、第1基板と第2基板との固定、および、発光素子の封止に関して、改善の余地がある。
【0009】
以下、添付図面を参照して、本開示の実施形態に係る表示装置について説明する。以下で参照する各図は、実施形態に係る表示装置の主要な構成部材等を示している。実施形態に係る表示装置は、図示されていない回路基板、配線導体、制御IC,LSI等の周知の構成を備えていてもよい。
【0010】
図1は、本開示の一実施形態に係る表示装置を模式的に示す平面図であり、図2A,2Bは、図1の切断面線A1-A2で切断した断面図であり、図3~図6は、図1の表示装置の変形例を模式的に示す断面図である。図3~図6に示す断面図は、図2Aに示す断面図に対応する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
京セラ株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
1日前
京セラ株式会社
フィルタデバイスおよび通信装置
1日前
京セラ株式会社
電子機器、状態推定方法及び状態推定プログラム
1日前
京セラ株式会社
情報処理装置、提示装置、及び交通支援システム
1日前
京セラ株式会社
電池用パッケージおよび電池モジュール
3日前
日機装株式会社
半導体発光装置
1日前
日機装株式会社
半導体発光装置
1日前
日機装株式会社
半導体発光装置
1日前
三菱電機株式会社
半導体装置
1日前
ローム株式会社
窒化物半導体装置
3日前
マグネデザイン株式会社
GSR素子の製造方法
1か月前
TDK株式会社
音響デバイス
1か月前
個人
発電装置及びそれを用いる発電システム
15日前
ローム株式会社
半導体装置
3日前
住友電気工業株式会社
半導体装置の製造方法
1日前
ローム株式会社
半導体装置及び半導体回路
1日前
キオクシア株式会社
半導体装置
1日前
キヤノン株式会社
有機発光素子
29日前
キオクシア株式会社
メモリデバイス
15日前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光デバイス、発光装置、電子機器
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
29日前
日本電気株式会社
量子デバイス及び量子デバイス製造方法
1日前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置、表示装置および電子機器
1日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
29日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
3日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
3日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置及びその製造方法
2日前
株式会社リコー
光電変換素子、電子機器、及び電源モジュール
1か月前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置およびその製造方法
2日前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置、及び、半導体装置の作製方法
1日前
キオクシア株式会社
半導体装置およびその製造方法
1か月前
キオクシア株式会社
半導体装置およびその製造方法
1か月前
日本電気株式会社
複合材料、ボロメータ、及び複合材料形成方法
17日前
天合光能股フン有限公司
太陽電池および太陽電池の製造方法
1日前
セイコーエプソン株式会社
電気光学装置及び電子機器
1か月前
続きを見る
他の特許を見る