TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025000168
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-07
出願番号2023099871
出願日2023-06-19
発明の名称シラミ用洗浄剤組成物及びシラミの脱落方法
出願人株式会社大阪製薬
代理人個人,個人
主分類A61K 8/891 20060101AFI20241224BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】頭部におけるシラミ由来の痒み、炎症や、感染症などの症状や疾病を防止するために、髪に付着したシラミを脱落させるシラミ用洗浄剤組成物等を提供することを目的とする。
【解決手段】シロキサンと、界面活性剤と、水とを含有し、シラミが付着した髪に施用したときに、髪に付着したシラミを脱落させることを特徴とするシラミ用洗浄剤組成物とする。前記界面活性剤が、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン界面活性剤から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする前記シラミ用洗浄剤組成物であり、さらに、前記界面活性剤が、アニオン界面活性剤、又は両性界面活性剤から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
シロキサンと、界面活性剤と、水とを含有し、シラミが付着した髪に施用したときに、髪に付着したシラミを脱落させることを特徴とするシラミ用洗浄剤組成物。
続きを表示(約 930 文字)【請求項2】
前記界面活性剤が、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン界面活性剤から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1に記載のシラミ用洗浄剤組成物。
【請求項3】
前記界面活性剤が、アニオン界面活性剤、又は両性界面活性剤から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1に記載のシラミ用洗浄剤組成物。
【請求項4】
前記シロキサンが、ジメチルポリシロキサン、ジエチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサンから選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のシラミ用洗浄剤組成物。
【請求項5】
前記アニオン界面活性剤が、カルボン酸型、スルホン酸型、硫酸エステル型、リン酸エステル型から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のシラミ用洗浄剤組成物。
【請求項6】
前記両性界面活性剤が、アミンオキサイド型、ベタイン型から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のシラミ用洗浄剤組成物。
【請求項7】
前記シロキサンを0.1~50重量%と、前記非イオンオン界面活性剤を1~50重量%と、前記水を10~95重量%を含有することを特徴とする請求項2に記載のシラミ用洗浄剤組成物。
【請求項8】
前記シロキサンを0.1~50重量%と、前記アニオン界面活性剤を1~50重量%と、前記両性界面活性剤を1~50重量%と、前記水を10~95重量%を含有することを特徴とする請求項3に記載のシラミ用洗浄剤組成物。
【請求項9】
炭素数12~18のアルコールを含有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシラミ用洗浄剤組成物。
【請求項10】
シロキサンと、界面活性剤と、水とを含有する洗浄組成物を、シラミが付着した髪に施用することで、髪に付着したシラミを脱落させることを特徴とするシラミの脱落方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、シロキサン及び水を含有しながらも組成物としての安定性に優れ、髪に付着したシラミを脱落させるシラミ用洗浄剤組成物及び髪に付着したシラミの脱落方法に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、シラミは保育園児、幼稚園児、小学校低学年の児童などの毛髪や衣類に寄生しやすく、その家族へも感染するなどして、シラミの吸血行動によって、痒みや炎症、さらには発熱等を生じることから、シラミを駆除するために種々の薬剤が知られている。
【0003】
例えば、特許文献1には、シラミを駆除するために、ミリスチルアルコール、イソステアリン酸、トリオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、モノラウリン酸ポリエチレングリコール(HLB=13.7)、ポリソルベート80、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、精製水、エタノール、パルミチン酸イソプロピル、ジメチルポリシロキサン、流動パラフィン、ジブチルヒドロキシトルエン、α-トコフェロール酢酸エステルを含有する組成物などが開示されている。
【0004】
そして、特許文献2には、シラミやシラミの卵を駆除するために、イソステアリン酸、ジメチルポリシロキサン、エタノール、プロピレングリコールを含有する組成物が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2013-139424号公報
特開2022-167308号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、特許文献1及び特許文献2に開示されているシラミ等を駆除するための組成物を使用したときに、髪に付着したシラミを死滅させるか否かに関わらず、シラミの爪による付着力が強いことから洗い流したときにシラミを髪から脱離させられるかが不明であるという課題があった。
【0007】
また、洗浄剤組成物として、保存しているときに分離しないという製剤としての安定性も求められている。
【0008】
そこで、本発明では、上記課題に鑑みてなされたものであって、頭部におけるシラミ由来の痒み、炎症や、感染症などの症状や疾病を防止するために、髪に付着したシラミを脱落させるシラミ用洗浄剤組成物等を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
〔1〕すなわち、本発明に係るシラミ用洗浄剤組成物は、シロキサンと、界面活性剤と、水とを含有し、シラミが付着した髪に施用したときに、髪に付着したシラミを脱落させることを特徴とするシラミ用洗浄剤組成物である。
【0010】
〔2〕そして、前記界面活性剤が、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン界面活性剤から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする前記〔1〕に記載のシラミ用洗浄剤組成物である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
歯茎みが品
18日前
個人
穿刺補助具
7か月前
個人
男性用下着
7か月前
個人
歯の掃除具
3か月前
個人
錠剤撒き器
5か月前
個人
塗り薬塗り具
2か月前
個人
乗馬テラピー
3か月前
個人
身体牽引装置
3か月前
個人
導電香
11日前
個人
マッサージ機
5日前
個人
発熱器具
3か月前
個人
クリップ
25日前
個人
収納容器
1か月前
個人
片足歩行支援具
26日前
個人
健康器具
2か月前
個人
染毛方法
2か月前
個人
動体視力強化装置
3か月前
個人
挟圧手工爪矯正具
5か月前
個人
鼻腔拡張具
5か月前
株式会社コロナ
脱臭機
5か月前
個人
眼科診療車
1か月前
個人
磁器治療器
3か月前
個人
排便漏れ予防装具
7か月前
個人
避難困難者救出台車
1か月前
株式会社 MTG
浴用剤
12日前
個人
除菌システム
26日前
株式会社コーセー
美爪料
26日前
株式会社コーセー
化粧料
26日前
東レ株式会社
下肢着用具
3か月前
株式会社ナカニシ
生検針
3か月前
個人
口腔ケア用歯ブラシ
5か月前
個人
マウスピース
7か月前
個人
血管硬化度算出方法
4か月前
東レ株式会社
吸収制御剤
2か月前
大正製薬株式会社
内服液剤
3か月前
株式会社ニデック
眼科装置
3か月前
続きを見る