TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024172341
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-12
出願番号
2023089995
出願日
2023-05-31
発明の名称
シーラント打設ノズル
出願人
株式会社LIXIL
代理人
個人
主分類
E04B
2/88 20060101AFI20241205BHJP(建築物)
要約
【課題】カーテンウォールにおいて、シーラント打設の施工性を向上する。
【解決手段】カーテンウォールにおいてガラスの周縁部と枠体との間の隙間にシーラントを打設するためのシーラント打設ノズル60は、シーラントが通る流路63が内部に形成されたシャフト部62と、シャフト部62の先端に設けられ、シーラントの吐出口65を有するヘッド部64と、を備える。ヘッド部64は、吐出口65から隙間に吐出されたシーラントを押さえつけて均すための押さえ部66を有する。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
カーテンウォールにおいてガラスの周縁部と枠体との間の隙間にシーラントを打設するためのシーラント打設ノズルであって、
前記シーラントが通る流路が内部に形成されたシャフト部と、
前記シャフト部の先端に設けられ、前記シーラントの吐出口を有するヘッド部と、
を備え、
前記ヘッド部は、前記吐出口から前記隙間に吐出されたシーラントを押さえつけて均すための押さえ部を有するシーラント打設ノズル。
続きを表示(約 640 文字)
【請求項2】
前記押さえ部は、前記吐出口が形成された面と同一面に設けられる、請求項1に記載のシーラント打設ノズル。
【請求項3】
前記押さえ部は、前記吐出口の両側に設けられる、請求項1に記載のシーラント打設ノズル。
【請求項4】
前記吐出口からの前記シーラントの吐出方向は、前記流路の方向に対して角度付けされている、請求項1から3のいずれかに記載のシーラント打設ノズル。
【請求項5】
前記シーラントの吐出方向は、前記流路の方向に対して70°~110°角度付けされている、請求項4に記載のシーラント打設ノズル。
【請求項6】
前記シーラントは、構造シーラントである、請求項1または2に記載のシーラント打設ノズル。
【請求項7】
前記構造シーラントは、主剤と硬化剤から構成され、シリコーンポリマーを主原料としている、請求項6に記載のシーラント打設ノズル。
【請求項8】
前記主剤と前記硬化剤の容積混合比率は10:1である、請求項7に記載のシーラント打設ノズル。
【請求項9】
前記主剤に前記硬化剤を添加してから初期硬化するまでの時間は1~4時間である、請求項7に記載のシーラント打設ノズル。
【請求項10】
前記シーラントは、建築用シーリング材である、請求項1または2に記載のシーラント打設ノズル。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、カーテンウォールにおけるガラスと枠体とを接着するシーラントの打設ノズルに関し、特にSSG(Structural Sealant Glazing)構法を用いたカーテンウォールにおけるシーラントの打設ノズルに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、建物の壁面を構成するガラスを支持するための構法として、SSG構法が知られている。SSGは、ガラスとそれを支持する枠体を構造シーラントにて接着する構法である。構造シーラントをガラスと枠体の間に打設する装置としては、例えば特許文献1に開示されたものが知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-45694号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に開示された構造シーラント吐出装置では、単に構造シーラントをノズルの先端の吐出部から吐出するだけであり、ガラスと枠体の間の隙間に構造シーラントを好適に充填するのは容易ではなかった。
【0005】
本発明は、このような課題に鑑みてなされ、その目的は、カーテンウォールにおけるシーラント打設の施工性を向上できるシーラント打設ノズルを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本発明のある態様のシーラント打設ノズルは、カーテンウォールにおいてガラスの周縁部と枠体との間の隙間にシーラントを打設するためのシーラント打設ノズルであって、シーラントが通る流路が内部に形成されたシャフト部と、シャフト部の先端に設けられ、シーラントの吐出口を有するヘッド部と、を備える。ヘッド部は、吐出口から隙間に吐出されたシーラントを押さえつけて均すための押さえ部を有する。シーラントは、構造シーラントまたは建築用シーリング材であってよい。
【図面の簡単な説明】
【0007】
実施形態に係るシーラント打設ノズルを適用可能なカーテンウォールの概略正面図である。
図1に示すカーテンウォールのA部分の概略横断面図である。
図1に示すカーテンウォールのB部分の概略横断面図である。
実施形態に係るシーラント打設ノズルを用いたシーラント打設方法を説明するための概略縦断面図である。
実施形態に係るシーラント打設ノズルを用いたシーラント打設方法を説明するための概略横断面図である。
実施形態に係るシーラント打設ノズルを示す概略図である。
実施形態に係るシーラント打設ノズルの構造を説明するための概略側面図である。
工場において、カーテンウォールユニットに対してシーリングの打設を行う場合を説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明を好適な実施の形態をもとに図面を参照しながら説明する。以下の構成は本開示を理解するための例示を目的とするものであり、本開示の範囲は、添付の請求の範囲によってのみ定まる。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、各図面における部材の寸法は、理解を容易にするために適宜拡大、縮小して示される。また、各図面において実施の形態を説明する上で重要ではない部材の一部は省略して表示する。
【0009】
図1は、実施形態に係るシーラント打設ノズルを適用可能なカーテンウォール100の概略正面図である。図1に示すように、カーテンウォール100は、複数のカーテンウォールユニット10(ここでは4つのカーテンウォールユニット10A~10D)が建物の外周部に縦横に配置されて構成されている。
【0010】
各カーテンウォールユニット10は、スパンドレル部12と、ビジョン部14とを有する。ビジョン部14は、カーテンウォール100が取り付けられた建物の居住空間に対向するように配置される。スパンドレル部12は、上階の居住区間と下階の居住空間との間の境界部分に対向するように配置される。本実施形態では、スパンドレル部12に単層ガラスが配置され、ビジョン部14に複層ガラスが配置されている。別の実施形態では、スパンドレル部12とビジョン部14に一枚の複層ガラスが配置されてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
塗装ユニット
2か月前
個人
軽トラ用テント
3か月前
個人
テント補強構造
3か月前
個人
住宅用建物
11日前
個人
防護用浮上シート
3か月前
積水樹脂株式会社
取付金具
1か月前
宗教法人常妙寺
墓石
2か月前
積水樹脂株式会社
フェンス
2か月前
積水樹脂株式会社
取付金具
1か月前
積水樹脂株式会社
取付金具
1か月前
セーレン株式会社
屋根下葺材
2か月前
個人
屋根の雪下し装置
3か月前
三協立山株式会社
手すり
2か月前
三協立山株式会社
構造体
3か月前
三協立山株式会社
構造体
3か月前
三協立山株式会社
構造体
4か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
三協立山株式会社
構造体
4か月前
個人
連結具及び施工方法
25日前
三協立山株式会社
構造体
4か月前
三協立山株式会社
構造体
11日前
ミサワホーム株式会社
建物
2か月前
戸田建設株式会社
補強木材
17日前
ウエダ産業株式会社
破砕機
19日前
和田装備株式会社
目地装置
4か月前
ミサワホーム株式会社
建物
3か月前
積水ハウス株式会社
耐力壁
4か月前
ミサワホーム株式会社
建物
3か月前
アイジー工業株式会社
スターター
3か月前
ミサワホーム株式会社
住宅
3か月前
株式会社英知
建築物及び建築方法
4か月前
平岡織染株式会社
彩色遮熱シート
4か月前
ミサワホーム株式会社
建物
3か月前
ミサワホーム株式会社
住宅
2か月前
鹿島建設株式会社
接合構造
3か月前
続きを見る
他の特許を見る