TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024180546
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-26
出願番号
2024179417,2021065321
出願日
2024-10-11,2021-04-07
発明の名称
照明装置、照明方法、照明システムの設計方法
出願人
大日本印刷株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
F21S
2/00 20160101AFI20241219BHJP(照明)
要約
【課題】投影パターンの情報を観察者に適切に認識させる。
【解決手段】照明システム1は、投影面3と、投影面3に情報を含む投影パターン4を投影する照明装置10と、を備える。投影パターン4は、投影面3から離間した所定の観察位置7から観察されることが意図されている。投影パターン4は、投影面3に対し観察位置7から降ろした垂線との交差位置8から一方向に離間した所定の位置9から、交差位置8とは逆側へ一方向に並んだ複数の要素パターン5を有する。投影パターン4の一方向の両端のそれぞれと観察位置7とを結ぶ線がなす角度θ
A
は、10°以下である。各要素パターン5の一方向の両端のそれぞれと観察位置7とを結ぶ線がなす角度θ
1
、θ2、…、θ
n
は、5°以下である。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
投影面と、
前記投影面に情報を含む投影パターンを投影する照明装置と、を備える照明システムであって、
前記投影パターンは、前記投影面から離間した所定の観察位置から観察されることが意図されており、
前記投影パターンは、前記投影面に対し前記観察位置から降ろした垂線との交差位置から一方向に離間した所定の位置から、前記交差位置とは逆側へ前記一方向に並んだ複数の要素パターンを有し、
前記投影パターンの前記一方向の両端のそれぞれと前記観察位置とを結ぶ線がなす角度は、10°以下であり、
各要素パターンの前記一方向の両端のそれぞれと前記観察位置とを結ぶ線がなす角度は、5°以下である、照明システム。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記投影パターンの前記一方向の両端のそれぞれと前記観察位置とを結ぶ線がなす角度は、3°以上である、請求項1に記載の照明システム。
【請求項3】
各要素パターンの前記一方向の両端のそれぞれと前記観察位置とを結ぶ線がなす角度は、0.1°以上である、請求項1または2に記載の照明システム。
【請求項4】
各要素パターンの前記一方向に非平行な他方向の両端のそれぞれと前記観察位置とを結ぶ線がなす角度は、5°以下である、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の照明システム。
【請求項5】
各要素パターンの前記一方向に非平行な他方向の両端のそれぞれと前記観察位置とを結ぶ線がなす角度は、0.1°以上である、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の照明システム。
【請求項6】
複数の前記要素パターンは、それぞれ同じ情報を含んでいる、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の照明システム。
【請求項7】
前記照明装置は、コヒーレント光を出射する光源と、前記光源からのコヒーレント光を回折させて前記投影パターンを形成する回折光学素子と、を有する、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の照明システム。
【請求項8】
照明装置によって投影面に投影パターンを投影する照明方法であって、
前記投影パターンが観察される観察位置を決定する工程と、
前記投影面に対する前記照明装置の配置位置を決定する工程と、
前記観察位置と前記配置位置との関係に基づいて、前記照明装置から投影される前記投影パターンを決定する工程と、を備える、照明方法。
【請求項9】
照明装置によって投影面に投影パターンを投影する照明方法であって、
前記投影パターンが観察される観察位置を決定する工程と、
前記照明装置から投影される前記投影パターンを決定する工程と、
前記観察位置と前記投影パターンとの関係に基づいて、前記投影面に対する前記照明装置の配置位置を決定する工程と、を備える、照明方法。
【請求項10】
照明装置によって投影面に投影パターンを投影する照明システムの設計方法であって、 前記投影パターンが観察される観察位置を決定する工程と、
前記観察位置から観察される観察パターンを決定する工程と、
前記観察位置及び前記観察パターンに基づいて前記投影パターンを決定する工程と、
前記投影面に対する前記照明装置の配置位置を決定する工程と、
前記観察位置と前記配置位置との関係に基づいて、前記照明装置から前記投影面に前記投影パターンが投影されるように、前記照明装置から出射する配光パターンを決定する工程と、
前記配光パターンを形成するよう、前記照明装置が有する回折光学素子を設計する工程と、を備える、照明システムの設計方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、照明システム、照明方法及び照明システムの設計方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
照明装置の光源としてコヒーレント光を発光するレーザー光源を用いることがある。レーザー光源は、一般に、LED(Light Emitting Device)に比べて発光点サイズが小さい上、輝度が高い。また、コヒーレント光を発光するため指向性を高めることができ、十分な量の光を遠方まで到達させることができる。さらに、回折光学素子やレンズアレイ等の各種光学素子やマイクロディスプレイ等を用いることにより、配光を細かく制御することも可能となる。
【0003】
このようなレーザー光源と光学素子とを組み合わせて、特許文献1に記載されているような、所望の投影パターンを投影する照明装置が提案されている。特許文献1に開示された照明装置では、単一光源で生成されたレーザー光をホログラム等の単一の光学素子で回折している。光学素子での回折により、単一光源からの光から所望の投影パターンを形成している。この投影パターンが、照明装置から離間した投影面に投影される。
【0004】
照明装置の光源としてレーザー光源と回折光学素子とを用いる場合、結像光学系を用いることなく、所望の投影パターンを投影することができる。また、照明装置の光源としてレーザー光源を用いる場合、照明装置から投射される光の発散角度を小さくすることができる。このことから、光源としてLEDを用いる場合と比較して、投影面に投影される投影パターンを効率よく鮮明に表示することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2015-132707号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところで、照明装置によって投影される投影パターンの情報が、投影パターンを観察する観察者に認識されにくいことがある。とりわけ、投影パターンが一方向に延びている場合、当該方向の投影パターンを一目で認識することが困難である。本開示は、投影パターンの情報を観察者に適切に認識させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の照明システムは、
投影面と、
前記投影面に情報を含む投影パターンを投影する照明装置と、を備える照明システムであって、
前記投影パターンは、前記投影面から離間した所定の観察位置から観察されることが意図されており、
前記投影パターンは、前記投影面に対し前記観察位置から降ろした垂線との交差位置から一方向に離間した所定の位置から、前記交差位置とは逆側へ前記一方向に並んだ複数の要素パターンを有し、
前記投影パターンの前記一方向の両端のそれぞれと前記観察位置とを結ぶ線がなす角度は、10°以下であり、
各要素パターンの前記一方向の両端のそれぞれと前記観察位置とを結ぶ線がなす角度は、5°以下である。
【0008】
本開示の照明システムにおいて、前記投影パターンの前記一方向の両端のそれぞれと前記観察位置とを結ぶ線がなす角度は、3°以上であってもよい。
【0009】
本開示の照明システムにおいて、各要素パターンの前記一方向の両端のそれぞれと前記観察位置とを結ぶ線がなす角度は、0.1°以上であってもよい。
【0010】
本開示の照明システムにおいて、各要素パターンの前記一方向に非平行な他方向の両端のそれぞれと前記観察位置とを結ぶ線がなす角度は、5°以下であってもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
LED光源基盤
1か月前
瀧住電機工業株式会社
ダクトレール
27日前
株式会社オカムラ
間仕切り装置
27日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1日前
常盤電業株式会社
表示機
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
22日前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
12日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
8日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
7日前
株式会社大林組
照明
2か月前
シャープ株式会社
照明装置
22日前
シャープ株式会社
照明装置
2日前
チームラボ株式会社
照明装置
15日前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
22日前
市光工業株式会社
車両用灯具
2か月前
市光工業株式会社
車両用前照灯
28日前
株式会社小糸製作所
乗物用灯具
27日前
東芝ライテック株式会社
照明器具
1日前
東芝ライテック株式会社
照明装置
今日
東芝ライテック株式会社
照明装置
1日前
東芝ライテック株式会社
照明装置
6日前
矢崎総業株式会社
照明装置
2か月前
豊田合成株式会社
発光エンブレム
2か月前
東芝ライテック株式会社
照明装置
15日前
矢崎総業株式会社
照明装置
2か月前
矢崎総業株式会社
照明装置
2か月前
東芝ライテック株式会社
照明装置
8日前
東芝ライテック株式会社
照明装置
1か月前
東芝ライテック株式会社
照明装置
6日前
誠屏科技股ふん有限公司
光源モジュール
26日前
個人
装飾体の装着構造および装飾体
今日
日亜化学工業株式会社
発光装置
15日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
28日前
続きを見る
他の特許を見る